朝食の風景
夕食の風景
ね?
夜の方が若干慌てているというか、がっついているのがお解かりだろうか。
朝は寝ぼけているのかと言うと、この時レモンはボールでひとしきり一人遊びに盛り上がった後で、起きたてほやほやというわけではなかった。それでも朝の方がゆっくりなのである。
いくらひとしきり動いた後でも、まだ胃腸が活発に動いていないのだろうか。それとも最近の若者らしく、「え~、朝ってぇ、だるいしぃ、食欲ないよねぇ~。」って事なんだろうか。
その辺どうなの、レモンさん?

そりゃ失礼。
昨日のわんこは犬飼いに役立つ情報満載のネコ娘さんちの蘭丸ちゃんでした。
多毛症(?)ダックスが続きます。この子はだぁれ?ポチッとお願い!!

ナルトママ様 fuku様 いくりん様 ニキティ様他 拍手を送ってくださった皆様、ありがとうございます♪
そちらも励みになってます♪コメントも嬉しゅうございます♪

午前中は調子が出ないのよねえ、なんて思ってるかも??
うちのも朝はぼけーっとしてましたよ(^^)
たまに私に起こされたりして。


レモンは午前中はアンニュイな気持ちなのでしょうかね?
レモンは毎朝私に起こされていますよ。

うちのアリさんなんてレモンちゃんの2倍くらいの勢いで
がっついて食べますよ。
当然、朝も夜も変わりはありません。
しかも、レモンちゃんより量が多いのに
1分半くらいで食べ終わります。
そして、秋になってさらにそのスピードがアップしています。
それにしても、レモンちゃんの家小さいですね~。
中に入ると結構ぎゅうぎゅうなのでは?
でも、小さいくらいがやはり落ち着くのかな?


レモンのあの家は確かにぎゅうぎゅうです。
チビッコの頃にはスカスカだったんですが、目算誤ったと言うかなんと言うか…。
レモンが思いの他大きくなってしまったんですね。
で、今はおもちゃ入れになっているのですが、レモンは寒くなると今でもあの家に自主的に入っていくんです。
密着感がいいのかも。
人間が布団に潜り込む感覚なのかしらね。
ちなみに、ゲージに入るコマンドを「ハウス」にしてしまったので、あのお家に入るコマンドは「オウチ」です。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)