fc2ブログ

やる気満々その後

やる気満々その後 に関する記事です。
以前レモンに新聞を持ってくることを覚えさせた事を書いたが、実はあれから進歩がない。
それどころか少し停滞している。

いつまでたっても張り切りすぎて、新聞を破ってしまったりして、練習用の古新聞の段階から先に進めないので、新聞を持ってこさせるのはレモンにはちょっと無理なのかなぁ等と思い、練習自体をここ暫らくしていないのである。
だが犬の記憶力を侮っていた。
レモンには余程楽しかったのらしく、夕刊が届けられるたび自分が取りに行くと主張する。以前から新聞屋さんや郵便屋さんが来ると吠えてはいたが、「新聞持ってきて」を教える前は、私や家族が新聞を取りに行くと一応吠えは収まっていたのである。それが今では、持って来た新聞にしつこく吠えたりするのである。
また夕刊が来る前にお散歩に行くと、帰ってきたら真っ先に郵便受けをチェックしたりもする。そこに新聞があろうものなら、これを持って行かせてくれとでも言いたげに大興奮である。

昨日のレモンは何故だか機嫌が悪く、あらゆる物に難癖付けてよく吠えた。何が気に入らないのか全く分からなかったので、なだめるのが難しく、仕方がないので久しぶりに古新聞で「新聞持ってきて」の練習をして気を紛らわせようと試みた。
するとその狙いは当たったようで、レモン、ウハウハで練習に挑む。だが、玄関で新聞を咥えさせると居間まで運んでいく所まではいいのだが、居間に到着しても誰にも新聞を渡そうとしない。それどころか、お前はヘヴィメタファンか、ヘッドバンギングかよと思うほど、新聞を咥えたままもの凄い勢いで頭を振り回して、新聞を完全におもちゃ扱い。あわれ、新聞はズタズタにされたのであった。

「新聞持ってきて」のコマンドが中途半端であるために、レモン以外の誰かが新聞を取りに行くと、不満の吠えをかますというおかしな癖が付いてしまった。ああ、私は余計な事を教えたのであろうか。
教えるなら、完璧に理解するまで、粘り強く、根気強く教えなければいけないという事であろうか。
反省して中断していた「新聞持ってきて」の練習を、また始める事としようか。

はやく覚えろよ~







訓練は途中でやめたら駄目なのよ~と思った方も、またきっと挫折するに違いないと思った方も、ポチッとお願い!
20060131004315.gif


ヒゲ丸様 nori様他 拍手を送ってくださった皆様、ありがとうございます♪
そちらも励みになってます♪コメントも嬉しゅうございます♪

[RSS] [Admin] [NewEntry]

コメントありがとうございます♪大変励みになっております♪
お気軽にどうぞ!
  
そうなんだよね。訓練は途中で止めてはいけないのだ!
だけど、自分の思い通りにいかないと(ベリエが)、やる気が失せてしまうんです
ちーちゃんより根気がなくてダメベリエだよ(>_<)
レモンちゃん、新聞を咥えて居間まで運んでくれるんでしょう?
今度は「はい、新聞」って大人しく渡してくれたら100点満点なのにね
あわさん、根気よく頑張ってみて!
新聞犬になったレモンちゃん見てみたいな
2006/10/18(水) 20:51 | URL | ベリエ #-[ 編集]
  
そうそう。
上手くいかないと教えるのが面倒くさくなりますよね。
今、フリスビーの練習をしているのですが、
なかなか上手くいかないんですよ。
ちょうどアリさんにとってのフリスビーが
レモンちゃんにとっての新聞みたいな感じですね。

でも、何だかんだ言ってレモンちゃんは
集中力があるからもう少し練習すれば「新聞犬」になる日も
近いような気がしています。
2006/10/18(水) 21:45 | URL | ヒゲ丸 #-[ 編集]
  
新聞はおもちゃではなく、持ってきたらそのままご主人様に渡すという事を教えなくてはいけない訳ですね。
働く犬って憧れるのですが、我が家に於いて、どの様に教えていったら良いか分からず、憧れのままでいます。
レモンちゃんが「新聞犬」になれる様、
頑張って!!!
2006/10/18(水) 22:32 | URL | fuku #-[ 編集]
  
e-53ベリエ様
本当はレモンに仕事を持たせる事で、もう少し落ち着きを持たせられたらいいなぁと思って教えたのに、結果が本末転倒な事になってます。
レモンの練習は私自身の修行の場でもあるようです。


e-53ヒゲ丸様
アリさん、フリスビー練習中なんですか!
見てみたいですね~!
レモンは集中力があるというより、執着心が強いといった感じだと思います。
微妙にニュアンスの違う所ですよね。
ま、集中力もないと執着は出来ないんでしょうけどね。
今のところ、レモンの執着心は欠点になっていますが、上手く長所になるように導ければなと思います。


e-53fuku様
レモンの場合は困った短所を長所に出来ればという目論みもあって教えたのですが、困った事をしないウィル君とくりちゃんなら、家族の癒し係りでいいのではないでしょうかi-179
2006/10/19(木) 00:49 | URL | あわ #-[ 編集]
  
新聞を目の前に立っているレモンちゃん、やる気がみなぎっている感じがします。
ヘッドバンギング物凄く想像がつくわ~・・・レモンちゃん・・・・。そういうやんちゃなお嬢さんが私は大好きです。
2006/10/19(木) 09:49 | URL | かえる #PR6.u/TU[ 編集]
  
ボールも新聞も離すということを覚えれば完璧だと思いますよ
レモンちゃんは覚えがいいと思うので
きっとできるようになります。
我が家も忘れたころに基本訓練をすると
あれっ、出来ない?なんてときも
続けて教えることができないのが敗因なのかもね
お互いに頑張りましょ
2006/10/19(木) 16:23 | URL | ネコ娘 #-[ 編集]
  
新聞を持ってきてくれること
憧れますね
できたらカッコイイです
しつけ関係は無知ですので
なにかコツなどが発見できましたら
ご紹介お願いします
お気楽で頑張ってください
余談ですが僕はヘビメタ大好きです
2006/10/19(木) 18:57 | URL | ズイコー #-[ 編集]
  
新聞を持ってきてくれること
憧れますね
できたらカッコイイです
しつけ関係は無知ですので
なにかコツなどが発見できましたら
ご紹介お願いします
お気楽で頑張ってください
余談ですが僕はヘビメタ大好きです
2006/10/19(木) 18:57 | URL | ズイコー #-[ 編集]
  
レモンちゃん、後少しで完璧なのに~!!
取りに行く→持ってくる→渡す
って、色々続けてやらなきゃだから、難しいのかなぁ。
ナルトも、オモチャを取り合うのが好きなので、最初の頃は遊ぶのも大変でしたよ~。
でも、今は『離さないと遊ばない』ってことにして覚えさせてます~。
引張りっ子は引張りっ子でやることにして。
離すまで待つ。って言うのが一番なんですけど、面倒くさくなると、つい気をそらせて取ってしまったり(笑)
何事も根気が必要なんですよね~。
でも、それが一番難しいんですよね(爆)
あわさんファイト~♪
2006/10/19(木) 23:06 | URL | ナルトママ #-[ 編集]
  
e-53かえる様
いつまでこんな風にやんちゃでいるでしょうね。
私としてはもう少し落ち着いて欲しい所です。


e-53ネコ娘様
その“放す”が、レモンの一番の苦手です。
所有欲が強いんでしょうね。
前世はかなり小金を溜め込んだ因業婆だったりして。


e-53ズイコー様
コツ、それは私も一番知りたいところです。
基本的にはおだて上げるのがいいみたいですけどね。
あんまり調子に乗られるのも困りものです。


e-53ナルトママ様
実はレモン遊びでやる引っ張りっこを全くしません。
あんなののどこが楽しいの?と言いたげです。
こちらから引っ張りっこを仕掛けると、それが欲しいならどうぞみたいな感じでフイッと去っていくか、さっさと取り上げて、ガッチリ抱え込んで絶対触らせないポーズを決め込みます。
ボール遊びの時は、ナルト君同様、持って来て放さないと投げて貰えないと理解させましたが、ボール遊びに飽きてくると、これもまたボールを抱え込んでしまうんですよ。
自分の所有物にしておきたいみたいです。
2006/10/20(金) 00:44 | URL | あわ #-[ 編集]
  あははは(ノ´∀`*)
お久しぶりです(ノ´∀`*)
レモンちゃん、元気いっぱいですね~。新聞びりびりは困るわ~。

ん?なになに?ネチケ?ほほぅ。勉強になります
(ノ´∀`*)あとで、拝見しますね~。
2006/10/20(金) 02:36 | URL | ララカチハ #-[ 編集]
  
e-53ララカチハ様
ホント、お久しぶりです。
お元気でしたか?
ってあんまり元気じゃなかったんですよね。ご自愛下さいね。
そんなララカチハさんとは対照的に、レモンは元気です!
どこまでもどこまでも元気です!!
泣けてくるほどに!!!
2006/10/21(土) 00:35 | URL | あわ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://lemonto.blog48.fc2.com/tb.php/241-99a64ff3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック