売れ行きがいいので、デザインも豊富に色々な物が出ているという事だそうである。
なるほど。指なし手袋であればお散歩中にウンチョスを拾う時もいちいち手袋をはずさなくても済むなと思い、早速購入。

おニューの物は何でも嬉しい♪
暖かい靴と暖かい手袋♪これでお散歩もますますバッチリ♪♪ さぁ!レモンさん!!お散歩へレッツだ!ゴー!!
ところがレモン、このモコモコ感と大きさから自分の新しいおもちゃと勘違いしたのか、手袋を私から取り上げようとする。
ちょ、こら!おもちゃじゃない!!とか言ってるうちに手をあむっ

マジ噛みではないのだが、そう、例えるならラジオペンチで皮膚を摘まれぎゅ~っ!とつねられた感じである。
おかげでまた青痣が出来てしまった。

うも~!!レモン!!ちょっと来い!!説教しちゃる!!

そんな隅っこに逃げ込んでもダメだからね!!
青痣出来やすい体質なんでしょ、大袈裟ねと思っているレモンと、青痣出来やすい体質だけど、それを抜きにしても結構痛かったぞ!と思っている飼い主に、ポチッとお願い。

nori様 ねいね様 ナルトママ様他 拍手を送ってくださった皆様、ありがとうございます♪
そちらも励みになってます♪コメントも嬉しゅうございます♪

あわさん色白いから青あざ出来易いのねー
確かにそれにしても痛そう・・
それより(青あざをそれよりって酷いわねあたしw)指なし手袋がカワイ~
スケ番デカみたいな指なし手袋は見たことあるけど、こんなミトン型があるのですねー
すっごくかばいいなぁ~^^

知らない間に足にできることはあるけど
ワンコにはさすがにないですよ~
(この間、他のワンコの歯に引っかかってケガしたけど)
ユビナシって人気なのね?知らなかった!

どうやら防寒対策のほかにも
対策を講じなければならないことがあるようですね
心よりお見舞い申し上げます

ドロシーもきっと喜ぶ事間違いなしですよ!
レモンちゃんのお散歩は手袋無しでは出かけられないんでしょうね。
レモンちゃんは散歩の時、寒がりませんか?
ドロシーはとっても寒がりなんですよ。
今は手術後で散歩に行けませんが、その後はどうなる事やら・・・
あわさん、青あざお大事にして下さいね!


ええぇ~!!
色白いなんて初めて言われたよ!!
ありがとう~


えへへ~、可愛い手袋でしょ。
本当に色んなデザインがあって、勿論スケバン刑事みたいのもあったよ。
あと、5本指の先がないタイプで、ミトン状のカバー付きとかもあるんですよ。

蘭丸ちゃんは、こんな事はしませんものね。
この時のレモンは手に齧りつこうとしたというより、手袋に飛びついたつもりが目測誤ったって感じでした。
でも悪い事に違いはないんですけどね。

そう。
防寒対策とレモン対策ね。
防寒は何とでもなりますが、レモンには困ったものです。
ま、4~5日もすれば自分の物じゃないと気付くと思うのですけどね。

全く寒がりませんよ!
ドロシーちゃんは寒がりなんですね。
あ、毛が短いからかなぁ。
レモンは真冬に備えて毛を伸ばしてきましたからね。
個体差があるので一概には言えませんが、ケアンは元々ダブルコートで寒い地方での外飼いも可能な犬種という事で、ストリッピング後の伸びる速さを見てもう一度ストリッピングするかそのまま伸ばすか決めたんです。
結局、この時期に今くらいの毛の長さにするにはそして、毛の状態も柔らかくなったり毛玉が出来たりしなければ初夏くらいに一度だけすればいいのかなと思っています。

北海道限定なのでしょうか???
すごく使いやすそうだけど、ワンコにとってもすごく魅力的な感じ♪
これをしたらひかるも散歩どころでは無くなりそうだな・・・
これからは完全防備の体制ですね!
あっ!帽子は耳にフタ出来るやつですか?


はい!
帽子は耳にフタっていうか、耳の所が長くなっている、シルエット的にはスタジオジブリ映画によく出てくるような、昔飛行気乗りが被ってたみたいな帽子です。
手袋、北海道限定かどうかは分かりませんが、需要の関係上冬に欠かせない物は、雪国ではその他の地域より豊富なんじゃないかと思います。
ちなみにこの手袋は西武ロフトにて購入。
他の地域の西武には置いてないのかしらね?
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)