fc2ブログ

ラッシーは横座り

ラッシーは横座り に関する記事です。
つい最近父が大量に、大昔の懐かしの名作映画のDVDを一気買いしてきた。DVDプレーヤーもロクに操作できないのに、何だってこの人はもう…、そんな事を思っていたのである。そしてふとそのずらりと並んだDVDを見ると、その中に「名犬ラッシー」
名犬ラッシー/家路 名犬ラッシー/家路
ロティ・マクドナルド (2005/02/16)
ビデオメーカー
この商品の詳細を見る
があったのである。懐かしい。
と、言ってもテレビシリーズの名犬ラッシーを観ていた記憶はおぼろげにあるが、どんな話だったか全く覚えていない。とにかくラッシーが信じられないくらい賢い犬だという事しか覚えていず、それも具体的にどんな風に賢かったのか全く覚えていないのだ。
そして映画の方は観た事はなかったので、早速観てみる事にした。

観ていて気付いたのだが、私今までラッシーって男の子だと思っていた。レディでした。(しかし、ウィキペディアによると、ラッシー役を演じていたわんこはオスだそうである。)そんでもってレディだからというわけでもないのだろうが、ラッシーっていつも横座りである。もっとビシーっ!と、かっちり座ってるイメージを持っていた。

そしてもう一つ思ったのは、やはり最近になって改めて見直してみた「オズの魔法使い」
オズの魔法使い オズの魔法使い
ジュディ・ガーランド、ヴィクター・フレミング 他 (2005/06/17)
ビデオメーカー
この商品の詳細を見る
に比べると格段に犬の扱いがいい感じ。「オズ~」の方は意外とヒロインのドロシーちゃんが愛犬トトを小突き回しているように見えるのである。製作された年代の違いで、こんな違いが出るのかなと思ったが「オズの魔法使い」が1939年、「名犬ラッシー」が1943年とそんなに年代に差はない。製作する側の動物に対する気持ちが作品に出たのかもしれない。

あと衝撃的だったのは、この映画でラッシーを深く愛し、またラッシーに愛されていた可愛らしい少年役の子(ロディ・マクドウォール)が、後に成長して「猿の惑星」
新・猿の惑星 新・猿の惑星
ロディ・マクドウォール (2005/02/18)
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
この商品の詳細を見る
コーネリアス博士になっていた事実であった。

解説しよう。
コーネリアス博士とは、人間側に理解を示していたチンパンジーで、テレビシリーズでは(多分映画でも)ちょっととぼけたキャラクターである。
数年前にティム・バートン監督によりリメイクされたのも悪くはないが、こちらもかなり面白い。

話が逸れてしまったが、「名犬ラッシー」のストーリー自体は今やベタ過ぎるくらいの王道的ストーリーだが、ラッシー役のわんこの目を見張らんばかりの名演技には一見の価値ありである。

たいくつ…






寒い日は部屋でヌクヌクしながら映画がいいよね。ポチッとお願い。
20060131004315.gif
只今の順位はちょっぴり上がって28位でした。

nori様他 拍手を送ってくださった皆様、ありがとうございます♪
そちらも励みになってます♪コメントも嬉しゅうございます♪

[RSS] [Admin] [NewEntry]

コメントありがとうございます♪大変励みになっております♪
お気軽にどうぞ!
  
 「名犬ラッシー」は私も懐かしく、買ってしまいましたよ。
しかも、犬種がコリーでシェルティの兄貴分だし(笑)ウィリアムもよく「あっ!ラッシーだ!」なんて言われます。
今だに「ラッシー」と言われるとは・・・犬の代表はラッシーですかね。
最新版が劇場公開されますしね。不朽の名作なんでしょうね。
家路は多分一番古いのでしょうね。エリザベスティラーが子役で、出ていますけど、美しい少女でさすがです。
ラッシーの少年が猿の惑星だったとは・・・知りませんでしたぁ~。
ってレモンちゃん、出番なく、不貞寝ですかぁ?可愛いi-175脇にはやはりボールが。。。
↓落ち葉の上でスリすりのレモンちゃんも、すっごく可愛い~i-176癒されましたv-343
2006/11/17(金) 02:49 | URL | fuku #-[ 編集]
  
私もラッシーって全く覚えていない・・・
というか見たき置くすらないんです。
でも賢いワンコだったことは知っています。
う~ん、なんだか見てしまいたい衝動に駆られる
でも・・・蘭丸に余計な仕事が増えそうな気もするし・・・
2006/11/17(金) 15:14 | URL | ネコ娘 #-[ 編集]
  
私もラッシーってあんまり覚えてないんです。

それより レモンちゃんのお目々が
バッチリ見えて かわい~い!
2006/11/17(金) 21:11 | URL | viviママ #-[ 編集]
  
ラッシーって女の子だったの?
ベリエも男の子だと思ってました
コリー犬を見ればいまだに「おっ!ラッシー」と呼んでしまいます(笑)
今日のレモンちゃん、寝てるわりにはお目目がパッチリ美人さんだね
2006/11/17(金) 21:27 | URL | ベリエ #-[ 編集]
  
僕も覚えていませんでした
きっと賢いのでしょうね
機会があれば見てみたいです
僕の記憶だとシェパードかなんかだった記憶があるのですが…
それは「刑事犬カール」でした
失礼しました
2006/11/17(金) 21:35 | URL | ズイコー #-[ 編集]
  
e-53fuku様
確かに私もシェルティーでも心の中で『あ、ラッシー…。』と呟いてしまいます。
昨今コリーはあまり見かけませんしね。
ベンジーが新作公開されるのは知っていましたがラッシーも公開されるんですか?
知りませんでした!


e-53ネコ娘様
蘭丸ちゃんに余計な仕事が増えそうって、もしかしてラッシー見ると蘭丸ちゃんの女優魂に火が点くって事でしょうか?e-257
ラッシーといえば賢いわんこ。見た記憶がなくとも多くの人がそう思っているのって不思議ですね。


e-53viviママ様
こんなにパッチリ目を開けているのに、次の瞬間には寝てました。
お散歩と帰ってきてからの一人遊びで、運動量は十分だったみたいです♪


e-53ベリエ様
寝る直前に写した写真なのですが、こんなに目を見開いていて、この後速攻寝たとは思えませんよね。
リアルタイムでラッシーがテレビで放送されていた頃には、コリー犬多く飼われていたのでしょうけど、昨今の日本の住宅事情からあまり人気のある犬種ではなくなったようですよね。
人気犬種には悲劇が付きまとうので返ってその方がいいですけどね。


e-53ズイコー様
カール!いましたねぇ。
懐かしい。
和製ラッシーを狙ったかのようなタイミングで放送されていたと記憶しますが、記憶違いでしょうかね。
ラッシー、もの凄く賢いです。
足を怪我したという演技を見事にしていましたよ。
2006/11/18(土) 00:22 | URL | あわ #-[ 編集]
  
ラッシー、見たけど全く内容はおぼえてませんね!
いい話だったことは、おぼえてますが、、
新ためて、みるとおもしろいかもですね!
しかし、レディだったとは、、、
2006/11/18(土) 02:29 | URL | nori #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://lemonto.blog48.fc2.com/tb.php/266-f46d1ca2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック