fc2ブログ

アドリブに弱い私

アドリブに弱い私 に関する記事です。
レモンは人間が平行移動していると、その動きを不審がって吠える。
一輪車にスケボー、キックボードにスキーの人など、確実に吠える。自分だってドッグランや獣医さんへ行く時には、自転車に乗るのに、その自転車にすら吠える時もある。
何故か例外的に車椅子の人には吠え掛からないので、それだけは助かるが、他の乗り物にも吠えないで欲しいものである。
関係ないが、乗り物に乗ってはいなくとも、平行移動して見えるムーンウォークの人にはどんな反応を示すのか、興味のあるところだが、そんな人には遭遇したことがないので分からない。

いつものようにレモンとお散歩していたら、スケボー少年がガーガーと練習していて、お決まりのようにレモンは激吠え。その時、ハーフなのかしら?と思うほど色白で髪の色もアッシュブラウンとでも言うような色合いの、そんな美少女が現れて、「犬撫でててもいい?」と聞いてきた。

「だめ」て、おい…

まぁ、可愛らしい子~と思ってニコニコしながら口をついて出た言葉は、「だめ
言った瞬間、もうちょっと言い様があるだろう~、私~!!と、思ったのだが、時既に遅し。
お互いの間にもの凄く気まずい空気を濃く漂わせて、その場を去るしかなかったのである。
だって、だってさぁ、ギャワンギャワン言ってる時のレモンは、もう本当に興奮が激しくて、不用意に撫でようものなら、スケボー少年に襲い掛かっていけないフラストレーションから、やつあたりの一噛みをしようとすることがあるのだもの。
万一本当に噛んじゃったら大事だと思ったのよ~。
でももうちょっと、いい大人としての言い方ってものがあるよね…。ガクッ…

それからいつもの犬集会所でひとしきり遊んで、帰りの橋に差し掛かったとき、小さな坊ちゃんが、パパに抱っこをせがんで大泣きしていたのである。
パパは厳しく、「自分で歩きなさい!」と甘えを許さなかったのだが、そういうの、人が二人すれ違うのがやっとの橋で、横に広がり気味にいつまでもグズグズ幼児相手に押し問答してるのもどうなのかと、心の狭い私は思ったわけですよ。
いつまでも橋の入り口のところで、坊ちゃんを泣かせたままなかなか渡る気配を感じられなったので、レモンのリードを短く持って渡る事に。
もしも坊ちゃんが、橋の上で大の字になって大泣きしだしたら、それでもレモンはその子を無視して上手に橋を渡りきってくれるだろうかと、すごくドキドキである。
その親子とすれ違うかすれ違わないかという所で、坊ちゃんは癇癪を起こして、パパが持っていたボールにやつあたりアタック!
不意を突かれて思わずパパの手からボールが落ちてしまい、そのボールは私の足元に。
「わんこちゃんごめんね。」とパパさんから声をかけられたのだが、その時私は、レモンがせっかく親子を気にせず橋を渡りきれそうだったのに、ボールの出現で違う意味で興奮スイッチが入ってしまうのではないかと、ハラハラドキドキで、それどころではなった。
それで思わず、

パパさんどう思ったかしら。

と、こう、無言で足元のボールを蹴り出したのである。
これってすっごく感じ悪いよね。
言い訳するなら、しゃがんでちゃんと手で拾って手渡そうと思ったんだけど、その前にレモンがかぶりついて穴を開けられるんじゃないかと心配になり、それだけならいいけど、ボールを咥えて放さなかったらもうどうしようもない。
短く持ったリードをグイグイ引いて、頭が下げられないようにしてボールに触れないようキープしたまま、拾い上げるのは無理だと判断した結果が、無言の蹴り…ガクッ…
せめて、ごめんなさいね~とでも言えればよかったのかもしれないけど、レモンが幼児に危害を加えずまたボールにも集中させず、ボールを私たちの動線から排除させるということに一辺に気持ちを集中させたら、もうそれ以上の事が出来なかったのである。

ああ、つくづくこういう不測の事態に弱いなぁと思うのである。






でも人生のほとんど全てが、アドリブの連続。それが弱いって、致命的かも…。そんな管理人をポチッとやって励まして!!
20060131004315.gif矢印←それ、ぽちっとなクリックお願い!

拍手を送ってくださった皆様、ありがとうございます♪
そちらも励みになってます♪コメントも嬉しゅうございます♪

[RSS] [Admin] [NewEntry]

コメントありがとうございます♪大変励みになっております♪
お気軽にどうぞ!
  
