fc2ブログ

アゴ

アゴ に関する記事です。
以前「アゴ」というコマンドで手の平にアゴを乗せるレモンの画像を載せたが、皆様のコメントを読む限り「アゴ」を教えている人は少ない様である。

そもそも何故「アゴ」を教えたかといえば、犬が自分の傍でくつろいだりした時に膝などにアゴを乗せてくる仕草が可愛く、これを好きな時に繰り出させる手はないかと思ったからである。
ラブリー♪
レモンにしてみればちょっと迷惑な話である。
そんなレモンの迷惑を顧みず教えたわけである。

教え込むのはレモンの場合、「オテ」よりも簡単であった。
「アゴ!」と言いながら、自分の手の平をレモンのアゴに自ら当てるだけである。平行してレモンが膝などにアゴを乗せてきた瞬間に「アゴ!」と言うのも忘れなかった。で、2~3日で覚えたように思う。
ただ誤算があった。

オスワリの体勢で首を伸ばしてアゴを手の平に乗せてきてほしかったのだが、何故か「アゴ!」とコマンドをかけるとオスワリしていても、伏せてあごを乗せるのである。手の位置を高めにしてみると私の膝にアゴを乗せてくる。
あらら(ガクッ)、である。
まぁ、元々膝にアゴを乗せる姿が可愛かったというのが教えるきっかけであるから、ある意味この体勢が正しいのだが。という訳で、ちょっとガクッとしたもののこれで良しとなったわけである。

皆様はウチの犬特有かもという芸を何か教えたことありますか?





今日も雪が降り今度こそ散歩お休みになってふて寝しているレモンを励ましてポチッとお願い
20060131004315.gif

[RSS] [Admin] [NewEntry]

コメントありがとうございます♪大変励みになっております♪
お気軽にどうぞ!
  ヒゲ丸
前も思ったのですが、「アゴ」というコマンドは
かわいいですよね。
しかも、モシャモシャなレモンちゃんがやると
さらに可愛さアップです。

うちでは色々なコマンドを教え込んで遊んでいますよ。
ちなみに今は「スマイル」というコマンドを練習中です。
2006/04/07(金) 00:01 | URL | ヒゲ丸 #-[ 編集]
  目黒さゆり
ワンコのアゴのせってかわいいですよね~♪
私も大好きです。メロメロになります。
覚えさせることができるんですか…
レモンさん、やるなあ。
いいなあ、レモンさんにアゴ乗せてもらいたい!
でもあれって何か企んでそう。(笑)
明らかに可愛いので、自分で可愛いって分かっててやってるんじゃ!?って勘ぐっちゃいます。
2006/04/07(金) 00:37 | URL | 目黒さゆり #ecUM21Fs[ 編集]
  ナルトママ
アゴいいですね~!
ウチもやろうかなぁ♪
誰もやらないような我が家芸、いいかもしれませんね(笑)なんか考えよう~っと。
2006/04/07(金) 02:22 | URL | ナルトママ #-[ 編集]
  ライラ
レモンちゃん、アゴのせかわいいですね。
そうか・・教えるという手もあったのですね。
うちの姉ケアンも私達が何か食べているとおねだりしたり、甘える時など膝にアゴをのせてきます。かわいいのですがそのうちう~~ん重たいよ!という事になります。うちは叱った時など私の膝を手でたたいて「オヒザ」と言うと誤りに来ることになっていて姉ケアンは膝に乗ってきて顔を私の顔につけてごめんねをいうことになっています。ただ私が姉ケアンが反省しての行動だと思っているだけで本人はただの行動の1つとしか考えていないかもしれませんが・・・ぽちっと本人の気持ちを知りたいな♪
2006/04/07(金) 08:09 | URL | ライラ #hj6sxZ0s[ 編集]
  ニキティ
そんなコマンドを思いつくなんてあわさんはすごいですわ。
あたしちょっと目からウロコ。
あごかぁ~。教えたい~。
ちなみにうちで一番の芸達者はわんわんくんです。
飼主も最初の子だから気合いれて教えてたので。
でもその後からは。オスワリ・オテ・オカワリ・マテしか出来ません。
その上、バーちびは未だに何も出来ませんです。
教える気がない飼主が悪いのねー。
バーちびにはあごから教えよかなー。うはは~。
2006/04/07(金) 11:37 | URL | ニキティ #-[ 編集]
  梅☆彡
アゴ☆  可愛い・・・♪
うちのも大きくなったら何かやらせてみよう(笑)
わくわく。どきどき。
あ、コメントしにきてくれて、ありがとう☆です
それにしても、アゴ!!可愛いっ!!!
あ・・ヨダレが・・w
2006/04/07(金) 15:07 | URL | 梅☆彡 #JalddpaA[ 編集]
  Sarhto
[玄関]・▽・)ノ おじゃまします♪
すごい!!
2.3日で覚えるなんて…
かしこすぎる・・
うちの子はちっともコマンドを覚えてくれません…

応援ポチ凸とな
2006/04/07(金) 20:11 | URL | Sarhto #z8Ev11P6[ 編集]
  
e-19ヒゲ丸様
スマイルってどんな芸なのでしょうね。
「スマイル!」って言うとエヘヘ顔をしてくれるのかな?
そういうのもいいですね。


e-19目黒さゆり様
う~ん。奴は計算してるんですかね。
確かにアゴを乗せられた上に上目使いで見られちゃイチコロです。


e-19ナルトママ様
ぜひ何か教えてみてください。
面白い芸を習得できたら記事にしてくださいね。


e-19ライラ様
「オヒザ」って新しいですね。
一瞬反省猿ならぬ反省犬を想像してしまいましたが、もう体ごと全て膝の上に乗っちゃうんですね。
反省してほしい時にするという事は、悪い事をしたという意識はあるのではないでしょうか。


e-19ニキティ様
5匹もいたら余計な芸を教えるよりも、基本の躾を教えるだけでも大変でしょうね。
でも大人チームに教えたら、子供チームは自然と覚えていかないものなのでしょうか?
多頭飼いでは先輩犬が後輩犬に、色々教えるってよく聞きますがその辺はニキティ組ではどうなのでしょうか?


e-19梅☆彡様
だいたい3、4ヶ月齢くらいの、オスワリやフセを教え始める頃についでに教えると、わりとすんなり覚えると思いますよ。
コツはお互いに楽しく!だと思います。


e-19Sarhto様
おやつの力を持ってしても覚えませんか?
だとしたらそうとうの頑固者ですね。
ウチはおやつ様の絶大なお力により、レモン必死で覚えてくれましたよ。
2006/04/07(金) 21:00 | URL | あわ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://lemonto.blog48.fc2.com/tb.php/75-ae382270
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック