fc2ブログ

ワクチンの日

ワクチンの日 に関する記事です。
今日はワクチンを打ちに行ってきた。早めに家を出て公園の中を突っ切る際にあっちへチョロチョロ、こっちへチョロチョロに付き合いつつゆっくりめに通過。

レモンは去年のワクチンの時も今年の春の狂犬病予防注射の時も、スキップでもしだすのではないかと言うほど、超ご機嫌で病院へ入っていった。今日は超ご機嫌というほどではなかったものの、何の躊躇もなく病院へ入っていった。

病院へ着いてみると月曜日は完全予約診療の日。
しまったぁ!私、火曜日が予約診療日だと思っていた。このまま手ぶらで引き返す事になるのだろうかと、ダメで元々「あの~、予約入れてないんですけど、ワクチン注射出来ますか?」と聞いてみた。「ちょっと待って下さいね。」と言われ暫らく待つと、「丁度今先生の手が空いたところなので、今日は特別にいいですよ。」と、にこやかに言っていただけた。
ふぅ~。ラッキーでした。
行く前にちゃんと調べるべきであった。

この病院の診察台は患畜が乗ると、体重がデジタル表示される。
レモン 7.3キロ。春には7.25キロだったので0.05キロ増ではあるが、痩せすぎでも太りすぎでもないベスト体重をキープしていると獣医さんに言われる。
以前はこの診察台に乗ると獣医さんや看護師さんに愛想を振り撒きかなりご機嫌だったのだが、今日のレモンは聴診器を当てられたり体温を計られたりするたびに、見るからに全身に力が入って緊張しているようであった。かと言って固まるというほどでもないのだが。何と言うか、犬でも動きがギクシャクする事ってあるのねという感じである。
パピーの頃は脱腸だのワクチンプログラムだのでしょっちゅうお世話になっていたのだが、1歳を過ぎてからは有り難い事に健康優良児で春の予防注射とワクチン注射でしか病院へ行っていない。そんな訳でレモンにとって病院の記憶は薄れ、あんまり来る機会のない不慣れな場所となりつつあるようだ。足を突っ張って嫌がっている訳ではないので、別段困りはしないのだが、そのうち嫌がったりする日が来たりするのだろうか。

さてレモンが緊張しているうちにぷつっと首元に注射を打たれ、「今日は激しい運動をさせないで下さいね。」と言われ家路に着く。確か去年はレモン自らこちらがコントロールしなくても、自主的に安静にしていたと思ったのだが、今日のレモンは公園に入った途端に何もないのに一人で爆走。これってやっぱり激しい運動って事になるんだよね。本当は制止すべきなんだろうけど、具合が悪けりゃ自主的に静かにするだろうと思い、走りたきゃ走れとちょっと見守る事にした。どの道この病院への往復が散歩の代わりという事で、この後家に辿り着いてしまったらもう今日は外へは出られない。今のうちに走るがいいやと思った訳である。とは言え激しい運動を控えるように言われているわけだから、ある程度発散できたかなぁというところで、リードを短く持って落ち着かせたけどね。

う~ん。こういう展開になるんだったら、レモンは特にワクチンによる副作用もないので、たっぷり散歩を楽しんだ後に午後からの診療時間に合わせて病院へ行けば良かったかなぁとも思うのだが、前の時に副作用がなかったからと言って、今年も絶対ないとは限らないという所が、午後からの時間に行く事を躊躇させるのである。
そんな訳で多分来年も午前中に行く事になるだろう。来年は火曜日以後に行くようにしよう。

眠いよ~






レモン共々眠い管理人に、ポチッとお願い。
そんな訳で今日は睡魔に負けることとします。コメント返しと皆様の所への訪問が遅れますが何卒ご容赦を。

20060131004315.gif
ありがとう皆♪只今の順位はちょっぴり上がって27位でした♪

ベリエ様 はなくそねこ様他 拍手を送ってくださった皆様、ありがとうございます♪
そちらも励みになってます♪コメントも嬉しゅうございます♪

[RSS] [Admin] [NewEntry]

コメントありがとうございます♪大変励みになっております♪
お気軽にどうぞ!
  
ほんわかレモンさん、今日はいい表情ですね
我が愛犬も獣医さんに愛想振りまいていました
愛想がいいのも考えようで
獣医さんの方しか見ないので
注射を打つのに苦労されていました
恥ずかしかった今年の予防接種の思い出です
2006/11/21(火) 21:50 | URL | ズイコー #-[ 編集]
  
獣医さんや看護師さんに愛想を振り撒くなんて
レモンちゃんは病院が怖くないんですね~。
うちのアリさんなんて病院ではフリーズしてしまい
「借りてきた猫」状態です(からね笑)

それにしても、いつもレモンちゃんは元気ですね~。
本当に良いことです!
2006/11/21(火) 22:40 | URL | ヒゲ丸 #-[ 編集]
  
e-53ズイコー様
あはは、それ、レモンもそうでした。
1歳未満までは獣医さんの方向いて、飼い主なんか知らーん!って状態でした。
ちょっと恥ずかしいという気持ちもよく分かります。
でも病院嫌いになるよりはよっぽど扱いやすいので、大目に見ましょうね。


e-53ヒゲ丸様
アリさんがフリーズ犬なのが以外です。
だってアリさんも超ご機嫌な愛想振り撒きタイプのイメージなんですもの。
でも固まる子はそれはそれで扱いやすいですよね、きっと。
2006/11/21(火) 23:21 | URL | あわ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://lemonto.blog48.fc2.com/tb.php/270-c02621f1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック