fc2ブログ

無理して仲良しにならなくてもいい

無理して仲良しにならなくてもいい に関する記事です。
皆様の愛犬は、フレンドリーであろうか?
レモンは決して、フレンドリーとは言えない。
飼い主の私にもよく分からない、レモン基準にパスした相手とは仲良く出来るけれども、そうでない相手には吠える吠える。

お散歩の時に、ミニシュナ2匹を連れたおじさんに、ちょくちょく出会う。
このミニシュナさんがレモン的には気に入らないらしく、出会うと激しく吠えるのである。
よく出会う方なので、私は会釈してガウガウ言ってるレモンを引きずる様に通り過ぎる。

私は、レモンが仲良く出来ない相手とは、無理してお近付きにならなくてもいいと考えている。
そりゃ誰とでも仲良く遊べた方がいいには違いないが、相性があるのだから、仲良くできる相手もいればそうではない相手もいても、それはそれでいいと思っている。
初めて会った頃はガウッていても、何度も顔を合わせているうちに慣れて、仲良くなる場合もあるし、何度会ってもガウる相手もいる。
慣れる相手とは、別に無理に挨拶させたりするわけではなく、自然とだんだんと距離が縮まって慣れていく。
無理に挨拶させるのは、レモンにとってストレスだろうし、その子とどうしても仲良くならなければならない理由などないのだから、相性の悪い相手とは飼い主同士が会釈を交わす間柄で十分だと思っているのである。

それなのに、2匹のミニシュナさんの飼い主さんは、グイグイ近付いてくるのである。
「あらら~、ダメかな~。嫌われちゃってるのかな~。」とか言いながら。
その子達は、誰にでもフレンドリーなのでしょうけど、そうではない犬の飼い主としては、お互いに怪我をさせたりさせられたりなんて事にならないように、一定の距離を保っていたい。
「怪我させちゃうといけないから…。ごめんなさい。」と言って後ずさると、ミニシュナのおじさんは「いや、大丈夫だよ。」と、どんどん近付いてくるのである。
こういう時に私は声を大にして言いたい。

何を根拠に!?

そんな事を言うなら、もしもレモンがあんたの犬に噛み付いても、それはあなたの責任ですと言いますよ。そして、ガウッてるレモンに挑発されて、あんたの犬がレモンに噛みついたら、きっちり責任取って頂きますが!?
と、いう言葉を飲み込んで、かわりに「ごめんなさいね~。」と言いながら、逃げるようにその場を立ち去るのである。

こういう時のレモンの顔を見てみたい

ミニシュナおじさんからしてみれば、飼い主が近付かせないようにするからいつまでたっても仲良しになれないのだとでも思っているのかもしれないが、実際気の合わないわんこに突っ込んでいって、怪我をした事だってあるのだから、どう思われようが全力でその危険を回避したいのである。

このおじさんに限らず、たまに、レモンがガウガウ言ってるのにグイグイ近付いてくる方っていうのがいるのだが、こういう方達ってのは、お互いの犬も人も怪我するかもという事を、全く考えないのだろうか。
どういう了見で近付いてくるのか、不思議なのである。






それとも何か!?こういう時、思い切って近付かせてみた方が本当はいいのか!?
悩める飼い主に、ポチッとお願い。

20060131004315.gif矢印←それ、ぽちっとなクリックお願い!

ベリエ様他 拍手を送ってくださった皆様、ありがとうございます♪
そちらも励みになってます♪コメントも嬉しゅうございます♪

[RSS] [Admin] [NewEntry]

コメントありがとうございます♪大変励みになっております♪
お気軽にどうぞ!
  
居ますよねー。
私もかわぃぃ子にお近づきになりたくて寄って行ってしまうことがありますけどガウって言われた瞬間に立ち去ります(爆)
だってそれ以上寄って行ったらその子も飼い主さんも迷惑かなぁーって思うもん^^;
その飼い主さんはあわさんの気持ちを理解せずにグイグイ来るんですねー。
レモンちゃんもストレスになるだろうし勘弁してもらいたいですね(ノノ><)ノノ
来るなオーラだしまくってもそういう人って気づかないだろうしなぁー。
2008/08/28(木) 10:12 | URL | スムチー母 #-[ 編集]
  
