天気は秋晴れで、上り坂をえっちらおっちらチャリで行く私には、丁度良い天気。暑すぎずランへ着く頃にはちょうど良く体が温まって、ほんのり汗をかく程度。
この時期にはもう熱中症の心配もしなくていいので、自分用とレモン用の水を持って出なくても大丈夫である。したがって荷物も夏場に比べてうんと軽くなる。
お出掛けしやすい季節ではあるが、“何とかと秋の空”と言うように天気がコロコロ変わりやすいのが玉に瑕である。この日は天気が良かったのだが、その時の天気予報ではその週末明けから天気が下り坂になると予報していたのである。
本当は、ランへ行くなら料金の安い平日狙いで行く私だが、先月1回しかランに行けなかったので、私が(ここ重要。レモンがではない。)猛烈に行きたかったのである。
再び天気の良くなる日まで待っていられなかった私は、その数日前まで寒かったり雨が降ったりの影響で、ちょっと鼻炎の症状が出ていたのだが薬を飲んで出発したのである。
ランへ着くと、じんわり汗ばんでいたのでとりあえず缶コーヒーで一服した後、荷物を全部ベンチに置いてウォーミングアップに奥の広いコートに移動したのである。勿論ウォーミングアップするのは私である。
レモンはいつでも準備万端なのである。
奥のコートにはミニシュナちゃんが1匹だけであった。
私はちょうど、そろそろヴェ・ヴィママさんちのミニシュナ&ケアンの2わんの絵に着手しようかと思っていた所だったので、こりゃちょうどいいと穴の開くほどその子を見つめていたのだが、あら、この子はヴェガ君と違って耳が真っ白だわだの、荷物全部置いてこずにカメラぐらい持って来れば良かったなぁだのと思っていると、そのミニシュナちゃん、レモンに遊びのお誘いをかけてくる。

いつもの公園ではガウラーなレモンだが、ランではヘタレ弱腰なのでこんな時は、レモンはどうするかなぁとゆったりと見物する私。
レモンは初めは全然相手にしていない感じであったが、何度も誘いかけられるうちにその子と一緒に走ったりしていた。
ヴェ・ヴィママさんちの2わんもこんな感じなのかしらと思いつつ、カメラを取りにベンチの所に戻ることにしたのだが、カメラを携えて奥のコートに戻った時にはちょうどミニシュナちゃんは帰るところであった。
タイミングの悪い私。
結局その後撮った写真はだだっ広いランのコートにレモンがポツーンといる所だけである。

いや、レモンは充分遊べたんですよ。
この後超スーパーハイテンションなゴールデンレトリバー君が来て、否応なしにレモンを追いかけっこに誘ってくれたので、アウアウ言いながらレモンは遊んでいたと言うか、遊ばれていたと言うか。
でもその写真も2匹があまりにすばしこく走り回るので、全く撮れず。
相変わらず、他のわんこと一緒に遊ぶレモンを写真に収められないのである。
追記
ヴェ・ヴィママさんちのヴェガちゃんとヴィーダちゃんは、女の子でした。
本文書いている時は、(てことは勿論絵を描いている時も)男の子だと思っていました。
ヴェ・ヴィママさん、すみません

この後、家に帰ったら俄かに気持ち悪くなり、嘔吐して初めてここ数日の鼻のズビズバは、鼻炎ではなくて風邪だという事に気付いたの。
どうりでいくら鼻炎の薬を飲んでも、何だか調子が悪いわけよねと一人静かに納得した週末だった。ポチッとお願い。



ねいね様 スムチー母様 ララカチハ様他 拍手を送ってくださった皆様、ありがとうございます♪
そちらも励みになってます♪コメントも嬉しゅうございます♪

私は季節のかわりめに、胃腸をいわします。
でも、吐くなんて!心配!とにかくお大事にです!!!

自分は、鼻水と咳ですかね。
2週間くらいずっとなので、困ってます。
あわさんも、自分みたいに長引いたりしないように
お大事にしてくださいね~。
レモンちゃんはドッグランで楽しく遊べたのですね。
良かったですね。
それで、久しぶりに行ったドッグランでは
あわさんも楽しめたのでしょうか?

ランでカレンを撮ったら、、、まさにこのレモンちゃんみたい・・・
他のわんこと遊ぶ写真を撮るのが、、夢です。
皆さんが羨ましい。
でも、まず他の犬と遊ばないとね、、、先は遠いわっ。

そんな体調でよくランまで自転車で

レモンちゃんすっかりふさふさになったように見えますが、冬は伸ばすんですか?うちの毛玉も今ファッサファサになってて、シャンプーの度にレモンちゃんを思い出します。

早く気づきなさいって(笑)
もう大丈夫ですか?
長引かないように、ゆっくり休んでくださいね

でも私ったら釣りを趣味にしてから風邪が悪化しなくなったのでさっさと治りましたわよ☆☆
土曜日はレモンちゃんとランに行ってたんですね♪
土曜日はちょうど天気もまぁまぁでしたもんね♪♪
うちの子たちはもう寒くて外にはあまり出たくないみたい。。。
だけど雪が降ったら本当に出れないから今年最後のランやら公園に今月中に行こうと思ってます☆☆
シュナちゃんを撮ろうと思ったのにタイミング悪かったんですね(汗)
でもそのタイミングの悪さ。。。私も一緒!!!(笑)

