fc2ブログ

出しっぱなし

出しっぱなし に関する記事です。
犬の躾け本によると、犬のおもちゃは普段は犬の届かないところに置き、遊びの開始も終了も飼い主が決める事でどちらがリーダーであるかを誇示する、というような事が書いてある。

ところが我が家ではおもちゃ出しっ放しである。
最初は本に書かれている通りに実行していたのだが、執着しすぎる犬であるレモンは、おもちゃの置いてある棚に向かって執拗にジャンプしたり、たまたま傍に椅子でもあろうものなら、その上に飛び乗り無茶なダイブを決行しようかどうしようかと距離を計っていたりするのである。
その様子を見ていると、いつか誰も見ていない時に決死のダイブを試み、とんでもない大惨事や怪我をする事になりそうな予感がしたので、おもちゃはいつもレモンが好きな時に持ち出せる場所に置く事にしたのである。

リーダーである誇示は別の場面でやればいいやと思った訳である。
このおもちゃの置き場所変更の決断をした時に、そう何でもかんでも本の通りにいく訳でもないし、何が何でもその通りにしなくちゃいけないわけでもなかろうと、犬の躾けに対していい加減臨機応変に考えるようになった気がする。

レモンは執着する犬ではあるが、自分の家でいつでも遊べるおもちゃとなると、さすがにいつまでも執着し続けはしなかった。
家の中限定で言うなら、遊んでるところを見ていて欲しかったり、追いかけて欲しかったり、構って欲しくて執拗におもちゃに執着しているようである。なので、誰も構わなければいつまでもおもちゃと格闘してはいないようである。
時には誰かが見ているとかは関係なしに、暇潰しなのか一人遊びを楽しんでいる。
適度に遊び、適度に飽きる。そんな感じである。

レモンの性格だとこれで良かったのではないかと思う。

散らかし放題






今日はドシャ降りでお散歩なしになり退屈しているレモンにポチッとお願い
20060131004315.gif

[RSS] [Admin] [NewEntry]

コメントありがとうございます♪大変励みになっております♪
お気軽にどうぞ!
  ナルトママ
そうそう♪
「何が何でも~!」
って思ってるとイライラしちゃいますしね~(笑)
楽しいのが一番です♪
ちなみにナルトは欲しがる癖にすぐ飽きます・・・。楽しくないですv-406
2006/04/21(金) 00:17 | URL | ナルトママ #-[ 編集]
  ワンコにより
飼い主さんの役目の一番はワンコの安全を守ることですよね
それと別な視点でのリーダーシップですから
決して危険を冒してまでリーダーシップを誇示する必要はないと思います。
ですので、ワンコによってはこのように判断してもいいと思います。
ただ、飼い主さんが一緒に遊ぶ場合は、スタートと終了は飼い主さんが決めたほうがいいですよね
2006/04/21(金) 00:18 | URL | ネコ娘 #-[ 編集]
  MのMとG
うちも欲しいものがあるほうに執拗にほえます。だからおもちゃ箱を置いてます。
そこから好きなのをとっては遊びたおしてます。
後は片付けまでしてくれれば言うことなしなんですがねv-91
2006/04/21(金) 01:35 | URL | MのMとG #-[ 編集]
  ヒゲ丸
うちはあまりモノに執着したりしないのですが、
おもちゃは出しっ放しですよ(笑)
いくつかおもちゃを置いておけば
その中で自分の好きなものを使って遊び、
飽きたら別のもので遊んでいます。
>適度に遊び、適度に飽きる。
うちもまさにこんな感じですよ!

ただ、おもちゃの中で壊す可能性があるものだけは
誤飲が怖いので管理するようにはしています。
2006/04/21(金) 01:52 | URL | ヒゲ丸 #-[ 編集]
  ニキティ
うちも出しっぱなしだなぁ。
疑問も持たずに出しっぱなしにしてます。やっぱグータラ?
でも、出しっぱなしだとそのうち飽きるから、
洗ってあげて、忘れたころに出すと新しいおもちゃと思ってまた遊んでくれます。
おもちゃのローテーションです。
2006/04/21(金) 12:49 | URL | ニキティ #-[ 編集]
  梅☆彡・ヒゲ♪
玩具かぁ。。。
この前、う○この被害にあい(笑)取り替えるはめになりました。
ゲージの中だとトイレに玩具を置いてたりして(汗)
噛む為の玩具なのに、噛んでいいのやら(笑)
試行錯誤の毎日です。。。
2006/04/21(金) 14:10 | URL | 梅☆彡・ヒゲ♪ #JalddpaA[ 編集]
  
e-19ナルトママ様
今にナルト君に犬友達ができたら、すぐ飽きてくれる事にありがたみを感じる時がきますよ。
すぐ飽きる事にも、なかなか飽きない事にも、一長一短あるものです。


e-19ネコ娘様
アドバイスありがとうございます。
ウチでは、「○○持ってきて」が遊びの合図となり、「もう、おしまい」で遊び終了という事にしてます。


e-19MのMとG様
ホント、自分で片付けてくれれば言う事なしですよね。でも、教えるの大変そうなので、ま、いっかって感じです。


e-19ヒゲ丸様
ウチも壊しそうなものは、傍で見ていられる時にしか与えません。そして壊してしまったら、即廃棄です。なので、今レモンが自由に遊べるおもちゃはレモンの執拗なカミカミに耐えられる物か、そこまでレモンが執着しない物ばかりです。
やっぱり誤飲は怖いですからね。


e-19ニキティ様
結構皆出しっ放しにしてるものなんですね。
ウチはローテーションできるほどない…。
ニキティさんちはおもちゃより厳しく楽しい群れの仲間達がいますものね。おもちゃで遊ぶより仲間同士でしのぎを削りあっていた方が、楽しそう、ていうか必死?i-229ですよね。


e-19梅☆彡・ヒゲ♪様
梅ちゃんは何だか小さく感じるけれど、それでもゲージの中でおもちゃ与えると、ちょっと狭すぎませんか?
ウチのがハイパー暴れ犬だからそう思うのかなぁ?
ウチのが梅ちゃんくらいの時は、おもちゃはゲージの外に出して与えてたと思います。
その頃はまだソファにも登れないヨチヨチで、今より運動能力低かったんで、おもちゃはレモンの届かない所に置いていました。
子育て真っ最中ですものね。ガンバレ!e-271
2006/04/21(金) 21:44 | URL | あわ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://lemonto.blog48.fc2.com/tb.php/86-efcb6102
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック