年の頃は昨日の爺さんと同じくらいか、もしかしたらそれより上。頭髪が真っ白な方だったのでその様にお見受けしたが、もしかしたらその頭髪のせいで実年齢より年寄りに見えるのが悩みの方かもしれない。どちらにしても私より大分先輩である。
『ウヒャー!!チワワを自転車でお散歩!?』と一瞬思ったわけだが、この爺さん、私よりも更に遅い超低速運転。自転車の低速運転をした事のある方ならお分かり頂けると思うが、自転車という乗り物はある程度のスピードを出さないと、バランスを取るのが難しい。それを見事なバランスで乗りこなし、チワワちゃんのスピードに合わせているのが見て取れた。チワワちゃんも、レモンと同様飼い主さんへアイコンタクトを取りつつ、楽しそうな表情で早歩きくらいのスピードでお散歩をしていた。
この爺さん、自分の都合ではなく、犬が楽しくお散歩出来る様に気を付けて自転車を運転しているという風に私には感じられた。
そうだチワワだって色々だ。どの犬種にも個体差がある。恐ろしく走るのが大好きなチワワであれば私もやはり自転車でのお散歩を決行したかもしれない。
昨日の出来事にリンクする様なこのチワワと老人の自転車散歩を見て、またまた色々想像してしまった。
この爺さんも、チワワを自転車で散歩させるなんて可哀想だと言われたりするのだろうか。だとしたら気の毒な事である。この車即歩行しているチワワちゃんの表情見て言え!と想像の中の爺さんに加勢してしまった。
爺さんもこんな勝手な想像をされちゃいい迷惑であろうが、幸いな事に想像は人には見えないし聞こえない。
と、このように思ったわけだが、このチワワの自転車散歩を見て、こんな形であればそれもまた良しと思ってしまうのは間違いなんだろうか?

有りだよ有り!と思った方も、それはありえないだろと思った方も、ポチッとお願い!

拍手を送ってくださった皆様、ありがとうございます♪
そちらも励みになってます♪コメントも嬉しゅうございます♪

とくにチワワなどの小型犬は運動させなくても平気なイメージあるけど
こうした運動をしてあげることで、高齢になっても足腰が丈夫だから、私は賛成♪
ワンコも楽しそうだしね

そのことに関して第三者がクチを挟む権利はないのではないでしょうか

犬が楽しんでさえいればいいのではないかと思います。
しかも、このお爺さんはチワワのペースで走っているのだから
何も文句はないですね~。
それにしても、「頭髪が真っ白」から
その爺さんの悩みまで発想が及んでいくあわさんの
脳内フィルターは相変わらずキレキレですね(笑)

車即歩行といっても、わんちゃんの速度で走っていれば歩きの散歩でも同じだと思います。
私は怖くてできないですけど(汗)

体重何キロ位のチワワなのでしょう?
小さくても確かにチワワも走るのは早いですね。
しかし、持久力はどうなのでしょうか?
私はドロシーを自転車に乗せる事も、一緒に走る事も怖すぎて出来ませんが・・・


ネコ娘さんのように、きちんとした知識に基づいて、何故これを良しとするかの説明をして頂けると、大変勉強になります。
もしかしたら自分の感じた事は、大きな間違いに繋がっているかもしれないとも思っていたので、それが間違いではないと分かり、安心しました。
早歩きは背筋にいいんですねぇ。

そう。基本的にはそうです。
でも、飼い主の勉強不足と思い込みから良かれと思ってしている事が、間違いである場合もあります。
私自身は間違えているなら教えて欲しいと思いますし、また人には間違いである事を教えてさし上げた方が親切だと思うのですが、受け取り手がそれを頑なに拒む場合もあります。
その延長線上にあるのが素人繁殖家による繁殖現場崩壊であったり、ロクに世話をしない犬飼いの存在であったりだと思うのです。
そういう所からの愛護団体によるレスキューを困難にしているのが、“第三者が口を挟む権利がない”という大きな壁なのだそうです。
そんな事を考えると、少しくらい第三者が口を挟む権利があってもいいかと思うんですよ。
その第三者がしかるべき知識を持っているならという事ですけどね。

ははは、本当に昨日の今日の出来事だったので自分の体験と重ね合わせて思いっきり脳内フィルターが作動してしまいました。
そう。お散歩の主役はわんこですからわんこ主体のお散歩であれば、自転車だろうが徒歩であろうが、かまわないんじゃないかと思いますよね。
でもこれは素人考えなんじゃないかとちょっと不安でもありました。
↑のネコ娘さんからのコメントで、間違いではない事を知り一安心です。

確かにチワワなどの、特に運動性能がいいという訳でもない犬の引き運動は、見ると驚きますよね。
でも注意して見るとそれがわんこに合わせて走っているのか、わんこが自転車に無理矢理合わされているのか分かると思います。
その散歩の仕方が酷いかどうかは、散歩の主体がどちらにあるかを見極めて判断した方が良さそうです。
車即歩行は超低速運転に自信のない方はすべきでないと思うんです。
徒歩での散歩より危険度が高くなるのは確かですから。
ですから怖いからしないというのも、正しい判断だと思うんですよ。
何事も無理は禁物ですよね。


チワワちゃんは特に大きくもなく小さくもなかったと思います。
そのチワワちゃんの持久力についてはいつもお会いする方ではないですし、チワワちゃんの様子で判断するしかないですけど、その表情を見た限り、無理なお散歩させている風には見えませんでしたよ。
私の自転車の腕前は、全然自慢にならない程度のものですが、それでも低速運転にはある程度の自信を持ってしています。
↑のfukuさんへのコメントにも書きましたが、車即歩行は低速運転に自信のない方はすべきでないと思っています。
ですから、自分は車即歩行は絶対しないという判断も正しい判断だと思います。

しれにしても↑のおじいさんすごいですね。
でも、バランスをとるのが難しいほど低速なら歩いた方が良いのではなんて考えてしまいました。←はい、事情も知らないで考えてます(笑)


ははは、チワワちゃんの車即歩行を見て、ギョッとするのって、徒歩でちょっと早歩きめで歩けば、チワワちゃんにとっても早歩きになるのだから、リスクの高いチャリじゃなくて歩けばいいじゃんと思う所から来るんですよね。
この爺さんが何故小さなチワワちゃんを自転車で散歩させようと思い立ったのかは分かりませんが、もし何かしら注意をするとしたら、まず先にそれを聞き出してからが筋というものかもしれませんよね。

私だって2匹連れて自転車で走ってますからね。でも2匹とも嬉しそうだし、それでいいと思ってます。
同じ犬種でも個体差はあるし、自分の犬の事は自分が一番よく知ってるんだからいいんじゃないかなあー。


そうそう。
わんこが嬉しそうであれば、誰に後ろ指指されるものでもないと思いますよね。
ただ飼い主の独りよがりになってるとまずいとは思いますけどね。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)