レモンとランに着くと、このゴールデンウィークのお休みの機会にドッグランデビューなんですという黒柴さんとそのご家族など見慣れぬ顔の方達もいたのだけれど、混み具合はいつもの休日とさほど変わらなかったのである。奥の方の広いコートなんか暫らくはレモンと、小さなトイプードルさんだけというほとんど貸しきり状態であった。
ランに来たのは正解であった。
そしてそして、以前にも会った事のあるケアンの男の子がお泊りでいるというのである。
あはは~

なので今回はレモンの体力を少し発散させてから彼をランに出しましょうかねという事になったのである。

なんともいえない色合いの綺麗な彼なのだが、レモンとはお互い興味ナッシングで2匹で絡んでいる所は取れなかった。
この際レモンは放っておいて彼を撮らせてもらったのだ。

写真だとちょっと分かり難いのだが、薄いグレーとも茶色ともいえないような、毛色の素敵なハンサム君なのだ。
天気も暑すぎず寒すぎず本当にラン日和であった。

一応花見も兼ねてのランなので、見事に咲き誇っていた桜もパチリ。
帰宅してから気が付いたのだが、レモンの写真はこの一枚こっきりしか撮っていなかった。

だって他のわんこさんと遊ぶのが楽しかったんだもの。
レモンはレモンで他の飼い主さんに遊んでもらっていたの。これもいつもの事。ポチッとお願い。



拍手を送ってくださった皆様、ありがとうございます♪
そちらも励みになってます♪コメントも嬉しゅうございます♪

ランとか行くと大きい子から小さい子まで、いろんな種類のわんこたちが集まってくるので、楽しくなってきてしまいカメラをついついよその子にむけちゃたりしますよね。
↓「白くなった黒ラブ・ソニア」私も読みました。確か、テレビでもやっていましたよね。本の最後に黒がまた戻ってきたあったので、もう大分黒になっているのかと勝手に決めていましたが、まだまだ白だったんですね。
オリジナル商品って自分の子たちのイラストを描いてもらってそれそプリントにしてもらえるのですか?
それはますます嬉しいですね♪

あまりってゆうか、多分見たことないのよね。
性格はレモンちゃんみたいな感じなのかな~?
個性的ではまっちゃうんだろうな。。。
手ごたえのある女系かしら?あっ、男の子か。
お手入れ大変よね、きっと。。

せっかくすてきな彼氏候補が現れたのに、そっけない態度なの?それとも照れちゃって体当たりしちゃったの?その事が気まずくて今回は無視しちゃったのなら、出会いはインパクトが大事だから、気にせずにガンガン体当たりしていけばよかったのにっつ!
なかなかのハンサムちゃんなのに・・・。
そういえば最近ちょくちょくあちこちでケアンを見ますよ。
ケアンを飼ってる人が増えたのか、ただ私がレモンちゃんのおかげでケアンを探すようになったのかは定かではありません・・・

どうせなら仲良くしてほしいなぁ~
犬同士やっぱり合う合わないがあるんですよね
ランに行くと他の子と遊ぶのに忙しいんですね(笑)
私も遊びたいけど2チワを他の子のとこに行けるように必死でなかなか遊べないです
海斗はなんとランですぐ迷子になって必死になるから目が離せない(笑)


日本列島は小さいようで広いのですね~!
ウチは人見知りだし全く全くフレンドリーでないのに
加えて私自身が以前(犬が若かったころ)はあまり
うまくコントロールできてなかったのでラン未経験
なんですよねぇ。 実際近くにもないし。
ブログするようになってからこうやってランで
思いっきり遊んでる・・犬本来の走り回る姿や
快活にはしゃぐ姿を見るとちょっと
自分ちの子には悪かったな~って思います。
レモンちゃん 、ケアン男子には興味なかったの?
せっかくのハンサムくんなのに。
近所にもいますよー ケアンの男子が。
その子はいつも短くカットしてますが、私は長い
ほうが好きかも。



ドッグランって、ともすると自分のために行くような所もありますね。
リードを付けていると強気になってすぐガウるレモンも、リードがないと静かなので、他のわんこに対する気遣いもランの方が気楽だし。
オリジナル商品はですね、商品として並べてしまえばまったく知らない誰かも買えてしまうので、正確にはモデル犬になってもらって描かせてもらってるって感じなんですよ。
本当はこちらから絵のモデルになってくれるわんこの募集かけようかと思っていたら、飛んで火に入るような(笑)リクエストがあったので募集かける手間が省けました。

ケアンの毛色は魅惑的ですよ~。
ケアンの良さに気付くと嵌るでしょうね。
この犬種をまったく知らない人から見ると、あのいろんな色の入り混じった毛が誇りや泥で汚れているように見えるようで、「こんな汚い犬家の中で飼ってるの!?」と失礼極まりない事を言われたケアンオーナーさんも結構入るようですけどね。
手入れは多分カレンちゃんとそう変わらない感じだと思います。

ねー、せっかく素敵な男の子だったのにね。
レモンは幼馴染に多く入るので柴犬さんと相性が良いんですよ。
和犬の落ち着きがいいみたい。
ま、それより何よりおっさんが好きですけどね。
あんまりポピュラーでもない犬種でも、仲良くしている犬ブロガーさんの所に書かれているとどんどんその犬種に詳しくなっていったりしますよね。
おかげで外で会っても以前は、ケアンなんかその犬種を知らないと雑種に見えますから、勝手に雑種と決め付けて見逃しちゃったりするんですよね。
私も以前はE・コッカーとA・コッカーの区別が付かなかったけど今はバッチリ!

うんうん。どうせなら仲良くして欲しいけど、それぞれの性格も相性もあるので、マジ喧嘩にさえならなきゃいいやと思っております。
ご主人様としか遊べないわんこがいたってそれはそれでいいんじゃないかと思うんですよね。
分離不安症にまでなっちゃうとまずいですけどね。
わんこは目線の高さが同じくらいのわんこ同士だと割りと打ち解けるの早いとランのオーナーさんが以前行っていましたけど北斗君、海斗君はチワワ同士とかでも仲良くなれないのかしら?

ドッグランなんて素敵なものが出来てきたのもここ最近ですからね。
私も初代や先代犬は一度もランなんて素敵な所へは行った事なかったですよ。
自由に遊ばせてあげたいというのもある意味飼い主のエゴな所もありますからね。
犬にとってはきちんとリーダーシップを取ってくれる飼い主が側にいるだけで安心だし嬉しいんだと思いますよ
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)