あわさん、大丈夫ですか?
この時期は体調壊しやすいですよね
日中は暑くても夜になるとガンガン冷えて・・・
北海道はすっかり冷え込む季節でしょうか?
お布団をたくさんかけて暖かくしてお休みください
お布団がとても恋しい季節になりましたね
あっ!ベリエ作のバナーだ♪
何だか嬉しいヽ(^。^)ノ

無理してはいけませんよ。
暖かくして ゆっくりと休んでくださいね。
結局 私も 二日もダラダラしてしまいました。
しんどい時には 寝るに限ります。

でも、お散歩になったら 元気になるんだよね~。
で、帰ったら またしんどくなる・・・。(笑)
また少し寒くなるそうですね。
もう 雪が降りますか?
お大事に。

小康状態を保っていたのに、ドッグランに行ったのが致命傷でしたね~
ゆっくり休んでお大事にして下さいね。
レモンちゃん、ランで走り回れて良かったですね♪
うちのガウガウ娘はランではみんなの鼻つまみ者なので(--,)
いつも早々に退散するハメになります(´Д`|||) ドヨーン
ランで他のワンコと仲良くしてるところを写真に収めようとしても、なかなかタイミング難しいんですよね~
最近は恥ずかし気もなく、どこに行くにも首にカメラぶら下げて歩いてます(⌒_⌒; こわ~

楽しみ♪楽しみ~♪
余計なお世話ですが、当ブログの9/2の記事にもヴェ・ヴィちゃんが可愛く登場しておりますよ!
我がことのように、完成を楽しみにしております^^


この前の土曜日の話ですからね。
もう大丈夫なんです。
ご心配ありがとうございます。
お互い、季節の変わり目は体調崩しやすいですから気を付けましょうね。

に、2週間!?
それは長い!!
私はもうすっかりいいです。
ランでは勿論私も楽しめました!
いつもはレモン鬼コーチの厳しい千本ノック張りのボール遊びを要求されますが、この日は遊びに誘ってくれたわんこさんのおかげで、それほど厳しくなかったんです。
レモンの様子をゆっくり観察できました♪

あはは!
レモンはカレンちゃんほど一匹大好きではないんですよ!
とりあえず人間のおっさんが近くにいれば、それを陥落することにいそしむし。
でも対犬だと逃げてばっかりいます。
他のわんことじゃれあってる所とか、写真に撮ってみたいよね~。

いや~、熱とか出れば風邪だって気付いたと思うんですけど、症状がくしゃみ鼻水だと、いつものアレルギー性鼻炎だと思ってしまうんですよね。
家に辿り着いてから、みるみる気分が悪くなって関節も痛み出して、そこでようやくあれれ?と。
鈍すぎますね。
レモン、まだ以前ほどのぼっさもっさではないですけど、次に毛抜きに行ったら、もうカットはしなくていいと言うつもりです。毛は冬でも定期的に抜かないと、やっぱり毛玉が出来てしまうようなので、抜いてもらいますけどね。

ホント、気付くの遅すぎです。(笑)
もう今はすっかりいいのですが、風邪ひいてる間は、パソコンタイムもそこそこにとっとと寝てました。

やはり自然と共に遊んでいると体が丈夫になるのかしらね。
今年は雪が降りだすのが早いと言う噂もありますから、今のうちですね。
てか、予報だと今日初雪だと言っておりましたよ!
初雪降ったらすぐ冬と言うわけでもないですけど、もう外で遊べなくなる日まで秒読みな感じですね。

はい!バナー、付けさせて貰いましたよ!
もう北海道は今年は暑い日はないですね。
すっかり秋の気配。冬の足音も聞こえてきている感じです。
お互い体調崩さないように気を付けましょうね!

ご心配ありがとうございます。
もうすっかりいいんですよ。
風邪中はパソコンタイムも短縮してすぐ寝ていましたし、もう大丈夫です。
今日初雪の予報が出ていますが、降るかしらね~。

>小康状態を保っていたのに、ドッグランに行ったのが致命傷でしたね~
ホント、そんな感じでした。
でも適度に汗もかいたので、ドーッと具合が悪くなって、2日ほどでまたドーッと具合の悪さも引いていった感じでした。
ミニョンちゃんとアインちゃんて見た目の雰囲気はフレンドリーな感じに見えますけど、ガウガウなんですね。
カメラを首から提げてたら肩凝らないですか?


えへへ、実はその記事のヴェ・ヴィちゃんもチェック済みです。抜かりはないですぜ

って、ヴェ・ヴィちゃんを男の子と勘違いしていた時点で抜かってるんですけどねorz
ヴェ・ヴィママさんにはメルアド教えていただいたので、ブログ上でイラストの出来具合をチェックして貰ったりする事はないですけど、完成を楽しみにしていてくださいね。
来月くらいまでにはチームはなくそねこにも負けない物が出来ているかも!?
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)