何度か会うことで慣れる場合もあるし
気が合わなくてダメという場合もあるし
こればっかりはレモンちゃん次第ですもんね
そういえば蘭丸には吠えませんでしたよね
とりあえず「大したヤツじゃないな」と見抜かれたようですね
2008/08/28(木) 22:36 | URL | ネコ娘 #-[ 編集]
  
e-53スムチー母様
犬が嫌いな犬っていうのもいますし、ガウガウ言ってる子には無理に近付かないのが、普通だと思ってるんだけど、このおじさんみたいな方にちょこちょこ遭遇するんですよね。
私たちの事は放っておいてちょうだいと言いたくなります。


e-53ネコ娘様
レモンは大人しくて、レモンに興味がなさそうなわんことは、最初から大丈夫な事が多いです。
しつこくされるのが好きではないらしく、ご挨拶の臭い嗅ぎですら、うざいって怒る事もあるんですよ。でも自分はちゃっかり臭い嗅いでるんですけどね。
あと、自分よりうんと体の小さい子は無視する傾向があるようです。
そういう点で、蘭丸ちゃんはレモン的基準に合格だったみたいです。
2008/08/29(金) 00:34 | URL | あわ #PTRa1D3I[ 編集]
  
うちの子は、どんな子とも仲良くなれるっていう自信のある飼い主さんなんでしょうかねぇ。
仲良く遊べるお友達もいるのなら、無理に気の合わないわんこと接することないんじゃないかなぁ。
私は相手のわんこやガウエボの様子を見て、良い接触になりそうになくて、少しでも不安があったら近づかないようにしますよ。
と言っても、結局はその場の気持ち次第かなぁ。
不安がある時は接触はさせません。
そういう気持ちは、ガウエボにも伝わるように思うので。
2008/08/29(金) 17:23 | URL | こぐま #2Qwf./yA[ 編集]
  
私は子供の頃から大型犬や捨て犬ばっかり
を保護しては飼ってきたので小さい初代マルのチッチはネコ可愛がりし過ぎて自分は犬じゃないと勘違いし全く犬同士遊べない
ワンになってしまったのでチップはフレンドリーにと思ってたらワンにも人にも
フレンドリー過ぎるワンになってしまいましたが、相手が吠えたりウガァやったら
いくらチップがご挨拶したがってもトラブル回避のためにあえて近づけません。
性格もそれぞれやし相性もありますよね!

レモンちゃん無理せず仲良しなお友達が
益々増えるといいですね(*^^)v

2008/08/29(金) 21:25 | URL | あっちゃん #PXXG49oI[ 編集]
  
e-53こぐま様
確かに飼い主の緊張感とかは、愛犬に伝わっちゃいそうですよね。
いつもなら、近付いてきそうでも会釈してそそくさと通り過ぎるのですけど、この時出合ったのは運悪く、ボール投げして遊ばせている最中だったんですよね。
こちらが留まっている時だったので、あからさまに逃げるのは感じ悪いかと思ったんだけど、「ごめんなさいね」とやんわり牽制しているのにどんどん近付いてくるので、やっぱり逃げちゃいました。


e-53あっちゃん様
色んな性格のわんこと暮らしてきたり、接した事がある方なら、まず間違いなく遠慮してくださるんですけどね。
2008/08/30(土) 00:16 | URL | あわ #PTRa1D3I[ 編集]
  
私もあわさんと同じ意見です。
家のドロシーも人間には誰に対してもフレンドリーなのですが、犬に対してはレモンちゃんと同じ状態ですよ。
自分の犬が他のワンコに向ってガウガウするのは、とっても辛いところです。
でも、相性が合わないのは仕方ないと考えています。無理して仲良くなんてぜ~対無理だと思っていますから。
それなのに「お友達、お友達」って近づいて来られても本当に困っちゃいますよね。
2008/09/01(月) 22:51 | URL | グリンダ #a7qMr0sI[ 編集]
  
e-53グリンダ様
レモンとドロシーちゃん、性格がよく似ているみたいですね♪
レモンも人に対してはとてもフレンドリーです。
わんこ同士はやっぱり無理させちゃいけませんよね。
2008/09/01(月) 23:26 | URL | あわ #PTRa1D3I[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://lemonto.blog48.fc2.com/tb.php/606-e840fddc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック