そんな訳で、暫らく広い奥のコートでレモンと遊ぶ。

ここに来てようやく、写真を撮る余裕が出てきた。
この頃レモンは、千本ノックのごとくしつこく果てしなくボール投げを要求しなくなってきた。
少し大人になったのか、それとも自分のボールに飽き飽きしているのか定かではないが、数回ボール投げを楽しむと、ボールを咥えたままこちらに戻って来ずに、キャッチした場所で自主休憩などする。
この日は特にすぐに自主休憩。

だって、ボール遊びもいいけれど、ウチの近所にはもうほとんどなくなった名残雪がまだまだ残っていて、お腹をペッタリ付けて伸び犬になったり、ゴロゴロしたりするのも楽しいんだも~ん♪ と、そんな感じ。

どのくらい残っているのかと言いますと、このくらい。

この雪スペースは、このコートの半分以下の面積を占めているのだが、さらにこの雪スペースの半分くらいしか使っていない私達。超贅沢。
そんなこんなしていたら、やっとここに小ぶりなシーズーさんが2匹やってきたのである。
いや、もう、可愛い子たちで、この2シーズーちゃんのうちの1匹がどうやら私のことを気に入ってくれたようで、ちょいちょい側に来てくれるのである。
そのたび、「よちよ~ち

何度かそんな風にラブラブしていたら、突然レモンが怒り出しシーズーちゃんにガウり出したのである。
今までどんなに他所のわんことラブラブしていても、全然ヤキモチなど焼いたことのなかったレモンが、どうやらヤキモチを焼いたようなのである。
幸いシーズーちゃんは、しゃがんだ私の足元にいたので、「こらっ!だめっ!」と言いながら、片手でシーズーちゃんを覆い隠すようにガードして、もう片方の手でレモンを後ろに押しのけたのだが、それがまたレモンとしては気に入らなかったらしい。
ガウガウしつこいので、シーズーちゃんを抱え上げ、飼い主さんに「ごめんなさい~

勿論、シーズーちゃんとその飼い主さんを守るべく、間に入り込んでガードしたのだが、気付くとレモンの口に一房、シーズーちゃんの尻尾の毛が引っ掛かっている。
なんて事するんだよー!!さっきガウられて恐い思いをしただろ~!?そういう事を他の子にしちゃいかん!!
すぐさまレモンにリードを付けて、暫らく足元で大人しくしてろいの刑である。
シーズーちゃんの飼い主さんは、愛犬の素敵な尻尾の毛をレモンに一房毟り取られたことに気付かなかったのか、それとも広い心で許してくださったのか、「ヤキモチ焼いちゃったのね~(^-^)」と、にこやかに仰って、特にトラブルに発展することもなく、離れていった。
とにかくレモンと小ぶりなシーズー2匹だけで遊ぶには、全然広すぎるくらいのコートだったので、お互い十分に離れることができ、離れてしまうとお互いのわんこは相手を気にしてはいないようであった。
レモンを普通のリードから、伸縮リードに付け替えてみても、シーズーちゃんに向かって走り出していくような気配はなかったので、またリードをはずしたが、その後は何事もなく、広いコートをグルグル歩き回ったり、またボール遊びをしたりして、レモンも心地良く疲れた頃にドッグランを後にしたのであった。
今度はガウった側になっちゃったけど、シーズーちゃんをガードするのに夢中で、お詫びがちゃんと伝わっていたか、ちょっと心配な飼い主に、ポチッとお願い。



拍手を送ってくださった皆様、ありがとうございます♪
そちらも励みになってます♪コメントも嬉しゅうございます♪

レモンちゃん危なかったのね~
首輪があってよかった・・・ほっ
まっ、しっぽを噛むくらいならまだまし。
首は・・・へたすりゃ大変だもん。
うちも一度怖い思いをしたから、、、、
飼い主の注意が必要ですよね、被害者も、加害者も。

うちもドッグランに行ったら、似たようなことになりそうだなぁ。
小型犬だから、大きな子にはガウられそうだし、エボニーは嫉妬でガウるし・・・。
ドッグランって、犬が遊ぶ場所だけど、飼い主同士のコミュニケーションって大事だなって思いますね。
最近、エボニーが他の犬に吠える理由が、嫉妬だということがハッキリしてきたんですよ。
至近距離で接触しない限り、吠えないようにリードすることは可能なんですが、留まって至近距離で接触するとダメです・・・参った!

シーズーちゃんにガウちゃったんだぁ。。。
でも尻尾の毛がちょっと抜けただけで済んでよかったです^^;
レモンちゃん、ヤキモチ焼いたんだね♪♪
それはそれでかわいい気が。。。
って、あわさんは大変でしたよね(汗)
相手の飼い主さんもいい方でよかったですね♪
その後。無事に遊べてよかったよかった♪♪
それにしてもそこのランはまだ雪がかなり残ってますねー(@▽@;)
少し山に行くとそんなにあるのかぁ。。。ビックリ!!

ちょっと驚きです
レモンちゃん、ガウられたのでお返しかしらσ(^_^;)アセアセ...
お返しじゃなくて焼きもちかぁ
焼きもち焼いちゃうなんて可愛い♪
ガウった側の気持ちは痛いほど分ります。だって、ちーちゃんはいつも『ガウガウ』なんだもん(>_<)
あわさん、ベリエの気持ち分かってくれたかなぁ
いつも「申し訳ないm(__)m」って謝ってばっかりなんですよ~

大変だったんですね。
何事も無くて良かったです。
それにしても 誤りもしない飼い主ってどうかしてます。
こんな人がいるから わんこ飼いがみんな変な目で見られるんですよね~。
うちの子もよそのわんこを触ると すっごく怒ります。
なので、二人と一緒にいる時には よその子には触れないのです。
レモンちゃん、ほんとやきもち焼いたんでしょうね。
でも、シッポの毛をむしったのを知られなくて良かったです。(笑)

これは記念日になるかも♪
我が家のおっとり丸は以外にヤキモチを焼きませんのよ
なのであわさんの微妙に嬉しい気持ち
わかりま~す


首輪に付いた傷は、擦り傷みたいな傷だったので、そんなに強くは噛まれていなかったのかもしれないですけど、レモンの倍以上ある体で、覆いかぶさってマジ噛みみたいな勢いでかぶりつかれているの見たら、恐怖を感じずにはいられませんでした。
ホント、お互い注意するべきですよね。

レモンはこれまで一度も嫉妬したことがなかったので、すっかり油断していました。
でも嫉妬をする子だと分かったら、他の子とイチャイチャしないように、気を付ける事が出来ますよね。
他の子とイチャイチャするときは、こっそりとですね。

ヤキモチ焼かれたのは初めてだったんですけど、だったら撫でたり抱っこしたりさせてくれればいいのに、逃げるんですよね。
ホント、可愛くない!誰に似たんだろ。
まだ遠くに見える山には、白いところがたくさんあって、雪解け完了までにはもう少し掛かりそうですよ。

ドッグランではヘタレ犬になるので、こんな風にガウったのは初めてでしたが、いつもの公園では知ってるわんこ以外にはガウガウなんです。
ですから、ガウガウ犬の飼い主の気持ちも、よく分かりますよ!

謝罪の言葉でなくとも、何か一言、気遣いの言葉があれば、それで丸く収まることもあるのにね。
熊八君も梅ちゃんもヤキモチ焼きなんですね。
他の子とも遊びたいと思うこともあるでしょ?
辛いところですね。
多分レモンは、他所のおじさんがかまっていたら、ヤキモチ焼かなかったんだと思います。
我儘なんですよね~。


蘭丸ちゃんもヤキモチ焼かない子なんですね。
レモンにはちょっとビックリしました。
確かにちょっと嬉しい感じもあるにはありましたが、微妙すぎです

だって、そんなヤキモチ焼くくらいなら、撫で繰り回させてくれ!щ(゚ロ゚щ) って思うんですよね。
それはさせてくれないんです(T-T)

シーズーちゃんには、尻尾の毛をチョッとむしられて可愛そうな事しちゃったけど、自分の犬がやきもちを妬くのって、何だか嬉しくなりますよね!!
実は、家のドロシーは凄いやきもち妬きなんです!

「こっちくんじゃねぇ」って吠えまくり・・・。
家でも私にベッタリのガウディに嫉妬してます。
かと言って、かまおうとすると逃げるし・・・どうしてほしいのやら。
いつも自分を気にかけてくれってことなんでしょうかねぇ。


あっ!“やきもちやき”は“妬き”ですね。
“焼き”と、マジ間違いしてました!
ひーっ、アホ丸出し~!こっぱずかし~!
私、レモンに関しては、クールなところが物足りなくはあったけど、妬かない所が楽ちんだと思っていたんですよね。
その分他のわんことイチャイチャできるし。
妬かれたら妬かれたで、少しは私のことを気に掛けているんだなぁと思うと、嬉しい事は嬉しいんですけど、今までクールな所はレモンのいいところでもあると思っていたので、ちょっと微妙です


エボニー君はガウディ君にまで嫉妬するのか!
それは大変だ!
でもかまおうとすると逃げるところは、レモンと一緒です。
そんなにヤキモチ妬くなら、もう少しスキンシップしたらどうなのよ~って思いますよね。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)