何をしているのかと申しますと、おやつのボーロちゃんを指で摘んで、「ヨシ」のコマンドを出した後もずっと摘み続けているのである。
そうするとレモンは、はむっと指ごと口に入れるが、お口の中では前歯をちまちま上手に使って、何とか私の指を噛まずに、ボーロだけをゲットしようと頑張っているのである。
その前歯使いがいじらしいと言うか…。
だって、まだパピパピで何でもガブガブ噛んでいた頃とか、私とマジ喧嘩していた頃なら、こんなことしたら間違いなく流血の大惨事は免れなかったと思うのである。
そう考えると、レモンも間違いなく、成長しているんだなぁとしみじみと和むのである。
いつ頃こんないじらしいことが出来るようになったのかしら。覚えてない飼い主にポチッとお願い。



ネコ娘様他 拍手を送ってくださった皆様、ありがとうございます♪
そちらも励みになってます♪コメントも嬉しゅうございます♪


やっぱり動いてるレモンちゃんが見れると幸せ感じますぅー♪♪
前ならマジ噛みは普通だったのが今ではちゃんと指を噛まないように食べることが出来るようになったんですね♪
レモンちゃんも大人になって成長したってことですねヾ(@^▽^@)ノワーイ♪
ちょっとした成長が嬉しかったりもしますよね♪

にポチ×2(*^^)v
流血騒ぎ家でも過去私が大惨事に
あったこと思い出しました><
レモンちゃん♡
噛まずに成長した姿を見ると嬉しく
なる気持ち同じくです♪

意地悪な飼い主さんだと、ワンコも頭を使うんですよね(笑)
あっ、これって我が家のことね
だって万が一、噛んだりしたら激しい責めが待っているんですよ
こういう工夫は必要悪!ってダメ?

ベリエもよくやるのだ(*≧m≦*)ププッ
上手にオヤツだけを食べるんだよね
レモンちゃんと同じで、ちーちゃんも上手なんですよ♪
レモンちゃんと同じと言うことは・・・
ちーちゃんも成長してる?!
あっ・・・メタボに?σ(^_^;)アセアセ...


小さい時は、あんまり噛むんで、私の教え方が悪いのかと、本当に悩んだものです。
だいぶ落ち着いてきて嬉しい限りです。

過去に色々トラウマのある子が、すぐに攻撃に出るのは納得のいく事ですけど、そういうのはないはずなのに、すぐに口が出るなんていったいどういう事かと、以前はよく悩みました。
チップ君は、元々の性格が優しいんだと思うんだけど、レモンは元々すっごく乱暴者なのかもしれません。
それでもいつの間にか、手を噛んじゃいけない事を学習していて、何とも感無量な感じです。

あはは、やっぱりこれってちょっと意地悪かしらね。
でも嬉しくてつい、この方法でおやつあげるのが、最近のマイブームになっちゃってます。
この前調子に乗って、ミニヒヅメをあげたら、あれはさすがに噛みしめるおやつなので、強めに噛まれちゃった。
それでも流血はしませんでしたけどね。
あんまり調子に乗っちゃダメですね。

ベリエさんもやりますか~。
一生懸命指を噛まないようにしてくれるのが、嬉しいんですよね~。



マジ喧嘩している時の記事を読みましたが、今回のこのレモンちゃんの優しさはあわさんの血と涙の結晶なんですね

ますますレモンちゃんとの絆が深くなりますね☆


出来上がったら見せてくださいね♪

いつの間にかもうすっかり、私とのマジバトルはしなくなりました。
思ってることが伝わらなくて、やつあたりに喧嘩を仕掛けてくるときもありますが、勿論マジ噛みではないし、私が「マテ、もうおしまい!」と言ってPCタイムに入ると、聞き分け良く一旦止めます。(←“一旦”というところがミソですが 笑)
レモンも何がいけない事なのか、ちゃんと学習してきているんですね。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)