このままでは近所からクレームが来るのではなかろうか、と言うほどずっと吠えるのである。何がそんなに気に入らないのか。
しかし、見かねた母がレモンを叱り付けると、途端にレモン、シュンとなり静かになった。さすが子供3人を叱りつけてきた叱りのプロである。が、レモンも懲りない奴なので次の日になるとまた吠える。そのつど母が叱っている。私も叱るが、こういう時は誰が一番力を持っているか大抵の犬は瞬時に理解すると思うが、レモンの判断は我が家で一番力を持っているのは母という事なのらしく、私が叱るより母が叱った方が効果がある。
そんな訳で叱るのは大体母に任せるとして、私は何故レモンが吠えるのか、その理由を探ってみる事にした。
が、これがさっぱり分からない。何をそんなに吠えるのかわからないまま3日目にたまたま車即歩行で、いつもは公園半周していたのを、公園一周しかも大回りにした所その日は吠えなかったのである。どうやら単純に運動不足を訴えていたらしい。
なぁんだ、そうだったのかとそれから大回りコースでお散歩しているのだが、今はまだいい。ブラッキー1号という強い味方がいるから。しかしこれから雪が降り自転車でのお散歩が出来なくなったらどうしようかと思うのである。

…は、はい…。
飼い主の運動不足解消に、一役買っているレモンであった。
体力全開なレモンと、お散歩なしの日はどうしたらいいんじゃと思っている飼い主、にポチッとお願い!

nori様 ララカチハ様 がうまま様 ニキティ様他 拍手を送ってくださった皆様、ありがとうございます♪
そちらも励みになってます♪コメントも嬉しゅうございます♪

今の時期はブラッキー1号が大活躍してくれるからいいですが
確かに雪が降ったら考えものですね。
う~ん、どうしましょうかね?
そうだ!
ブラッキー1号を雪道使用にするために
スパイクタイヤをはかせてみるというのはどうでしょう(笑)
ちなみにうちのアリさんが吠える時は
大体眠くて機嫌が悪い時です。

ブラッキー1号もそろそろ雪で冬眠の時期ですか!
それに引きかえワンコは雪が大好きですからねぇ!
こりゃ、あわさんスキーはいて板即歩行させるしかないっすね!

どうぞ頑張って越冬してください
雪などちっとも振らない地方から
応援しています

でも、理由がわかって良かった良かった。。。
あわさんは冬に備えて、今からトレーニングしておかなくてはね。って人事なので軽く言ってます。ごめんなさい。


アリさんはまるで幼い子供のようですね。
北海道では、確かに自転車の冬用タイヤも販売されているのですが、冬の自転車走行は大変危険という事で問題視もされているんですよ。
どこかの自転車製作会社で、冬の走行も安全に出来る、タイヤの幅のかなり広い自転車を作ったというのをローカルテレビで見ましたが、全国規模で需要のあるものではないので量産できず、ン十万とかなりな高額なんだそうです。
そんな自転車をさくっと買えるくらいお金持ちになりたいです。

冬眠といえば、まさしくウチの近所に、「冬眠」という名の自転車屋さんがあります。
看板通り、冬になると営業休止になります。

そうなんです。
レモン、お腹にいっぱい雪玉付けてもの凄く元気に遊びまくります。
でも、それに付き合わないと、寒くていてもたってもいられませんので、レモンは冬の方が飼い主のノリがいいと思っているかもしれません。

とりあえず贅肉を落として、フットワークを軽くした方が良さそうです。
しかし、秋は食べ物が美味しくて…。
美味しい誘惑に負け続けています。

問題行動を起こしやすいといわれますね
吠えることだけではなく、粗相をしたり
甘噛みをしたり・・・
つまりは体力は余っているんでしょうね
真冬でも車側歩行で頑張りますか

雨の日とかはやっぱ鳴いちゃうのかしら?
うちは、夜寝ない、、これ困った。
あわさんと共に運動しちゃうわけね!
さぼれませんな~~

でも、こっちは長靴で付いて行かなきゃなので、やっぱり体力作りが必要か~(笑)

うちの場合足が短いので雪が少しでも積もると歩きにくいと怒り出しダッコ~がはじまります。レモンちゃんは足が長いので雪の中もきっと跳ねながら上手に進みそうですね。

これで問題解決!?

あ、じゃあここはひとつ犬ぞりで!!
レモンさんにも結構いい運動になるのではないでしょうか?(笑)
あわさんが少し恥ずかしいかもしれませんが
愛犬の散歩のためには少しくらいの辛抱は必要かもしれません。



真冬の車即歩行には自信がないので止めておきます。
今日徒歩での大回りコースに行ってきましたが、それでも満足してくれるようなので、冬は私の足腰強化シーズンとでも思って、頑張りたいと思います。

雨の日も確かに吠えますが、前日までの散歩が満足であれば、吠えるのはいつもお散歩に行く時間帯だけで、その時間を過ぎると諦めるようです。
サボれないのって、結構辛いですね。

こちらは冬になると歩き難くなるというか、場所によっては腿まで埋まります。
そうなると歩くというより漕ぐという感じです。
レモンも足の付け根まで埋まりますから、そういう意味では雪のない時期より、短い距離で体力を消耗できるかもしれません。
が、問題はやはり着いて行く保護者の体力でしょうかねぇ。

抱っこをせがむなんて可愛い

レモンは逆にまだパピーの頃に、さすがにもう雪が深すぎて歩けないとなった時に暫らく抱っこして歩いていたら、途中で降ろせとせがまれました。
今は体力魔人ですから、どこでもバッチコイ!といった感じです。

本当に季節ごとに都合の良い地域に移動して暮らせれば、どんなにいいか。
各地に家を持つ、そんな富豪になりたいなぁ。

犬ぞり!!憬れます!!
でもレモンに引かせたら1歩も進めないでしょう。
気持ちの上では力持ちのつもりかもしれませんけど、さすがに私付きのそりを引けるほどではないですからね~。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)