以前のレモンは雷なんて関係ないという顔をして、平気で寝ていたものだが、先日の雷の時には、部屋を落ち着かない様子でウロウロ。
まだ音が遠くでゴロゴロいっているときはそれでもじっと外を見つめていたりしていたのだが、音が近くゴロゴロどころかバリバリガシャーン!と鳴り響いた途端、わんわん吠えて落ち着かなくなってしまった。
吠えるのを止めさせるためにレモンの側でなだめたのだが、私だって忙しいので早々レモンに付き合えないのである。
吠え止んだ所で仕事の続きなどしているうちにあっという間にそろそろお散歩へ行かねばという時間になったのである。
その頃にはもう、雷も収まり湿度の重い空気ではあったが、雨も止んでいたのである。
でもなんたって曇天模様。またいつ降りだすかも分からない感じの空であったので、さっさとお散歩を済ませようとレモンに声をかけたのである。
「はい、レモン。リード持っといで。お散歩に行くよ。」ところがレモン、全然リードを持って来ようとせず、部屋の中をウロウロ、ウロウロ。
私がソファに座って、レモンがリードを持ってくるのを待っていると、珍しく膝の上に乗ってきた。
そこで初めて気が付いたのだが、もの凄くガタガタ、ブルブルと震えているのである。

表情があんまり変わっていないので、そんなに怖かっただなんて気が付かなかったよ。
そんなレモンも昨日で3歳になりました。ポチッとお願い。



たんぽぽ様 かえる様 ナルトママ様他 拍手を送ってくださった皆様、ありがとうございます♪
そちらも励みになってます♪コメントも嬉しゅうございます♪

ナント(@_@;)お利口さんなんでしょう
ゴロゴロ雷、怖かったんだね
ワンコも怖いと震えるんだ~
今度、ちーちゃんがビビッてる時に観察してみよう~!


3歳になったんだね。 大人になったね。(笑)
これからも レモンちゃんらしい 楽しいお話聞かせてね。
怖がって 膝の上に来るレモンちゃん かわいいねぇ。
意外な一面を見ましたよ。
熊八なんか、お部屋の隅っこで蹲ったままなんだもの。
おいでって言っても来ないし、端へ端へ逃げすぎて
反対側の家の端っこに居るのも気付かないおバカさんなんだよ。(笑)

表情が変わらないってのが可愛いですね~。
我慢していたんでしょうか?
レモンちゃん3歳になったんですねーおめでとう~^^
いつまでも元気であわさんを悩ませるミステリアスなレモンちゃんでいてね



なにかプレゼントはもらえたのかしら!?
こないだは雷すごかったですよね(汗)
うちは雷まったく気にならないみたいで全然気にしてませんでした(笑)
レモンちゃんは普段気にしないんだから、しかも震えてたなんてよっぽど恐かったんですね(T_T)
あんなすごい音のことって滅多にないからビックリしたのかな~??
なんかここ最近の北海道の状態を蝦夷梅雨って言うらしいですよ☆TVで言ってました☆☆

膝の上にのって、震えちゃうなんて、、かわいらしいじゃないですか?
よっぽど怖かったんですね。
あわさんが近くにいてくれてよかったって思ってますよ。
↓うちも朝晩ご飯をやってますが、晩しか食べません。
1日1食のようです。ってか、単にドックフードがまずいと
いう噂もありますが・・・

レモンちゃんはうちの2ワンよりも年下なんですね(笑)
元気一杯に楽しい毎日を過ごして、幸せな3歳の1年間を送れますようにo(^ー^)o
ところで、雷は苦手なんですか??
音を嫌がるワンコは多いですよね~
レモンちゃんもあまりの怖さに耐えられず、あわさんに助けを求めたんでしょうね(^m^)
うちのミニョンはご近所に雷が落ちた時でも、お気に入りのボールを追いかけるのに夢中になってました‥(-"-;)
鈍感?????

小夏は7月、レモンちゃんは8月生まれで
どちらも雷シーズンなのに、お互い雷様が苦手みたいね~!
ブルブルガタガタ震えていたなんて・・・怖かったねぇ!
レモンちゃんの嫌いなもの=雷、ジンギスカン
レモンちゃんの好きなもの=ボール、おっさん
レモンちゃんの一ファンとしては、ここまで把握しております!
※『サーフィン犬』と『猛犬注意』のTシャツ、 先日注文し ましたよ♪出来上がりが楽しみだ~♪

おめでとうございま~す!!
しかし、今迄怖がらなかった雷が急にそんなに怖くなったなんて、何かきっかけでもあったのでしょうか?
レモンちゃんがあわさんのお膝の上で震えるだなんて
相当怖かったんでしょうね!
ドロシーも先日の地震の時にはガタガタ震えていたそうです。

週末は札幌にいなかったので、雷はどんな感じだったんだろう
レモンちゃんが怖がるくらいだから
すごく大きい音だったんでしょうね


雷も地震も怖いよね!!
私も大嫌いです!!
東京もいつだったか、すごい雷だったのですが、我が家の2頭はあまり怖がっている様子ではなかったです。
でもウィルは花火は大嫌いで、すごいパニックになるんですよ(泣)


冬になるといっぱい着込んだりなんだりでお散歩の準備に時間がかかるので、レモンにも手伝って貰おうと思って、自分のリードは自分で準備するように教えたんですよ。
ちーちゃんは、病院へ行ったときとか震えない?

お祝いのお言葉ありがとうございます♪
熊八君も雷苦手なのね。
怖くて膝の上に乗ってくるなんて可愛らしいところもあるのねとも思ったのですが、おかげでお散歩に行くのが随分遅れてしまいました。

お祝いのお言葉ありがとうございます♪
元々レモンはポーカーフェイスと言うか、表情が乏しいと思うんですよね。
毛がもしゃもしゃで表情が隠れてしまっている事を差し引いてもね。
でもジンギスカンの時は少しは表情に出ていた気がするので、雷の時はやっぱりやせ我慢していたのかしらね。

お祝いのお言葉ありがとうございます♪
実は相変わらずネットの接続状態が悪くて落ち着いて記事が書ける時間に、全くネットに繋がらなくてまだアップしていませんが、お誕生日のプレゼントについては後日記事にするつもりです。

お祝いのお言葉ありがとうございます。
レモンもドッグフードがまずいみたいです。
諸説あるドッグフードの中で、これなら安心だろうと思える物を探し当ててあげているのに、味に飽きちゃったみたい。
その証拠に野菜のトッピングや、おやつを少量砕いて混ぜ合わせると食べるんですよ。
好き嫌い言うなよなって感じです。

お祝いのお言葉ありがとうございます。
ミニョンちゃんは度胸があるんですね。
レモンは音の元が何であるかをちゃんと確かめられれば大丈夫なんですが、相手が雷じゃ確かめようがないですからね。
以前は雷平気だったんだけどなぁ。

お祝いのお言葉ありがとうございます。
以前は雷が鳴っても平気だったんですけどね。
犬も大人になるにしたがって臆病になったりするんですかね。
毎度お買い上げありがとうございます♪

お祝いのお言葉ありがとうございます。
きっかけと言えば、先日の雷の前の雷の時に、やっぱりそれまで遠くでゴロゴロ言っていたのが、突然近くでバリバリガシャーン!!と鳴った事があったんです。
その時飛び上がって驚いていましたから。それがトラウマになっちゃったのかもしれません。

大きな音でバリバリいっていたのは一度だけで、それ以外は遠雷だったんですけどね。
そういえばビビリと言われている蘭丸ちゃんは、雷もやっぱり怖がるのかしら?

お祝いのお言葉ありがとうございます。
雷の音が苦手な子は花火もダメ。逆もまた然りだと思っておりました。
怖がる音とそうでない音の違いは何なんでしょうね。
レモンは花火の音にも警戒して吠えまくります。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)