初対面の人だと特に、出血破格の媚び媚び大サービスをしてくれる。
なので、初めてレモンに会うわんこ好きは、いきなりこんなに懐いてくれるレモンに、がっちりハートを鷲掴みされてしまうようである。
お散歩友達の飼い主さんたちにも、サービスにぬかりはない。
いつもの犬集会所にやってくる方々を見つけると、いちいち出迎えに走っていく。そしてわんこをスルーして、飼い主さんにご挨拶をするのである。
いつものように犬集会所で人待ち顔でいたレモン。よく会うジャックラッセル君が遠くからやって来るのを目ざとく発見して、リードをぐいぐい引っ張って、いつものように張り切ってお出迎えに行く。
そのジャックラッセル君は、その日によってお散歩させる人が違う。お父さんだったり、お母さんだったり、おじいちゃんだったりおばあちゃんだったり。家族全員がかわるがわるお散歩をしている。
我が家のようにレモンの世話係は私だけという訳ではない。
なんか家族皆がかわるがわるお散歩をするのって、家族皆がジャック君と同じ距離感で愛犬と一緒に過ごす時間を楽しんでる感がにじみ出ていていいと思う。
まぁ、別に我が家のように世話係が決まってるからって、家族皆に愛されてないとかそう言う事ではないけどね。
話しを戻すが、その日ジャック君は、お母さんと来ていた。
いや、お母さんとそのお母さんと同じくらいの年代の方と一緒に来ていた。
リードはご一緒に来ていた方に任せていたが、お二人並んで歩いてきたのである。
レモンや他のわんこもそうなのだが、その犬集会所に来れば、お友達に会えると皆分かっていて、この場所に近付いてくると、そこでいつも遊んでいるわんこは、はやる心を抑えきれずにリードをぐいぐい引っ張って、ルンルンで走って来るのである。
ジャック君も勿論そんな勢いで来たのだが、いつものごとく、レモンはわんこはスルーなのである。
ジャック君のお母さんは、「わぁ~、レモンちゃん!お迎えに来てくれたの~♪」と、ニコニコ顔で近付いてきた。
ところがレモンは、ジャック君のお母さんもスルーして、リードを持っていた連れの方に媚び媚び大サービスである。

「あ…、あらら…、レモンちゃん、いつもお迎えしてくれるのに、ガッカリよ~。」と言われてしまった。
そうなのだ。よく言われるのだ。
お客さんとか他所の人が大好きで、その中でもよりニューフェイスが好きなので、時々出会うジャック君のお母さんよりも、その時初めてお会いしたお連れの方の方に先に、そしていつもよりサービス過多気味になるのである。
ジャック君のお母さんにも、「レモンってそうなんですよ~。いきなり懐いてくれるから、皆喜んでくれるんだけど、ただ初対面の人が好きなだけなので、後から初対面の人が来たりするとあっさりそっちに行っちゃうからよくガッカリされるんです~。」と言うと、「レモンちゃんてばつれないわね~。」と大笑いされてしまった。
レモンの変わり身の速さに、ちょっぴりこっ恥ずかしい気持ちの飼い主なのである。
レモンの社交性にちょっと憬れる飼い主に、ポチッとお願い。



ベリエ様 ネコ娘様他 拍手を送ってくださった皆様、ありがとうございます♪
そちらも励みになってます♪コメントも嬉しゅうございます♪

そりゃ、いつも大サービスで来てくれるはずのレモンちゃんにスルーされたらガッカリですね(笑)
でもその後ちゃんとご挨拶に来てくれるんでしょ?
レモンちゃんはいつも愛想のいい子で私もたまに会うのが楽しみなんです♪
おもちゃ投げてって目をキラキラさせてる姿なんてたまらないぃーo(〃^▽^〃)o
ただウチのチビたちが無愛想だから困りものだけど^^;
なかなか仲良く出来ないチビだけどまた会った時はヨロシクで~す♪

受け入れ態勢バッチリのときにスルーされちゃうと
さすがにがっくりだけど
ワンコだと許されちゃうんですよね(爆)

前に会ったときに大サービスしてくれたら 今度会った
ときも同じようになついて相手してくれると期待しちゃうもんね。
ワンコそれぞれほんとに性質とゆーかクセとゆーか
カラーが色々ですよね~
私も初回限定でもレモンちゃんに出血大サービスして欲しいな♪
ウチの子は家族にたいしても そういったサービスがないから(笑)


それが後のフォローがないときもあるんです。
少しのんびり犬集会所に留まってくれると、忘れた頃に、『あ、あなたもいたのよね』みたいな感じでご挨拶に行く時もあるんだけど。
その感じがまたがっかりなんですよ。
わんこに対して無愛想なのは、ウチも同じですからお互い様です。
前に会ったとき、海斗君のことキレイに無視してましたものね(笑)
またお会いした時にはこちらこそよろしくです♪

そうそう。わんこと幼児は許されちゃうんですよね~(笑)

家族に対してサービスがないのはレモンも同じ!
むしろその落差が憎いっていうか嫉妬というか…(苦笑)
自分ちの子があんまり触らせてくれない子だと、撫でて~


それでは、ジャック君のお母さんはガッカリだわ~!!
でも、レモンちゃんは凄いね!!初対面の方でも人見知りしないなんて・・・
家のドロシーも人は大好きだけど、初対面の方にはチョッと警戒する様子が見られるようですね。
でも、自分に好意的な方には直ぐに心を許してしまっていますが。
いづれにしても、人が大好きって良い事ですよね。

レモンちゃんったら本当につれないお方・・・
女心と秋の空って言うもんね(*≧m≦*)ププッ

知らない人に愛想の良いレモンちゃんの爪の垢、エボニーに飲ませたいなぁ。
うちは、知らない人は疑ってかかれ・・・的な態度を取りますよ。
それが、スキッパーキの特性でもあるんですけどね。
慣れてくるとだんだんと親しげな態度になるんですけど、最初はまったく愛想なしですよ。


ここまで大サービスしなくていいから、その分、もう少し他のわんこに愛想良くして欲しいんですけどね~。

飼い主には常につれないところがまた憎いです。(泣)

本来はケアンテリアも、番犬特性が高い犬のはずなんですけどね~。
ウチに迎えたての頃、母が嬉しさのあまりいろんな人に見せびらかしたのが、この性格を作りあげたのかも!?
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)