かわぃぃ美少女にダメ♡って(笑)
でも私もあるあるぅー!!北斗はまだしも海斗は他人様の中でもお子様がダメだから同じことを言うと思います^^;

ボールも蹴るって(笑)
読んでるとおっかしいなぁーって思ったけどレモンちゃんはボールが大好きだから咥えちゃって離さないなんてことがあっては困るもの。蹴るしかない!!
てかてか。狭い橋でぐずるお子様を抱っこしないで厳しくしてるお父さんもどうかと思うけどなぁー(爆)
人&ワンコが渡るのはわかるはずなんだから抱っこすればいいのにぃー。なんてね(爆)
あー。そう思う私も心の狭い人間ですわぁー(笑)

2008/10/15(水) 11:46 | URL | スムチー母 #-[ 編集]
  
あははっ…(笑)
これかなり感じ悪く思われるかも~
でも、あわさんの心境はよく分かるなぁ
愛想振っている間にレモンちゃんが突進していったら、もともこもないものね~
相手の安全と自分の印象を秤にかけたら
やっぱ相手様の安全ですもの!
私はアドリブで生き抜いてるかも~(爆)
2008/10/15(水) 12:36 | URL | ネコ娘 #-[ 編集]
  
わかる~~。自分ちの犬が、ご迷惑かけないかひやひやしてると、他のことできないですよね~~。私は超無愛想です(笑)
四匹相手に、「だまってろよ」オーラーを出し、押さえつけないといけないので(笑)ケンシロウかラオウか、私かってくらい戦闘オーラでてるとおもいます(爆)
2008/10/15(水) 14:45 | URL | ララカチハ #-[ 編集]
  
ふいを付かれた時 って
とっさに上手くいかない行動とってしまう
事ありますよね 汗

後から後悔しちゃう気持ちわかります。

そんな事もあるわ~って元気出して
下さいねのポチ×2^^

でもレモンちゃんがボール追いかけづ
結果オーライだったかもですよん♪
2008/10/15(水) 16:38 | URL | あっちゃん #PXXG49oI[ 編集]
  
ヒエ~(_≧Д≦)ノ彡
事情を知らない一般ピープルたちは・・・あわさんのことを意地悪女と思ったかもね
事情を知ってるベリエは・・・
笑っちゃった(*≧m≦*)ププッ
ゴメン・・・
「ダメv-346」って・・・(爆)
でもさハートマーク付きのデメだからOKなんじゃない?(笑)
2008/10/15(水) 21:22 | URL | ベリエ #-[ 編集]
  
うわぁ!
ただのハートマークじゃなかった!
矢が刺さってる・・・(爆)
君のハートにズキュンだね
2008/10/15(水) 21:23 | URL | ベリエ #-[ 編集]
  
e-53スムチー母様
甘やかさないことも大切だけど、周りの迷惑になってないかどうかもちょっと考えて欲しいですよね~。
そういう所もしっかり子供は見てるはずだしね。
ってそう思ってしまうのは、やっぱり心が狭いかしらね~。


e-53ネコ娘様
かぁなり感じ悪いですよねぇ。
ネコ娘さんなら確かに、例え蘭丸ちゃんがガウりわんこだったとしても、こういう時、上手く切り抜けられそう!
その能力、羨ましいです!


e-53ララカチハ様
レモン1匹だけでもこの有様だもの。
4匹を従えてコントロールするのであれば、ケンシロウ顔負けのオーラが出ていても頷けます。


e-53あっちゃん様
いや、もう、ホント、後から考えてもなんて機転の利かなさだろうと思います。
もうちょっと素敵な対応の出来る大人な女になりたいわ~。


e-53ベリエ様
いや~、近所で秘かに意地悪ババァとして噂されてなければいいのですが~。
ふふ、違う意味で、美少女ちゃんにもパパさんにも、ハートに矢を突き立てたかもです。
2008/10/15(水) 23:07 | URL | あわ #PTRa1D3I[ 編集]
  
くくくくくっ...^m^
笑ってしまってごめんなさいm(__)m
今回はずいぶん自分を責めるような自虐ネタですね^_^;
とっさにとってしまった行動とはいえ、危険を回避する為に出た行動&言葉...。
大丈夫!!こんなに後悔してるんだもん(*^^)v
安全第一!相手に怪我させるより全然KOだよ(^_-)-☆
2008/10/16(木) 00:14 | URL | mazemum #-[ 編集]
  
「アドリブに弱い」という題名から、何だろう?と思ったら、こういう事だったのですね。
私もアドリブに弱く、あの時こう言えば良かったな!と思うこと多々ありますi-229
でも、レモンちゃんのスィッチが入ったら大変!という思いから咄嗟に出てしまった行動ですもの。大丈夫ですよi-87
2008/10/16(木) 01:53 | URL | fuku #-[ 編集]
  
あははははは!
あるある! 後で考えれば もちょっと言い方あったけど そのときはそれで手一杯なこと!
うちの チャレンジで ぽて こま を同時に散歩させてたら 「きゃー」だの「まあー」だの「わんちゃーーん」 だの一杯来るんですよ。信号待ちで。こま は まだパピー。。興奮して飛び出したら大変。。っていうか その黄色い雄たけびで かなり興奮してきたーーって頃に触ろうと来る方がいるのですよ。。
「ホント勘弁してください!ムリですから!」とわけのわかんないこと言ったことあるですよ。
あたしも 感じわる~いです(爆)
2008/10/16(木) 12:39 | URL | たんぽぽ #5lgk84Pk[ 編集]
  
めっちゃわかる~!
私も昔 狭い歩道をリュウタと歩いてて 前方から子供二人
とお母さんらしき人がジョギングしてきて 嫌だな~って
思いつつ 車道ギリギリのところへ お座りさせて吠えたり
しないよう遠慮しながら気をもんでたら 走りぬけざまに
子供二人が順にリュウタの頭を触っていったんですよー
運よく リュウタは何が起こったかわからずにガウらな
かったけど 私思わず叫びましたもん。
『噛むからさわらんといてっ!!』って。
子供の手がのびた瞬間にぎょっとして瞬時に出た言葉で
丁寧に言うなんて 余裕すらなかったし。
お母さんに どならなくてもいいいでしょーがー!e-262って
抗議されましたもん。 でも・・ねぇ。
私もかなり、いや~本当に感じ悪かったと思いますよー
しかし 犬が好きだからとゆー理由だけで老若男女、
こちらがうけいれると思わないでほしいですよね。
なんかあったら困るのにさ。
2008/10/16(木) 18:56 | URL | greendog #mQop/nM.[ 編集]
  
ドンマイ!ドンマイ!!
あわさんの気持ちよ~くわかりますよ!
私も同じ行動をとったかも^^
どーせならムーンウォーカーに出会いたかったですね^^
2008/10/16(木) 21:35 | URL | はなくそねこ #-[ 編集]
  
e-53mazemum様
まぁねぇ。
咄嗟にガウるわんこもいるって理解されていたら、察して貰えたかもだけど、わんこと暮らしたことがなったり、フレンドリーな子としか暮らしてないと、ただ感じの悪い人にしか見えないよなぁと思いつつ、それでも安全第一!ですよね。


e-53fuku様
ウィル君やくりちゃんは良い子だから、あんまりこういう事には遭遇しないと思っておりましたよ!
fukuさんでもやっぱりありますか。
あ、それともわんこ絡みではなくってことですかね。


e-53たんぽぽ様
どんな犬種でもパピー期は、人間の子供同様、基本テンション高めですからね。
それがお互い種は違えど子供同士だと、相乗効果で、互いにどんどんテンション上がっていっちゃうんですよね。
でも子供は一応言葉が通じるから、危険な時は注意を促がすこともできるけど、わんこはそうも行かないからね。
なりふり構わず「無理っ!!」って制止しないと、間に合わない時もありますよ。うんうん。


e-53greendog様
抗議したお母さんもどうなのよって思います。
急に伸びてきた手に噛みつくことだってあるのに、「あらあら、まあまあ。」って悠長な事言っててもいいって言うんですか!!って言い返したくなります。
わんこの触り方も知らないくせに、でかい口たたくなっ!!っていいたいよね~。
そりゃ、確かにこちらも対応としては決して良い対応とはいえないんだけど、性格の分からないわんこに手を出すのがどれだけ危ないことか、理解して欲しいですよね。


e-53はなくそねこ様
ほんと、一辺ムーンウォーカーに遭遇してみたいです。
れもんどんな反応するかなぁ。
2008/10/17(金) 01:07 | URL | あわ #PTRa1D3I[ 編集]
  
プップップッ可笑し過ぎる~!!
しかし、笑いごとではありませんね。
あわさんの記事を読みながら、その時の状況がすっごく良くわかりますよ~!!
だって大変な事態の連続ですものね~!!
私もきっと必死になるな~
しかし、後で「私って感じ悪かったな」って反省するあわさんってホント良い人なんですね!!
2008/10/19(日) 20:52 | URL | グリンダ #RheABaR2[ 編集]
  
e-53グリンダ様
多分グリンダさんも、ドロシーちゃんとお散歩中には似たようなシチュエーションに遭遇することもあるかと思いますけど、そういう方ならきっと、「あ、今余裕ないんだな」と察していただけると思います。
でもそうでなければ、私がパパさんの立場なら、ちゃんと謝ってるのに無視されて、落としたボールは自分とは違う方向に蹴られたら、『感じ悪っ!!』って思いますもの。
良い人というよりは、小心者なんです。(苦笑)
2008/10/19(日) 23:43 | URL | あわ #PTRa1D3I[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://lemonto.blog48.fc2.com/tb.php/617-3059260c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック