久々にチャリでE.T.状態である。
チャリで行くのは実に飛び下り事件以来である。と、いう事はどういう事かと言うと、そう!チャリかごを改良したのである。
見よ!これが

ブラッキー1号(仮)だ!!
かごを外側から見るとこんな感じ。

実に手作り感溢れる、
それじゃレモンさん、乗車して下さいや。

かなり注目を浴びる一品に仕上がったが、恥ずかしいとかはこの際言っていられないのである。
このブログをもしもペットサイクルを作っている会社の方が読んでいたら、最低でもこのぐらいの深さのかごをお願いだから作って。
ま、ともかくドッグランへGO!である。
途中、以前鴨と遭遇した川っぺりの道を行くと、この前遭遇した時よりも、もっとたくさんの鴨がいたので写真に撮っておこうと自転車を降りた。
今日は別にレモンを川に入れる気はなかったのだが、この前より近い所を泳ぐ鴨に釣られたのか、レモン、バッシャバッシャと川へ入って行く。そしてこの前よりも深いとこまで入ったが、残念ながら伸縮リードの長さがちょっと足りなかった。

残念。
私も一緒に入って行けば、もしかしたら泳ぎだしたかもしれない。でももう、立派な毛皮を持たない人間様は入らないのである。そういう時期である。
だってほら、

お山もぼちぼち紅葉が始まってきているのである。
え?で、ドッグランの写真は?と思った方も、ブラッキー1号(仮)って何だよ!?と思った方も、ポチッとお願い
昨日のバナーは、ぷみまろさんとたんぽぽさんちの聡明なお姉さんの麿ちゃんとまだまだあどけなさの残るぽてとちゃんでした。
今日のバナーわんこはワタクシ的にはムチャクチャ難しかった。皆分かる?

ヒゲ丸様 名無しのコメントだけ子様他 拍手を送ってくださった皆様、ありがとうございます♪
そちらも励みになってます♪コメントも楽しく読ませて頂いてます♪

自転車のかご味わいのある・・・うちは飛び出して宙ずりになったんでかごに入れること自体禁止です。。。

アンタは偉い!!
犬飼いの鏡です!
いやはや感動いたしました!
超ウケました!
確かにペット用自転車のカゴも浅くて飛び出しが心配なんです。
これくらいガードがしっかりしていれば安心ですねぇ!
ところでレモン様、乗り心地はいかがなもんでしょう?
ついでにチリンチリンのカバーも直したほうが・・・(笑)

愛情が伺えますね
素晴らしいです
北海道は紅葉が見え始めたのですね
過ごしやすい季節なのでしょうか
元気に鴨を追いかけるレモンさんの
腕白、いや、お転婆ぶりも
微笑ましいかぎりです

空に向ってこいで。。。あのETの音楽が聞こえてきそうですよ。
大自然に囲まれていて、レモンちゃん羨ましいな


この手作りなスペックが個人的にはかなりツボです。
それにしても、ブラッキー1号を見ていると
なぜかデコトラを連想させられます。
ブラッキー1号をさらに改造してデコチャリを目指してみてはどうしょう?
でも、真面目な話、あわさんが仰るように
もう少し深さのある自転車のかごがあると便利かもですね。

このくらいの深さがないとダメなのね
近所のオリジナルサイクルショップに言っておきますね(笑)
で、レモンちゃんはすっかり水が平気になっちゃったんですね

自分で改良したんですか~?
凄い!!
ドロシーはまだ自転車の経験はありません。
彼女の行動がまだ読めなくて怖いので・・・
来年あたり参考にさせて頂けるでしょうか?
しかし、北海道は水も山も綺麗ですね~!!
しかし、直ぐに厳しい冬ですね。


Mさん、大正解!!
かごに入れること自体禁止、本当はそうすべきなんでしょうけど、そうすると私の場合は徒歩かタクシーのみになってしまうので、多少の見栄えの悪さを我慢してでも自転車は外せません。
本当はふた付きの深い自転車かごがあれば安心なんですけどね。

ペット用自転車のかごって普通の自転車のかごより下手すると浅かったりしますよね。
絶対あの自転車をデザインした人は、実際にわんこをかごに入れて移動するなんて事を日常的にしてない人ではないかと思ってます。
乗り心地に関しては、どうでしょうね?
でも何故かレモンの姿勢がもの凄く良くなりました。
背中をピーンと伸ばして、ともすると前足上げて座ってます。
自転車のベル、いっつも買い忘れちゃうんですよね。

かなり過ごしやすい季節です。
でもすぐにその季節を通り越してしまうんですよね。
鴨に向かって走っていくのはいいんですけど、意外と体格差はそれ程ないですから、鴨に集団でつつかれるんじゃないかと心配です(笑)

ウソでも格好良いと言って頂けると、大変嬉しいです。
大自然も気を付けないと、ランへ行く途中のサイクリングロードでマムシが出たという情報があるので帰りは気を付けてとランのオーナーさんに言われました。

デコチャリ、そのチャリを漕ぐのは自分ですからね。
自殺行為になるのでやめておきます。
私も出来る事なら市販のかごに深いのがあればそれを使いたかったです。
チャリのかご、もう少しバリエーションがあってもいいと思いますよね。

前はせいぜい川に浸かる程度だったのに、全然平気になったみたいです。
鴨さんのおかげかも。
でも、北海道はエキノコックスの心配があるので、川遊びはあんまりさせない方がいいのかなぁ。
でもあれが心配、これが心配と言っていたらどこにも遊びに行けなくなるし。
難しい所ですね。

参考にするのは全然かまいませんが、車を運転できるのなら、断然そちらの方が安全だと思いますよ。
自転車は運転テクニックがいります。
バランスをとりつつ時には片手で超低速運転が出来ないといけません。
実は脚力よりも腕力の方が必要らしく、毎回チャリ移動の時は腕がパンパンになります。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)