以前ヴェ・ヴィママさんから、ヴェガちゃんとヴィーダちゃんの絵の依頼のあった時に描いた“ヴェ・ヴィマーク”がいたく気に入り、個人的に配色を色々変えて楽しんでいたのだが、そのうちレモンのマークも作ってやろうと思ったのである。こうして出来たのが“相棒マーク”という訳である。
色々なシチュエーションを想定して、配色を変えてみるのが面白くて最近の私のマイブームなのである。

同じデザインでも、色が変わるとイメージが変わって面白いでしょ?
このシンボルマーク、ウチの子のも是非!と言う方は、マークに関しては写真からアウトラインを起こして描いていますので、『ウチの子と言えばこのポーズ!』というお写真を提供して頂くことになります。
マークご希望の方はご相談下さい。
そしてこの前から予告していた、腹巻!
チワワ
2,310円
これはサイズがM・L・LLと3サイズあるのだが、今のところそれぞれのサイズの縦横の長さなどの具体的な数字が何も出ていないという謎の商品なのである。
困った事にプリント可能サイズの説明すらないので、何とも紹介し難いのだが、何を隠そう、実はワタクシ、腹巻愛好者なのである。
数年前40℃を越す高熱が出たときに、もうゆるゆるにゴムの緩んだパジャマだったにも拘わらずお腹の上に乗る僅かなゴムの圧迫感が気持ち悪い事この上なく、腹巻があったら良かったのにと布団の中で苦しんでいたのである。
勿論、熱が引いてやっと治った直後に腹巻を買いに行ったのは言うまでもない。
腹巻生活を始めてみると、これがかなりの優れ物である。
当時は大都会東京砂漠一人暮らし中だったのだが、東京の夏は暑くエアコンを点けたままでないととても寝られない日なんてしょっちゅうであった。
そんな時、寝る前に腹巻をしておくと、寝てる間に布団を蹴飛ばしても、寝冷えをすることなく夏風邪をひくなんて事がなくなったのである。
そんな訳で年中腹巻のお世話になっていて、それは今でも変わらないのである。
そんな大好きな腹巻が、サイズは分からないけどオリジナルプリントできるなんて!
どうせなら暖色系のレモンマークで体感温度をちょっぴり上げよう

腹巻が気になった方、リクエスト承ります。
プリントサイズは分からないけど、多分Tシャツより大きいって事はないと思いますので何とかなるでしょう。
ここまでの腹巻の説明で、突っ込みどころは多々あるでしょうけど、具体的な数字などについては、直接委託元の「アップソールド」様へお尋ね下さい。
UPSOLD
なお愛犬マークの腹巻をしたら、マークの犬がデブになったというような苦情は受け付けかねますので、ご了承下さい。
ポチッとお願い。



スムチー母様 ねいね様他 拍手を送ってくださった皆様、ありがとうございます♪
そちらも励みになってます♪コメントも嬉しゅうございます♪

ウチの子のポーズ?
なんだろう・・・寝ている姿しか思いつかない

写真、探さなくては・・・。
腹巻・・・って、私 わんこの腹巻かと思ってた・・・。
バカだね~。(笑)
手術後の梅子にいいかも・・・って、密かに思っていたのになー。(爆)

シンボルマークってカッコいいですね!
でも、うちの2ワンの決めポーズじゃ絵にならないかも…(-"-;A ...アセアセ
私も!ワンコの腹巻かと思ってました~
マナーベルトみたいなのかなって(^^;)
腹巻使った事ないけど、もしかしたら将来高熱時に必要になるかもしれないのでじっくり考えてみます。

気づいてましたよ~ またまた みなさんのワンちゃん
のお得意ポーズがいっぱい見れそうな予感・・♪
楽しみ~ ウチもお得意ポーズはあるんですが 過去に
写真とれたためしがないんですよねぇ。 だから今回は
ムリだなぁ。

ウチはあごのせなんですが・・ オスワリしてイスとか
ソファーのひじかけの部分にあごだけ のせるポーズ
をよくするんですが 写真撮ろうとするとやめちゃうので。
腹巻!なんか懐かしー このあいだ友人と話してたんです
が毛糸の腹巻やらパンツって小さいときは 確かに使って
た記憶はあるのに いつから使わなくなったのか全く
覚えてないね~って。


蘭丸ちゃんは動かないですからね~。
確かに寝ている姿が一番蘭丸ちゃんらしいかもしれないですね。

レモンも手術した時、私のレッグウォーマーを腹巻代わりにして、お腹の手術跡を保護していたのですけど、犬に腹巻するとすぐにずれて取れてしまうんですよ~。
手術後はエリザベスからーかTシャツがいいようですよ。

「いぬすき」の腹巻じゃなくても、スーパーの衣料品売り場なんかの腹巻でも充分ですから、腹巻は1枚用意しておくと本当にいいですよ~!
高熱出さなくても、夏場の寝冷え防止にこれ以上の物はないです!!
最近は市販の腹巻も、可愛らしいデザインのがあって楽しいですよ♪

そっか~。リュウタさんのようなカメラが苦手な子は、なかなか思ってるポーズの写真、撮れないですよね。
何分シルエットで表現するので、写真から起こしでもしないとその子らしさを表現するのが難しくて。
もうちょっと私に画力があればねぇ…。
そうそう、子供の頃って体温高いし、腹巻して寝ろって親に言われても、暑苦しくてうざいんですよね~。
でも私はこの高熱の時に、むしろ腹巻は大人にこそ必要だと確信しましたよ!
腹巻、オススメです!!

仕事に追われ、家に寝に帰ってくる様な生活が続いていました(泣)
相棒マーク、可愛いですね。
同じレモンちゃんでもほんとうに色合いで雰囲気が違って楽しいですね。
家のふたりのキメポーズって何だろう?
アイテムも増えてきて楽しいです♪
腹巻とは・・・これから冬の散歩には良いかも。
最近は若い人の間でも流行っているのでしょうか?我が子のイラスト付き腹巻!これは温かいわぁ

↓公開講座のレポ、興味深く読まさせていただきました。
犬同士も顔や目や耳の動きで表情を読み取るんですねぇ。
あわさん、レモンちゃんが助けを求めてきたら爆笑していないで助けに行ってあげてくださいよ~(笑)
北斗君、海斗君の可愛いバージョン、とっても可愛いです



お忙しそうですね。
勿論、レモンが本当にピンチだったら助けに行きますよ~!
意外と皆様のわんこにはお気に入りの決めポーズって、ないものなのでしょうか。

腹巻いいですよねー。私は腰を冷やせないので、同じく愛好者ですよ♪
というよりも最近は横着して、レギンスに腹巻とレッグウォーマーをくっつけたようなレギンスを作り履いてます。寒いんだもん。
東京の夜でクーラーつけっぱなしだったあわさん。宮崎の夜だときっと溶けて無くなるでしょうねぇ・・・私はそんな宮崎の熱帯夜でも毛布が無くては寝れず、クーラーもなく汗だくになって毛布で寝ていたという変人です。
冬の北海道行ったら、多分凍ると思います。
レモンちゃんの色変え、たくさん並べてるとアンディウォーホルっぽいポップアート的雰囲気でカッコイイですね。
オシャレだわ。


私は伸びたレモンを痩せさせるべく頑張らないとと、思ったり思わなかったり。
かえるさんも腹巻愛好者ですか~。
腹巻、いいっすよね。
おされに気を配っていた頃は、腹巻なんてあんなダサダサな物、おお~汚らわしい!くらいに思っていましたが、とんでもないことでしたわ。
今やすっかり、腹巻礼賛です。
色々マークを並べると、それらしく見えるから面白いですよね。

配色でイメージも変わって面白いわー。
でも、これを腹巻にプリントってどうなるんやろー??
私の腹巻のイメージって、もこもこかニット。愛好したいんですけど、手放せなくなるかもしれない恐怖から、まだ使用したことはありませんー(爆)
あ、でも毛糸のばんつははいてたり…(笑)


最近の腹巻って薄手のタオル地、でもちゃんと伸縮するなんてのもあるんですよ。
てか、最近はモコモコしたのを探す方が大変かも。
毛糸のパンツはいてりゃ、腹巻なしでも大丈夫かもね。
でも、尻も腹も冷やしたくない場合は両方いるね!
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)