メチャクチャな走行で、危うくバランスを崩し転んでしまう所であった。

土曜日は雨で散歩を休み、日曜日はお散歩には行ったものの強風のため歩きで、しかも公園では小枝が舞い飛んでいて危険を感じたのでボール遊びは無し。レモンと安心して遊ばせられるお散歩友達にばかり会うという幸運があったものの、あまりの強風に早々に帰るという2日間を経ての車即歩行だったせいであったと思いたい。
ところで以前から、レモンのこんな所を書いておこうなどと思って記事にした途端、それがまるっきり嘘であるかのような事が起きたりするのだが、皆様はそんな事ないであろうか?
その現象を私の中では「真逆の法則」と呼んでいるが、皆様にも法則名が出来るほどよく起こる事なんてある?
久々に目黒さゆりさんに描いてもらったレモン登場。
偶然にも今日の写真と似た格好。ポチッとお願い!!

ヒゲ丸様 greendog様 ニキティ様 ベリエ様他 拍手を送ってくださった皆様、ありがとうございます♪
そちらも励みになってます♪コメントも嬉しゅうございます♪

「これは蘭丸はできるよ」っていったはしから、出来なくなることがありますよ
最近では、動物奇想天外でやっていたフェイスってワザ(前足で鼻を押さえる)
我が家では「泣き!」というコマンドなんですが、テレビを見ながら、やらせようとしたら、全くできませんでした
・・・恥ずかしい

そういったこと、ありますね
友人と公園に来て
友人にボールを投げさせたら
取ってきてくれない…
大恥です

あまり思い浮かびませんが、アリさんの場合
散歩に出たら、家から50m以内に
ウ○チをするということでしょうか。
でも、これは習慣といった方が正しいかもしれませんね。
それにしても、「真逆の法則」を発動させて
「なかなか楽しかったの♪」とはレモンちゃんかなりの大物ですね(笑)


「泣き」ってコマンドを習得している事がまず凄い!!
あ、でもそれを披露しようとしたらやってくれなかったんですね。
自信満々でコマンド出したのに無視されちゃったら、確かに飼い主としては立場がないですね

女優な蘭丸嬢でもそんな事があるんですね。

あら、この前ズイコー君と上手くボール遊びをしてらしたというご友人とは違う方だったのかしら?
それとも同じ人なのに今度は持って来なかった?
ズイコー君は気まぐれな性格なのかしら。

散歩に出て大体このくらいのタイミングで排泄って言うのはレモンもそうです。
おかげで車即歩行の時、そのタイミングに合わせて自転車を降りて歩きながら排泄待ちが出来ます。
このタイミングを掴む前に1度、垂れ流しながら走らせちゃった事がありました。

この日のレモンは本当に楽しそうでしたが、危なっかしいので勘弁して欲しいです。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)