fc2ブログ

青空がキレイだった土曜日

青空がキレイだった土曜日 に関する記事です。
先日の土曜日は、とてもいい天気だった札幌。

実は私、レモンのお友達わんこのノーリーダー飼い主に会いたくなくなる時期がある。あ、そんなこととっくに知ってた?でも、まあ、聞いて。

お友達わんこがトラブルや事故に巻き込まれようが、結局の所それは全て飼い主の責任、私の知ったこっちゃないと、表面的に笑顔のお付き合いが出来る時と、ちゃんと注意できない不甲斐ない自分とか、放されてるわんこの動向にハラハラしちゃう事、ノーリーダー達の無知さ加減(いや、私だって犬について見識が深いわけではないのだが、)なんかにすっかり嫌気がさして、会いたくなくなる時とが、交互にやってくるのである。
そんな訳で今はちょうど会いたくない時期で、ノーリーダーのお友達わんこに遭遇しない時間帯をわざと狙ってお散歩に行くのである。

土曜日はとても晴れ渡っていたので、いつもよりも随分早い時間にお散歩へ出かけたのだが、思っていたよりもだいぶ風は冷たかった。
公園内の雪はかなり溶けていましたよ。

1年で最も札幌が汚らしい季節

この時期、日に日に雪の面積は減ってゆくのだが、すっかり雪がなくなるまでは、何故かレモンは雪の上でないと用を足そうとしない。
雪の積もっていた時期、また雪のない時期に、“いつもだいたいこの辺り”というお決まりの場所はとっくに過ぎているので、早く出す物出したいだろうに、残雪めがけてぐいぐい引っ張るレモン。
私も、我慢しているのだろうと思うから大急ぎで、鈍いながらも駆け足で残雪ポイントへ急ぐのである。
何で雪の上がいいんだろうなぁ。

まぁ、それはともかくとして、いつもの犬集会所に到着。

素晴らしい青空!

到着しても、お友達がいないので、レモン的にはつまらないよね。ごめんね、レモン。
でもその代わり、いつものボールじゃなくて、しばらくしまいこんでいたボールを持ってきたから、ちょっと新鮮な気分で遊べるんじゃない?どうよ、どうよ?

ひゃっほ~!このボール久しぶりだよね!

思いのほかこの久しぶりのボールを気に入ってくれて、遊び倒したのであった。






20060131004315.gif
矢印←それ、ぽちっとなポチッとお願い

拍手を送ってくださった皆様、ありがとうございます♪
そちらも励みになってます♪コメントも嬉しゅうございます♪

[RSS] [Admin] [NewEntry]

コメントありがとうございます♪大変励みになっております♪
お気軽にどうぞ!
  
私はどーだろー?
今はお散歩に行ってないけど 重いのを我慢して
ほんの3~4分階段を下りて家の周りをウロウロ
することがあるけど ウ~ン お化粧してないときに
犬友さんから声かけられるの嫌だから遠方に姿が
見えても背中むけたりしちゃう(笑)

あ、あわさんの言われてることと全然違うね~(^_^;)
ノーリード飼い主さんへは 顔みしりでしかも犬同士が
仲良かったりすると 私も注意できないと思う。
みずしらずなら言うかもしれないけど・・
いつまでたっても 自分の家の子だけは大丈夫って
思ってるんですよね~ 本当に何かあって後悔
しても 戻らないことだってあるのに なんで
わかんない人多いのかしらね。
2009/03/24(火) 19:15 | URL | greendog #mQop/nM.[ 編集]
  
お久しぶりになってしまってスミマセン(汗)

公園内もだいぶ雪が解けてきましたねー!!
もうすぐ公園散歩が出来そうだゎ。あ、海斗だけ^^;

あわさんは今。ノーリード飼い主さんに会いたくない時期なんですね^^;
たしかに仲良くしてると全然知らない人よりもずーっと注意は出来なくなるもんですよね。

2009/03/24(火) 20:50 | URL | スムチー母 #-[ 編集]
  
e-53greendog様
何故ノーリードがダメなのかすら分かってないフシもあって、それを話す機会がなかったというか、さらっと言ったつもりだったのに、さらっと過ぎて聞き流されちゃったと言うか…。
でも、彼らとじゃれあうわけでもないのに、レモンは毎日、顔を合わせるのを楽しみにしているようなので、全然会えなくしちゃうのもかわいそうだし…。
だから皆が帰り際にちょこっと会えるくらいの時間に行くとか微調整してます。


e-53スムチー母様
私もこのところお友達のブログに回りきれてなかったりしています。
お互い様なのでお気になさらず。

お散歩友達との距離感ってちょっと微妙で、率直に言えるほどには仲良くはないんですよね。
むしろブログで知り合ったお友達の方が、普段思っていることを知ってくださっていたりするので、その辺を率直に話せたりします。
だからスム母さんのプチオフ会とかの方がよっぽど気の置けない、ぶっちゃけ話が出来たりするんだろうなぁと思いますよ。
2009/03/24(火) 22:53 | URL | あわ #PTRa1D3I[ 編集]
  
ほんとうに綺麗な空♪
真青な空の下でお気に入りのボール遊びができて、レモンちゃんもあわさんも気持ちが良かったのではないでしょうかi-179
レモンちゃん、おともだちに会えない寂しさはあってもあわさんにとっては、何も考える事なくレモンちゃんと楽しめましたよね。

雪、大分少なくなってきて、春ももうすぐですね。
雪が大好きなレモンちゃんはもっともっと雪の感触を楽しんでいたいのかな?
2009/03/25(水) 02:40 | URL | fuku #-[ 編集]
  
私はお散歩に行かないから(笑)
でもノーリードのワンコがたくさんいる場所には蘭丸をつれて行かないですね
反応が鈍いから、万が一のときでも交わせないと思うし
結果、いつも抱っこになる(爆)
2009/03/25(水) 22:15 | URL | ネコ娘 #-[ 編集]
  
あわさんこんばんわ~♪

雪大好きなレモンちゃんにポチポチ
応援です(*^^)v


大好きな雪の感触を楽しみたいから
なのかな?


お散歩どんな気分の時もあるのは
当然だと思います!!!

レモンちゃんはあわさんがご機嫌で
一緒にお散歩出来るのが一番楽しい
んやろな~って思います♡♡♡
2009/03/25(水) 22:30 | URL | あっちゃん #PXXG49oI[ 編集]
  
e-53fuku様
誰にも会わないお散歩は、私にとってはノンストレスですけど、時々レモンが誰か来ないかなって顔で遠くを見つめる後ろ姿に、ちょっと胸がちくりとします。
その分本気でボール遊びしますけどね!


e-53ネコ娘様
そういえば蘭丸ちゃんはカフェでお洋服のフードを噛まれて振り回されたことがありましたよね。
リードが付いてないわんことのお付き合いあは、そういった不測の事態をどうかわすかを常に念頭に置いておかないと、思わぬ怪我を負うことにもなりかねませんよね。


e-53あっちゃん様
私と一緒のお散歩、楽しんでくれているだろうか~。
何しろ初対面の方やお客様が大好きなレモン、私が辟易してるノーリーダー飼い主さんも、レモンにとっては会うと嬉しい方々なんですよね~。
だからモチベーションがまた上がってきたらまたお友達に会える時間にシフトしたりするんですけどね。
しばらくは、レモンにちょっとごめんなさいしてます。
2009/03/25(水) 23:40 | URL | あわ #PTRa1D3I[ 編集]
  
北海道も雪解けの季節を迎えたんですね(^_^)
ちょっと寒くても、晴れて空がきれいだとお散歩も気分いいですよね!
お友達と会えないのは少し淋しいけど、
とっておきのボールで遊べてレモンちゃんも満足かな。
ノーリードは論外だけど、マナーってどのぐらいまで?って最近凹んでる私…。
この前公園の芝生の隅っこでアインがおトイレしちゃったら
「シートにさせるのがマナー」って怒られちゃいました(T_T)
お散歩でもシート持参の方がいいのかな?
ちょっとナーバスになってます~
2009/03/27(金) 19:32 | URL | kaoru #-[ 編集]
  
e-53kaoru様
外でもシート!?それはハードルが高い!
私は冬以外は水を持ち歩いて、コンクリートなどの上でのしっこは水で流すようにしてますけど、人にそこまでは要求しないなぁ。
外でもシートの上って、マナー厳守上級者って感じです。
そもそもシートの上では絶対しないって子の方が多いと思うし。
まぁ、マナーの良し悪しは実行している人数で決めるものではないけれど、シートにさせる事を強要するのはあまり一般的ではないと思いますよ。
そんな話、初めて聞いたもの。
シートでさせている子を見かけたら、偉いなぁとは思うけどね。
まずは最低限のマナーがしっかり守れていればいいと思うんですよね。
うんPは持ち帰る!ノーリードにはしない!
kaoruさんに注意をした方って潔癖症とかだったのかなって思いますよ。
2009/03/27(金) 23:29 | URL | あわ #PTRa1D3I[ 編集]
  
北海道って本当に公園でノーリードの人が沢山いてビックリですよね。
前にもコメで書いたかしら?
来たばかりの頃・・・
rukaはノーリードの犬に追いかけられてパニック!
危うく道路まで行ってしまいそうになりました。
・・・リードをしっかりと持っていなかったpakiも悪いんですが。
飼主さんは「あらあら。」みたいな。
本当に悪いと思ってないんですよね!
ノーリード反対!!!
rukaは濡れた道は嫌いですが雪の上で○ピッコするのが好きみたいです♪
2009/03/28(土) 19:11 | URL | paki #-[ 編集]
  
e-53paki様
北海道の人って、よく言えば大らかなんですよ。
昔から自然が身近にあって動物も身近にいたせいか、ペットに対して大陸的思考が根強く残っているというか…。
他都府県では、そのノーリードが原因で犬の散歩禁止の公園なんかもあるというのに、北海道ではそういう禁止令が出るわけないとでも思っているのかもしれません。

そろそろチワワちゃんのようなちっちゃい子でも、お外での散歩が出来る時期になってきましたね♪
2009/03/28(土) 22:13 | URL | あわ #PTRa1D3I[ 編集]
  
「あんな事してる~」なんて思っても注意出来ないあわさんの気持ちは良くわかります。
私も中々出来ません。
チョッと前に公園を歩いていたら、トイプードルをノーリードで散歩させている人がいて「あなたも離したら~」なんて言われて・・・
「家のは離せませんから・・・」なんてあやふやな返事をしたら
「まあ~離せないワンちゃんなの~」なんて躾が悪いように言われて・・・
確かにドロシーはノーリードにしたら、数分後には死んでしまうかも知れない程危険なんですが・・・
2009/03/29(日) 18:06 | URL | グリンダ #a7qMr0sI[ 編集]
  
e-53グリンダ様
私も「レモンは放したらどこに行くか分からないから放せません。」って言っちゃうんですけど、それは同じ人に何度か言われたから面倒になってしまって…。
でも、初めてそういう事を言って来た相手には、「どんな事があっても事故やトラブルに巻き込まれたくないから放さないんです。」って答えることにしています。
でもこう言っても聞き流されちゃうんですよ~。
2009/03/29(日) 23:40 | URL | あわ #PTRa1D3I[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://lemonto.blog48.fc2.com/tb.php/659-4496bd04
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック