fc2ブログ

母のにおい

母のにおい に関する記事です。
自室にパソコンとテレビの2台を置くと場所を取って仕方がないので、パソコンを購入した時のポイントはテレビが見られる事が条件であった。なので、パソコン入院時には当然自室でテレビが観られなくなってしまったのである。両親とは観たいテレビ番組の嗜好にかなりの違いがあるので、これには参った。
しかし幸い、居間以外に両親の部屋にもテレビがあるので、どうしても見たい番組がある時には両親の部屋で見させて貰っていた。

そんな時、時々レモンも私に付いて来て両親の部屋で一緒にテレビを観るという事が度々あった。もっともレモンはテレビを観る犬ではないので、ただ私に付いてきただけなのだが。
とにかく一緒に両親の部屋に入ると、レモンは真っ直ぐ母のベッドの布団の上に乗り、すぐに眠りに付くのである。

ちょっとレモン、私の部屋で寝る時とえらく態度が違うんじゃない?
私の部屋で寝る時は、寝る前に少し相手をしろとぐずるじゃないか。

素早く布団の上へ

お母さんのにおいなの

犬はリーダーの傍にいるのが一番落ち着くと言うが、やはりレモン、この家で一番偉いのは母だと思っているのだろうか。それで母のにおいの染み付いたベッドに行くと安心するのであろうか。さすがいつも母の言う事をよく聞くだけのことはある。

すんなり寝入るレモンを傍らにテレビを観ながら、ぐずるレモンの相手をしなくてもいい気楽さと共に、じゃあ私ってレモンにとって何なんだとちょっぴり切なさを噛み締めたのであった。






ちぇー!母は散歩もごはんも丸洗いもしないのにさ。切ない飼い主に、ポチッとお願い。
20060131004315.gif

はなくそねこ様 拍手を送ってくださった皆様、ありがとうございます♪
そちらも励みになってます♪コメントも嬉しゅうございます♪


[RSS] [Admin] [NewEntry]

コメントありがとうございます♪大変励みになっております♪
お気軽にどうぞ!
  
あけましておめでとう~
今年もよろしく!ご挨拶遅くなりました~すみません。
うちも、実家に戻ると私のゆうことはあまり聞かなくなります。
環境変化の順応の早さには驚きますわよ~あいつっ!!
レモンままには会えなくて残念でしたね。
でも、早く繁殖犬を引退できてよかったよね。犬のことを考えたブリーダーさんは
引退早いですからね!

2007/01/04(木) 02:40 | URL | nori #-[ 編集]
  
レモンちゃんはお母様に感服なんですね。うちでもそうです。
梅子はだんなが大好きみたいです。お散歩行った事ないのに…。日中は二階の寝室に入り、だんなのベットで一人で寝ています。
なんで?っていっつも 腹立ちます。e-442
2007/01/04(木) 08:32 | URL | ねいね #-[ 編集]
  
レモンちゃんはお母様の匂いが大好きなんですね~。
でも、飼い主としてはちょっと悔しいかもです・・・。

ちなみにうちのアリさんも人によって態度を変えたりしますよ。
犬って本当に頭がいいんですよね。
2007/01/04(木) 14:41 | URL | ヒゲ丸 #-[ 編集]
  
お母様は自分の飼い主のお母様っという事はあわさんより上という図式ですかね。
やはりお母様にはオーラが!
↓レモンちゃん違う犬みたいですよ。
耳が立ったり、ねたりするなんてすごいなぁ。
ミックス犬ならでは・・・なんでしょうね。
2007/01/04(木) 19:35 | URL | fuku #-[ 編集]
  
ううぅ~、分かります。
世話をしているヒト=一番偉いヒト
でないのが切ないですね。

ウチも私が一番世話しているのに!
私なんて「うるさいおばはん」ぐらいにしか思われていないような気がします。
今年はリーダーシップを取り戻す予定?ですが。
2007/01/04(木) 22:44 | URL | いくりん #ghvZyMDo[ 編集]
  
e-60nori様
あ、そうなんですか。
じゃ、レモンのママは繁殖犬としてあんまり優秀ではないという理由だけで引退したのではないかもしれないんですね。
そのお店も、ペットショップとしては早めに繁殖犬を引退させていて優良な方なのかもしれないですね。
今年も宜しく♪


e-60ねいね様
ホント、ちょっぴり腹立っちゃいますよね。
でも、犬ってよく監察してるなぁとも思いますよ。


e-60ヒゲ丸様
そうそう。
ちょっと悔しくもあるんです。
レモンも態度変えます。
全く羨ましいくらいの世渡り上手ですよね。


e-60fuku様
ミックス犬だからなのでしょうかね。
今までウチにいた先代犬は皆ミックスでしたけどこんな耳癖持ってる子はいなかったんですけど、もしかしたら他にもこんな癖の子探せばいるかもですね。


e-60いくりん様
よく全然触ってもいないようなお父さんをリーダーだと思っているわんこがいますよね。
誰が家族の中で一番決定権を持っているのかをちゃんと分かっている訳ですよね。
先代犬までは、ウチもやはりリーダーは父だと思っているようでしたが、いまや父はレモンにちょっと舐められている節があります。
それもちょっと切ない事ですが、無論私もリーダーの座を譲る事を良しとはしませんよ!
私も今年こそリーダーの座を奪還したいです。
2007/01/05(金) 21:26 | URL | あわ #PTRa1D3I[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://lemonto.blog48.fc2.com/tb.php/299-c088176b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック