そんな札幌である。

ここ数日はは冬の散歩に備えて、公園1周大回りコースを徒歩で行っているが、このコースだと私の歩く速さでも、お散歩を終えて帰ってくると、レモンもそこそこ心地良い疲れを覚えるのらしく、わりとすんなりうたた寝タイムに入ってくれる。
ところでこの大回りコースでは公園の端っこまで行くのだが、そこへ行くと、何故かレモンが爆走しようとする。そしてボール遊びを要求するのだ。
いつも遊んでいるポイントへ差し掛かると、張り切り出すのはよくある話だが、この公園の端っこでそんな反応をするとは、レモンはあの頃を覚えているのだろうか。
あの頃と言うのはまだレモンがお散歩デビューしたての頃の事である。
レモンと遊ぶ丁度手頃な場所はないかと、お散歩のたびに公園内を、あちこちウロウロとしていたのである。そしてこの端っこの場所も、一旦候補に上がり、暫らくはここでボール遊びをしていたのである。
しかし、あまりにも車道が近く、何かの拍子にもしもリードが手から離れてしまったりした時に、ここではレモンを捕まえる前に車道に飛び出して行く確立の方が高そうなのが気になって、別の場所を探す事にしたのである。
と、その頃の事をレモンは覚えていてここへ来るとウキウキするのだろうか。だがその頃と変わらず車道が近いので、今でもやっぱりここではあまり遊びたくない。
そうだ!車道とは反対側の堤防を隔てた野原なら、まだ多少は安心なんじゃない?そこで遊ぼうよ、ね、レモン?

あれ?レモン?

何故こうも堤防を挟んだあっち側とこっち側では、こんなにもテンションが違うのだろうか。
もう遊ぶ気なんかなくなっちゃってるし。
最近よくほっぺの内側を噛んじゃうの。内側に肉が付いてきたって事!?ポチッとお願い!

ヒゲ丸様 fuku様他 拍手を送ってくださった皆様、ありがとうございます♪
そちらも励みになってます♪コメントも嬉しゅうございます♪

驚くくらい記憶がよかったりしますよね。
うちのアリさんも一度楽しかった場所があれば決して忘れないし
逆に嫌な経験をしたりするとずっと覚えていたりします。
それなので初めての経験をさせる時は
必ず「楽しかった」と思えるように気を遣うようにしています。
それにしても、北海道はもう寒いんですね。
関東は朝夕は大分冷えるものの
昼間は非常に過ごしやすい感じです。

本当に寒いです・・・
でも、雪の量は少ないという長期予報を期待して
冬の準備をしたいと思います!



うんうん。
素晴らしい記憶力ですよね。
しかも自分に都合の良い記憶力(笑)
そういえば私も、ドッグランでレモンが噛まれちゃった時、何が何でもレモンが再び楽しく遊び出すまで、こりゃ帰れんなと思いましたよ。
飼い主の気遣いに、奴らは気付いてくれているのでしょうかねぇ。
気付いてなさそうですよね


そうみたいですね。
せっかくこっちの方が安全と誘ったのに、何だか草ばっかり食べてました。

や、やっぱりホッペの肉は太ったって事なのね~

あう~

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)