私自身もモーレツに行きたいが、レモンもそろそろ思い切り走りたがっているように感じていたので、何とかして行かねばと思っていた。
実は弟が2月頭に結婚式をあげる。
めでたい事なのだが、何故だか式は弟の住んでいる東京でもなく、札幌でもない。
式場が安かったと言う理由で、小樽のスキーリゾート地でするのである。
リゾート地と書くと、なんだか小洒落たセレブな感じがするが、スキーリゾート地となると、要するに山の上という事なのである。
当然交通手段がなかなかに厳しいのである。
せめて札幌市内であれば、結婚式に参加と言っても、一日仕事という事はないであろうから、レモンをお家でお留守番させておけるのだが、朝から出かけないと午後からの式に間に合わないかもという事で、完全に丸一日弟の結婚式にてんやわんやしそうなのである。
レモンのお散歩どころではなくなりそうなので、いつもお世話になっているドッグランで初お泊りをして貰おうという事になったのである。
レモンは他所の人が大好きだし、幼少の時には手術入院で否応なく病院にお泊りした経験もある。しかも全く知らないところへ泊まるわけでもないので、あまり心配していなかったのだが、親戚の新年会の時に、やはり弟の結婚式の話になり、弟のお嫁さんになる人の実家にも猫がいて…なんて話になって、叔父や叔母も猫と暮らしていたりするので、留守中彼等をどうするかと言う話に及び、他所の家へお泊りさせた猫がストレス死してしまったというケースが結構あるという事にまで話が発展したのである。
犬も繊細な子であれば、やはりいきなりおよそへお泊りさせるとかなりストレスになるんじゃないかと言う所まで来て、レモンは大丈夫であろうかと心配になってきてしまった。
思えばレモンは、繊細さとはかけ離れているのだが。
そこで、ランへ行ったらお泊りの予行練習として、数時間預けてみる事にしたのである。
ランへ行く準備をしていると、いつもはその辺でダラダラ寝ているレモンもお出掛けだと気付く。

ちょうど両親も車で出かけると言うので、送って貰う事にした。

そうしてランに到着。

暫らくボール遊びを楽しんだ後、レモンに「ちょっとここで待っていてね。」と、暫しのお別れ。

ちなみにものの本には、分離不安を起こさせない為には、お出掛け前には声をかけずにさりげなく出かけたほうが良いと書かれているが、母が旅行で暫らくいなくなった後などのレモンの様子を見ていると、ちゃんと説明しておいた方が良さそうな感じがしたので、どこまで理解できているかという事は置いておいて、暫らく前から「レモンはもう少ししたらお泊りするんだよ。」と、言い聞かせている。
この時も、「レモンはここで待ってるんだよ。後でお迎えに来るからね。」と、言い置いて出発。
レモンのおやつご用達のいつものお店へ行ったり、ちょっとした買い物と用事を済ませてランへ戻ったのは、2時間半後くらいであったろうか。

私のいなかった間の様子を聞くと、凄くご機嫌だったそうで、ランのオーナー様や他の飼い主様とボール遊びを存分に楽しんでいたのだそうである。
そうだよね。
飼い主がいたって、他の飼い主さんの所へボールを持って行ってボール投げを催促するのだもの。飼い主に気がねすることなく存分にそれが出来たのだから、そりゃ楽しかったに違いない。
お泊りするゲージにも入れてみたが、全然嫌がる様子もなく良い子だったとの事。
お泊りに対する不安は全く取り越し苦労であったようである。
余程楽しかったのか、私がお迎えに行った時レモンはまだまだ絶好調でやや興奮状態。
何時間遊ぶ気でいるんだと思うほどである。

さすがに徒歩で家へ辿り着いたら速攻で寝ていたけどね。
私も昨日はあちこちチョロチョロ動き回ってヘトヘトだったので、昨夜は更新できず、皆様の所へも回りきれずに失礼しました。
おまけ。
レモンとボール遊びしている気分になれたかな?
お泊りが楽しみなレモンに、ポチッとお願い。



かえる様他 拍手を送ってくださった皆様、ありがとうございます♪
そちらも励みになってます♪コメントも嬉しゅうございます♪

弟さん、ご結婚おめでとうございます!

わ~ぃ♪
レモンちゃんと遊んだ気になれた!なれた~!
ピキピキした動きが可愛いわぁ^^
画像からボール命なのがよ~く分かりました♪
あわさん作の雪玉防止リメイク服、あんばいイイですね☆

お泊り練習、レモンちゃん全然大丈夫そうですね。
2時間半もずっとお利口で遊んでいられて偉いぞ~!!
お顔にたくさん雪つけて可愛い~

動画でのボール遊びもとっても楽しそう♪自分でボールを操ってあそんでいますねぇ。
自立しているわ♪
あわさんも、これで安心して弟さんの結婚式に参列できますね。

レモンちゃんまったく心配なさそうだね~。
雪のついたお顔のレモンちゃん…
これぞレモンちゃんです。
あたり一面真っ白の中でレモンちゃんと遊ばせていただきましたよ。
レモンちゃん!また遊ぼうね~。
弟さん…おめでとうございます。
あれ?ねーさんのあわさんより先?



レモンちゃん、これならきっとお泊りOKだね♪
あわさんも安心して結婚式に出られるんじゃないかな?
雪をお顔にたくさん付けて!さすが~北国ワンコだぁ
ボール遊びもとっても楽しそう!
あわさんにボールをちゃんと持ってくるなんて・・・羨ましいです(*^_^*)

でも、ワンコは環境ではなく、信頼できる人と一緒にいられるかなので
それほどでもないかも・・・
ちなみに我が家のボケ丸は、よそ様のところでは食事ができず
お腹を壊します(ヤレヤレ)
小樽というとキ○○ですね
弟さんご夫妻、お幸せに♪

まさに「犬は喜び庭駆け回り♪」ですね。
んん??大きなドッグランに行った事がないので分からないのですが、お泊り施設もあるのですか?便利ですなー。
でも1泊も離れてると、帰ってきたときはさすがに「あわ~!会いたかったわ~!」ってなるんじゃないでしょうかね?
再会編を楽しみにしております(^-^)

レモンちゃん めっちゃかわいい~ しかも元気~!
雪も土も全然関係ないみたいな感じですよね~
レモンちゃん お泊りが大丈夫そうでよかったですね。
よく知っている場所なら こちらも安心だし。
しかし よその人がアカンってのはよく聞くけど
よその人が好きってゆーのは飼い主にとって
とても孝行娘じゃないですか!
弟さん おめでとうございます!
あわさん 私と同じね~ 上と下に先越され
ちゃったね。 ま、私の場合自分も周りも
あきらめちゃってるけど。 私はリュウタさえ
いてくれればいーの♪

2月に山の上でお式なんて…
想像すると試練ですが^^;
(どんな想像してるんだか~)
どうぞ末永くお幸せに(*'ー'*)
そしてレモンちゃんにも初めての試練が待っているのですね~!
でも、記事を読ませて頂いた感じでは心配なさそうですよね!
お顔めちゃめちゃ楽しそうです('▽')
ボール遊びするレモンちゃんも可愛い!
ボールにスリスリ、楽しんでますね^m^)


お祝いのお言葉ありがとうございます。
寒波の影響で雪に水分がほとんどなくサラサラの雪質で、雪玉になりにくいって言うこともあるのですが、リサイクルジャンバーいい感じです♪
動画を撮る直前まで普通にボール遊びをしていたのですが、撮り始めた途端、ボールにスリスリしたり、東屋の軒下が気になったりして、余計な動作が入りました。

お祝いのお言葉ありがとうございます。
レモンは預けた2時間半プラスその前後も足して、4時間くらいランにいたんですけど、呆れるほど元気でした。
動画では分かり難いんですけど、遊んでいる場所は傾斜していて、レモンがボールを放すと転がって行っちゃうんですよ。
それがレモンには益々面白かったみたいです。

あはは~、そうなんです。私より先に結婚するなんて、生意気な弟です。
ま、私が結婚するのを待っていたら、いつまでたっても結婚できないかもしれないので仕方ないですね。
また機会がありましたら、動画撮りますね~♪

お祝いのお言葉ありがとうございます。
ボールが絡むと、何でも良く覚えるレモンです。
きっとランに置いてあるボールに夢中になって、へとへとになるまで遊んでお利口に寝てくれるんじゃないかしら。

確かに犬のストレス死っていうのはあんまり聞かないですよね。
でも、繊細な蘭丸ちゃんはお他所に預けられるとお腹壊しちゃうんだ。
こういう時ばかりは、レモンが雑な性格で良かったと思います。
そうそうキ○○!
お祝いのお言葉ありがとうございました♪

それぞれのドッグランにもよりますが、私たちがお世話になっているところは、ドッグホテルもあるんです。
いつもお世話になっているところだから、わんこも人もある程度レモンも見知っているし、こういう時便利です♪
再会の時、多分レモンは形式的に「会いたかったよ~」の儀式をするとは思うけど、それを一通り済ませたら、「はい、私の任務終了っと。」みたいな感じで、すぐにいつものクールなレモンに戻ると予想してます。

孝行娘なのかしら?
確かに初対面の人に対して苦労したことはないけど、こちらが赤面してしまうほどあからさまな媚を売るので、恥ずかしいような、何故飼い主にはしないのだ~!と嫉妬してしまうやら

でもこういう時には、困らないのでやっぱり孝行娘なのかしら。
あら、greendogさん、私と同じ境遇?
年々肩身が狭くなりますわね。

お祝いのお言葉ありがとうございます。
弟達はウィンタースポーツ大好きで、よくスノボなど楽しんでいたようなので、雪山に対する抵抗はないんでしょうね。
レモンはランにお泊りするのは初めてだけど、病院に一週間近くもお泊り経験あるし、試練と言うより楽しいんじゃないかしら。
どちらかと言うと私の方が分離不安気味。


本当に愛犬をどこかに預けなくてはって思うとそれだけで憂鬱になってしまいますね!
家はドロシーより、私の方が分離不安になっているようです(笑)
迎えに行くと、案外ケロッとしていたりして・・・
でも、レモンちゃんを良く知っていて下さる方に預かって頂ける事になって良かったですね!!



お祝いのお言葉ありがとうございます。
私も私の方が分離不安気味です(笑)
でも、よくお世話になっているところで、お預かりのプロですから、安心です。
ドロシーちゃんも、ボール大好きですからこんな遊び方するでしょ?
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)