fc2ブログ

立ってる者は飼い主でも使う

立ってる者は飼い主でも使う に関する記事です。
只今後ろ右足を怪我をして、ほぼ3本足でひょこひょこと動いているレモン。
そんなレモンを見て、両親はちょっと甘やかし気味である。
私は、もっと過酷な状況で3本足で逞しく生き抜いているわんこもいるだろうから、そんなにちやほやしなくても大丈夫だと思っている。
犬にはそのくらいのバイタリティも臨機応変さもあるものだろうし、レモンにもそういう逞しさは持っていて欲しいのである。
階段の上り下りなど、レモンが自力で行けるようなら下手に手出しはしないで見守るくらいでいいと思っている。但し、バランスを崩して転がり落ちて怪我を悪化させるようなことにはなってほしくないので、階段の途中で上まで上りきれずに、ずり落ちそうになっていると手を貸したりはしていた。
そうしているうちに、階段を見上げて上に行きたそうなのに、ちょっと躊躇している様子でいることもあり、そんな時は抱きかかえて上り下りをしたのである。
いつもは撫でたり抱っこしたりのスキンシップを嫌って、そうしようとするとすぐに逃げていくのに、こういう時は、人の手を借りることに抵抗はないようである。
それどころか、そんなことが何回か続いた後、レモンは階段の前で立ち止まって私の方を振り向いて“下りたいんだけど(あるいは上りたいんだけど)抱っこして連れてって”と目で訴えかけてくるようになった。そういうときは喜んで抱きかかえてあげるのだが、でも私は知っている。
レモンはその気になれば、3本足でも上り下りできるのだ。
どうも私が期待した意味とは違う意味で逞しくなっているようである。
そして何だかんだ言っても、一番甘やかしているのは、私自身なのかもなぁとレモンを抱えて階段を上り下りしながら思うのである。

階段を下りたいアピール

そうそう、↑の絵で気付いた方もおられるかもしれませんが、レモン、前の記事の写真で巻かれていた、キレイな緑色の包帯を噛み千切ってしまい、その下のテーピングまで取ってしまう勢いだったので、包帯の代わりに靴下を履かせたのである。
その日は急遽、私の片っぽ行方不明の靴下を履かせていたのだが、やはりレモンには大きいので、自然と脱げてきてしまう。
そこで仕事帰りに、ショッピングモールの子供服売り場へ寄り道して、一番小さい子供用の靴下を購入してきたのである。
これがなかなか優れもので、サイズもちょうどぴったりで、靴下の裏側には滑り止めのゴムのポチポチも着いているので、怪我した足をフローリングの床につけても、滑って転ぶのを防げそうである。
なんと言っても犬用のソックスよりも安いしね。

緑色の包帯も似合っていたけどね

意外と履き心地がいいのか、靴下は噛んだりして自ら脱ごうとはしないようである。







けばけばしい緑色の包帯より可愛い柄のソックスがいいの!と思ってるのかどうなのか?ポチッとお願い。
20060131004315.gif矢印←それ、ぽちっとなクリックお願い!

greendog様他 拍手を送ってくださった皆様、ありがとうございます♪
そちらも励みになってます♪コメントも嬉しゅうございます♪
日付が変わったので昨日になるが、夕方から雨が降って久々の早上がり。
たくさん写真を撮りましたよ。

ニホンザルの個体識別ができるようになったらもう動物園通だと思う

ロープで遊んでおります

この子の名前は、たしかセイタ君だったと思う


ゴマフアザラシの子供は最近産まれたばかりなんですよ!カーソルを乗せて見てね♪

[RSS] [Admin] [NewEntry]

コメントありがとうございます♪大変励みになっております♪
お気軽にどうぞ!
  
ご無沙汰しています。あわさん♪

ヴェ・ヴィママです。
レモンちゃん足は大丈夫ですか?ヴェガも先日、ゲボと食欲不振で二日間(たった)点滴を病院で打ってきました。今は元の食いしん坊のヴェガに戻っています。(笑)
でも足は可哀想!レモンちゃんは元気印全開のお子チャマだからお家でジッとしているのはつらそうですね。
お大事にしてくださいね。
おまけ・・・我が家に三女がきました。ニケと言います。またよければイラストお願いします。出来れば夢のスリーショットがいいなぁ~なんて
2009/05/13(水) 08:58 | URL | ヴェ・ヴィママ #L8qX7C.g[ 編集]
  
レモンちゃんってばしっかり甘えちゃってる?^^;
でもこんなときだものダメ自分で上り下りしなさいとはなりませんょねー。
普段はあまり甘えん坊じゃないレモンちゃんだもの。
こんなときぐらいは思いっきり甘えちゃえー!!
って、クセになったら大変?^^;
北斗も階段から落ちた直後はこんな感じで抱っこって目線で見てたけど今なら隙あらばと勝手に上り下りしちゃうからドアあける前に抱っこだぁー!!って感じですぅー(汗)
スム父は北斗が上り下りしてもあまり怒らないのに雀が上り下りしようとすると危ないからダメだぁー!!って怒るの。なぜかしら?笑

レモンちゃんの靴下姿かわぃぃですぅo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪あ、怪我して痛いのに申し訳ないですぅ。でもかわぃぃ♡
人間の赤ちゃん用がピッタリなんですねー。
そうそう、子供用の靴下ってほとんど滑り止めが付いてますよね。転ばないように工夫されてて驚きですっ!

動物園の動物さんたちかわぃぃo(〃^▽^〃)o
毎日見れちゃうなんてうらやましぃー!!!
うちの会社も動物園と取引があるので担当者はタダで入れるんだって。うらやましぃ(笑)

ポチ♪


2009/05/13(水) 10:40 | URL | スムチー母 #-[ 編集]
  
レモンちゃん、靭帯を痛めていまったんですね
3本の足出頑張って歩いている姿にウルウルすると同時に
3本でもしっかり歩けるんだ!と妙に納得してしまいました
自転車での接触でこれだけで済んだのはラッキーかも
小型犬なら内臓破裂のコもいますからね
なにはともあれ、早く治って、自分で階段を上れるようになるといいですね
・・・ちなみに、治っても抱っこしてというと思うに1票!(笑)
2009/05/13(水) 12:59 | URL | ネコ娘 #-[ 編集]
  
e-53ヴェ・ヴィママ様
先ほどブログを覗かせて貰いニケちゃんを拝見しましたよ~♪
可愛いですね~♪
喜んでイラスト描かせていただきますが、毛の色が落ち付いてからでなくても大丈夫でしょうか?
また後ほどそちらのブログに伺わせていただきますね。


e-53スムチー母様
靴下、可愛いって言ってもらえて嬉しいです~♪
かろうじて3足1,000円の靴下の一番小さいサイズがぴったりでした。

スム父さん、雀ちゃんに情が移ったりしないのかしら?
そうなって、結局雀ちゃんがスムチー母さんの所にずっといられれば、それが一番いいと思うんですけどね~。


e-53ネコ娘様
本当に不幸中の幸い、最小限の怪我だったと思います。
ぼちぼち怪我した足も、時々地面に付くようになりました。
そうなった途端、階段手前の抱っこの要求は減りましたよ。
でもですね、お散歩前の「リード持ってきて」のコマンドはしばらく止めていたのですが、時々足も付くようになったし、コマンド復活させたら、「え~、足痛いのに~。」みたいな顔をするようになりましたよ。
リード持ってくるのをサボろうとしてます(笑)
2009/05/13(水) 23:14 | URL | あわ #PTRa1D3I[ 編集]
  
すっかりご無沙汰してしまいました。
その間にあわさんは、動物園内でお仕事を始めたとの事、おめでとうございます♪
そして、レモンちゃんは怪我をしてしまってi-229
お利口して寝ているからきっと早く治りますね。
東京でも自転車で引き運動させている人は結構いますが、いつも危なくないのかなぁ~と思って見ています。
でも、わんこ同士で何かあった場合でも咄嗟の行動できないし。
レモンちゃんは自転車に轢かれちゃったわけですよね。
一日も早く完治します様に!
あわさん、お仕事頑張って下さいね。
動物園の動物のナイスショットも楽しみにしていますi-179
2009/05/14(木) 21:11 | URL | fuku #-[ 編集]
  
うわ~レモンちゃん、大変な事になっていたんですね!!
家のドロシーも何度危険な目に合わせている事か・・・
今までは運が良かったのですが、本当に油断は禁物な犬です(汗)
レモンちゃんの3本脚歩行の動画、見て、切なくて涙が滲んで来ました。
甘やかして当然ですよ~。
レモンちゃんの足が早く治りますように。
お大事にして下さいね。
2009/05/14(木) 23:19 | URL | グリンダ #a7qMr0sI[ 編集]
  
e-53fuku様
いや~、「ひとごこち」の活動資金が底をついちゃって何とかどこかで稼がなければならなくて、どうせ働くなら面白そうな場所がいいと思ったんですよね。
このご時世に私の年齢では、なかなか勤め口も決まらなかったんで、ダメでもともとと思って面接受けたら意外とあっさり決まって御の字でした。

自転車の引き運動、確かに不測の事態のときの対応は難しいかもしれないですけど、それを否定しちゃうと、スポーティードッグなんかの飼い主さんはお散歩が厳しくなるし…。
私がチャリ引きでお散歩するときは超低速運転で、わんこが飛び出してきてもすぐに止まれる速度だけど、だから安心とも言えないし、今回のことで言えばチャリの人よりもむしろ伸縮リードを伸ばしっぱなしでリードコントロールができない状態で歩いていた私の方に非があると思うんですよね。
こればっかりは日々、注意に注意を重ねていかないといけないなと思いました。
お見舞いのお言葉ありがとうございます!


e-53グリンダ様
実はジャックラッセルテリアとケアンテリアは正確もよく似ていますよね。
ジャックラッセルほどスイッチのオン、オフみたいなのはケアンにはないとは思うけど、個体差もあるし、咄嗟にぱっと動く所はケアンも同じですものね。
もっと大事になっらなくて良かったとほっとする気持ちと、もっと大事になる可能性は充分あったことを思って気持ちが引き締まるのと、レモンのびっこ姿を見るにつけこの2つの気持ちが複雑に絡みます。
切ない気持ちにさせてしまってすみません。
お見舞いのお言葉ありがとうございます。
2009/05/15(金) 00:16 | URL | あわ #PTRa1D3I[ 編集]
  
やっぱり包帯齧っちゃったんですか・・・
でも靴下は平気。面白いですね♪
子供用の靴下。良いアイデアですよね。ワンコ用は目玉が飛び出ちゃいますもんね(笑)
動物園。こちらに来てからまだ一度も行ってないんですよ・・・
休日は旦那が行ってくれないから平日に一人電車で行ってみようかな♪
甘えん坊のレモンちゃんに・・・ポチっとな
2009/05/15(金) 09:08 | URL | paki #-[ 編集]
  
そっか!そっか!
子供用の靴下でも良いんだよね(^_-)-☆
ありがとう♪
mazeもしょっ中靴下を履かなくてはいけない状況になってしまうので、これからは子供用の靴下を購入しよう(*^^)v

ワンコ靴下のお値段バカにならないんだよね^_^;

レモンちゃん、いいんだよ、怪我してる時はドンドン甘えちゃいな^m^
2009/05/15(金) 12:02 | URL | mazemum #-[ 編集]
  
後ろ右足を怪我って!!
驚いて↓記事から読ませて頂きました~
何と自転車に轢かれてしまったんですね(TmT)
こちらにも悪い所があったにしろ、轢いてそのまま行ってしまう
チャリの方もどうなんでしょうか(-"-;)
靭帯を痛めたなんて大事ですよ!
レモンちゃん痛々しいです。。
ゆっくり体を休めて自然治癒力をフル活動で早く完治しますように。
でもクツ下姿が結構可愛かったりして(^m^)
階段の上り下りも3本足ではやっぱり危険だし、
怪我が治るまでは抱っこがベストだと思います☆

動物の写真って本当に癒されます~
ロープで遊んでるシロ熊の坊やが可愛い♪
2009/05/15(金) 21:54 | URL | kaoru #-[ 編集]
  
e-53paki様
そろそろテーピングの下が痒いらしくて、靴下の上からちみちみ噛んだりしている事もあるのですが、包帯みたいにムキーッ!!となって齧る事はないようです。
でもちみちみ噛みでも脱げてきてしまうので、止めさせて私が代わりに靴下の上からそっと掻き掻きしてあげたりしています。
あはは、やっぱり一番甘やかしてるのは私かも。


e-53mazemum様
実は今日、洗い換えの靴下がもう2足くらいあったほうがいいなと思って、近所のスーパーを2件ハシゴしたのですが、なんとレモンにぴったりサイズの小さな靴下がアンパン○ン柄しか置いてなかったんです!
何せ子供がいないので、サイズ事情を知らず、その辺で簡単に手に入るものと思ってたんですよね~。
どうやらこの前購入した場所が、最近できたオサレショッピングモールだったので、サイズも柄も他には無いようなのがあったようなんですよ。
また仕事帰りに寄ってゲットするしかありません。
mazemumさんもぴったりサイズを見つけたら、少し大目に購入しておいた方がいいかもしれませんよ。


e-53kaoru様
いや~、自転車の方も何かレモンの事を気にしている素振りも見えたのですが、私がレモンの側へ行くよりも早く、犬同士がバトルモードになってしまったので、その方もその場を離れることしか思いつかなかったんじゃないかと思うんですよ。
お互いにとって咄嗟の出来事でしたからね。

靴下、意外と似合いますよね(笑)
冬場とかにまた履かせてみたくなりそうです。
2009/05/15(金) 22:26 | URL | あわ #PTRa1D3I[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://lemonto.blog48.fc2.com/tb.php/669-42bf5f0d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック