それがもの凄くキュートで、私好みの子なんです。画像転載の許可を頂いておりますので、も勿体付けずにご紹介します。

ね、可愛いでしょ。

JRTっぽい柄だけど、本当は何犬でしょうね。私が大好きなバリバリの雑種だと思うのですが…。
今のところこぐまさんは島内の方に里親になっていただきたいと考えていらっしゃるようですが、他県でもこの子に運命的なものを感じた方がいらっしゃれば、交渉の余地はあると思います。
ああ、私がもうちょっとお金持ちだったら、私自身がこの子を迎え入れられるのに。貧乏が憎いです。
経済的にも体力的にもわんこ1匹分の余裕のある方、ゴールデンウィーク前は子犬を迎え入れるのにいい時期ですよ。みっちり付きっきりで“我が家のルール”を教えられますからね。
詳しくはこぐまさんのブログここをよく読んで下さい。
この子を迎え入れる事のできる、運命的な何かを感じた方、羨ましいぞ!
追記:この子は保護されたこぐまさんちの子となりました。
救い上げられた命が、一際輝けますようにと、願いながら、ポチッとお願い。



ネコ娘様他 拍手を送ってくださった皆様、ありがとうございます♪
そちらも励みになってます♪コメントも嬉しゅうございます♪

島内では捨て犬や迷い犬がたくさんいるので、新たな飼い主が見つかるかどうかはこの子の持ってる運にかかってるかもしれません。
初日はプチパニックでしたが、やっと落ち着いて、なんとかガウエボと保護犬の世話と他のことをこなせるようになりました。
私がオロオロしてると仔犬にもガウエボにも悪影響しかないので、心を落ち着けてそれぞれに愛情込めて接しています。
あとは、仔犬と暮らしたがってる誰かに情報が届きますように・・・と祈っています。
あわさん、本当にありがとうございます。


人がたくさんいる都会でも里親探しは大変なようですからね。
本当に出来れば私が迎え入れたいくらいなので、できればブロガーさんに迎え入れて貰ってその後の成長も垣間見られれば嬉しいんですけどね~。


特に2枚目の!なんとも言えん目つきだわ~
かわいいから、というだけでなくちゃんと将来のこと
十数年後のことまでみすえた良い里親さんに巡り合える
こと祈ってます。 こぐま様、大切な命保護して
救ってくださってありがとう。 大変だと思いますが
頑張ってくださね。
↓の注射前も安静に・・って初めて知りました!
だいたい いつも美容院と病院に続けて連れて行くこと
が多かったので~ 長年ワンコと暮らしていても
え~?そうなの~って後で知ること多いですよね!

保護されたんですねー。
素敵な里親様・・・こんなかわぃぃ子ならすぐに見つかりそうだゎ☆
素敵な出会いがありますようにっ!!
ポチ☆


JKTのお顔によく似ているので、JKTの血は入っているのかな?
きっとすぐに家族が見つかることでしょう♪
ほんとうに、里親募集の子を見ると自分の子にしたくなりますよね。
でも、やはりお金もかかることだし、そう簡単にはいかないですものね。
↓家はぜんぜん気にせず、夕方連れて行って打ってもらいますが、獣医さんも午前中に連れて来てくださいと言われたこともないですねぇ。
さすがに打った後は激しい運動は避けますけど。
副作用が起きることも考慮にいれなくてはいけませんね。


ね!ね!可愛いでしょ!
こんなに可愛い子を手放す人がいるなんて信じられない!
でもこぐまさんが救ってくれたこの子は、強い運を持ってると思うんです。
この子と暮らす方には、この子の持ってる運気も一緒に引き取ることになるんですよ、きっと。
私が引き取れないのが本当に残念!
私の分まで可愛がってくれる里親さんに巡り会ってほしいです。
注射後の説明はよくされるけど、注射の前の事まではやっぱりあんまり言われませんよね。
注射の前にも疲れさせるような事をしちゃいけないんだっていう事、知らない犬飼いさん、やっぱり多いですよね。

可愛いですよね~。
レモンには悪いけど、私、この子に一目ぼれしちゃいました(笑)
でも、ウチに迎え入れることが出来ないので、良いさ里親さんに巡り会ってほしいなぁと、切に願ってるんです。
とっても賢い子のようなんですよ!


その後のこぐまさんの記事を見ますと、行動なんかが、レモンの小さい時によく似てるんで、JRTの血も入ってるのかもしれませんね。
注射に関しては、やっぱり午前中に打って貰うのがいいのでしょうね。

とっても賢そうな目をしていますね
これだけ可愛いとすぐに里親さんが見つかりそうですね
いい家族にめぐり合って欲しいですね

もの凄くタイプですd(^(エ)^●)☆
以前JRTが飼いたかったんです。
でも調べれば調べる程無理な事がわかり
(その時は東京で狭い部屋だったし飼える環境ではなかった)
もし今飼っていなかったら立候補できるのになぁ・・・
ステキな出会い・家族が見つかる事を祈っています。


エヘヘ、私の好きなタイプだってやっぱり分かりますか。
本当に良い家族に巡り会ってほしいです。

テリアの中でも、ジャックラッセルテリアとブルテリアは、事前に調べれば調べるほど、躾に自信があるかプロの力を借りる事も辞さない覚悟がないと、とても一緒に暮らしていけそうにないと思いますよね。
てかpakiさんJRTがお好みだったんですね。

PCがウイルスに感染してどうにもならなかったのですが、修理に出して復活しました。
私もボチボチ復活しようと思いますのでまたよろしくお願いします。
どういういきさつで保護されたのか分かりませんが、
保護犬ちゃんに新しいお家が決まる時には絶対に
今度こそ幸せになってもらいたいと思います。
それにしてもこの子は本当に可愛いですね♪
あわさんが一目ぼれしちゃうのも納得です~
↓の記事。私も注射後はお散歩控えた方がいいからと、朝多めに歩かせてました。
次回ワクチン接種時は気をつけます。


可愛い子ですよね~

本当に縁あって未来への希望がつながった子ですから、幸せになってほしいです。
本当は私が幸せにしてあげたいくらいなのですが、力不足でそれが出来ないので、里親さんには私の分まで可愛がってほしいです。
kaoruさんも注射前にはがっつり歩かせてましたか。
注射の前にもあまり疲れさせてはいけないってこと、やっぱりあまり知られてないようですね。

私も、テリア好き&雑種好きにはたまらん位に魅力的なワンコですね♪
我が家も今真剣に2匹目を考えている所なんです…。
ちょっと、「島に暮らす、犬と暮らす」さんの所を拝見しに行かせて頂きますネッ♪

可愛い♪
とっても賢そうなワンコだねぇ
ワンコちゃんよ☆素敵な家族に出会えますように・・・祈ってるヌンです(^-^)
本当に可愛いワンちゃんだわ


もしもmazemumさんのところに、マゼ君の弟分として迎えてくださる事になったら、ブログもお持ちですし、その後の成長を私も見られて嬉しい事になりますよ♪
よろしくご検討下さい。


実際とても賢い子だそうですよ。
本当に素敵な家族に出会えることを、私も願ってやみません。

JKTの血入ってそうですね。
こぐまさんもブログなどで成長がわかったり、どんな様子かわかる方にお願いしたいでしょうね。
だって 保護といっても それは縁なのだもの。
温かい家庭に迎え入れてもらえるように心より祈っています。

夫婦で話し合って、仔犬を我が家に迎えることに決めました。
世話していくうちに、我が家以上にこの子を大事にする家族は現れないだろうと・・・そう思えて。
名前は“福丸”とつけました。
我が家に福を運んでくれる気がします。
ブログで成長を綴りますので、時々のぞきにきてください。
本当にありがとうございました。


おほほ、どうやら保護されたこぐまさんちの家族となることに決まったようです。
お兄ちゃん犬が2匹もいるので、この子も心強いんじゃないかしら。
とっても強運な子ですよね♪

こぐまさんちの子になるなら、私もその後の成長が見られて、すごく嬉しいです♪
福丸ちゃんかぁ。
ガウエボ君達とは随分テイストの違う名前になりましたねぇ。
でも、この子は本当に強運の持ち主だと思うので、この名前、ぴったりだと思います♪
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)