fc2ブログ

お父さんはやっぱり息子とキャッチボールしたいのか

お父さんはやっぱり息子とキャッチボールしたいのか に関する記事です。
今日はだいぶん早い時間にお散歩に行ったのである。
おかげでよく会うお散歩友達には会えなかったが、それもまた良しなのである。

週末の公園に行くと息子とキャッチボールをしている父親2組と、息子とサッカーをしている父親が1組いた。
う~ん。世のお父さん方も息子との対話ご苦労様なのである。
そんな男の親子の世界がぷんぷんと醸し出される中、犬とペアを組んでいる私。激しく場違いな感じである。親子のキャッチボールを横目で眺めつつ、レモンとボール遊び開始である。

えっほえっほ
かわゆいの~。一生懸命ボールを持ってくるレモン。
ボールを受け取り、再びそ~ら、持って来い!!

隣も気になるの
ほらほら、よそ見している場合じゃないぞ!

なんてな感じで暫らく遊ぶと、
にゃは~♪ 楽し~♪
レモンも満足顔である。

時々休んだりしながら遊んでいると、今度は小さな子供を連れた2組のお母さんが現れた。これがまたおしゃべりに夢中になっていて子供が「わんわん~♪」とか言いながらこちらに急接近している事に気付いていない様子。しょうがねぇなぁと仕方なくその場から退散したのだが、どうもこのお母様方、確信犯のように思える。おしゃべりに夢中になっている振りをして小さな子供に先を行かせれば、大抵の犬飼いは退散するのではないかと思う。だって、小型犬でも何かの拍子に飛びつけば転んでしまいそうな、まだヨチヨチ歩きの幼児なのだ。そんな逞しく狡猾な主婦に追い出された格好でその場を後にした事はちょっとは悔しいが、それでも十分遊んだ後なので、レモンとしては充実したお散歩だったと言えるのではないかと思うのである。






昨日のバナーはヒゲ丸さんちのいつもとぼけた感じが可愛いアリスちゃんでした。
さて今日は?
ポチッとお願い!!




ベリエ様他 拍手を送ってくださった皆様、ありがとうございます♪
そちらも励みになってます♪コメントも嬉しゅうございます♪


[RSS] [Admin] [NewEntry]

コメントありがとうございます♪大変励みになっております♪
お気軽にどうぞ!
  
レモンさんの表情が素敵ですね
我が家のパソコンまで幸せを運んでくれています
人間様にはかなわないのでしょうか
残念です
よそ様の育児に口を挟むのは
独身の僕にはおこがましいのですが
人格形成に深刻な影響を及ぼす
難しい年頃に放任主義を貫き通すと
第二、第三の僕が現れるのでは、
と心配になります
「犬にはあなたしかいない」
どこかで見た心打たれる文面ですが
「お子様にだってあなたしかいない」
のではないでしょうか
2006/09/24(日) 08:37 | URL | ズイコー #-[ 編集]
  
結構、子供をダシに使うお母さんたちは多いですよね
電車や銀行で並んでいてもそう・・・
子供に席を譲ってあげたら、お母さんが座る・・・ってどうなの?(笑)
存分に遊んだ後だから、レモンちゃんも満足そうだから、こういうときはそうそうと引き上げるほうが懸命かも
2006/09/24(日) 10:12 | URL | ネコ娘 #-[ 編集]
  可愛い!
ボール遊びのレモンちゃん♪
可愛いよ~
レモンちゃんはボールをあわさんに素直に渡してくれるんですね
ちーちゃんのボール遊びは自分だけで遊んでベリエにボールを渡してくれないんだよv-406
ベリエがボールを無視して別のことを始めると「プピプピ」鳴らしながら寄っては来るんだけどね
でも貸してはくれません・・・
2006/09/24(日) 11:08 | URL | ベリエ #-[ 編集]
  いや~ん~♪
これは・・・これは・・・うちの毛玉だと思うんです~!!!ウキャー!!!しかも「むー顔」やしい~、可愛いー、・・・・って違ったらどうしよう?
でも絶対そうやと思う~、ソックリだもん。
子供をダシに使うお母さんいますよねぇ・・・。
先日バイト先で子供にサービスでおもちゃ配っていたんですけど、親の方が必死になってあれがいいこれがいいと後ろから指示を出すんですよ、ほんと腹が立ちましたよ。
親がいい大人にならなくてどうするんでしょうね。
2006/09/24(日) 21:19 | URL | かえる #PR6.u/TU[ 編集]
  
これは毛玉ちゃんでしょう~♪
ムー顔ですね~(笑)
アリスちゃんも可愛かったですよ~!

レモンちゃん、いっぱい遊んで満足した後でよかったね~。
お母様、ワンコに子供を近づけることがどんなに危険なことか、分かっててやってるなら酷すぎますよ~!!
いくら犬飼い側が悪くなると言ったって、起こってからでは遅いのですからねぇ。
2006/09/24(日) 22:44 | URL | ナルトママ #-[ 編集]
  
e-53ズイコー様
人間の側もいい人ばかりではないですから、私は何かあった場合はレモンが大変な事に巻き込まれてしまうとその場を退散しますが、そこにいた犬飼いがちょっと変な人だったり、自分ちの犬は危険な事はしないと変に自信のある人だった場合などに不測の事態が起きたらこのお母様方はどうするんだろうなと思いますね。


e-53ネコ娘様
そういえば、大人が子供に席を譲る場面を見て外国人(何人だったかは覚えてません。)が驚いていた事がありました。
大人の方が仕事をしていて疲れているはずなのに、席を譲るなんて、日本は子供天国だみたいな事を言っていたような…。
ま、子供の年齢なんかにもよりますよね。
そんな子供天国だから、子供がダシに使える事に気付いてしかも、そうする事に慣れていってしまうのでしょうかね。


e-53ベリエ様
自分のボールであれば素直に渡してくれますよ。
ボールはレモンにとっては、良くも悪くもネックなんです。
上手く利用すれば、何かを覚えさせるのに使えますが、一度人のボールを咥えると、もう誰の言う事も聞き入れてくれなくなります。
ボール絡みでの問題も多々ありますよ。


e-53かえる様
大正解です♪
2号君の特徴ある“むー顔”、一度描いてみたかったんですよね♪

どこにでもそんな親っているんですねぇ。
ため息が出ますよ。
でも、妊婦の頃から子供が小学校に行きだすくらいまで、席を譲ってもらったり、場所を譲ってもらったり、色々優遇されてるうちに勘違いしちゃうのかなぁとも思います。
そんな人ばかりではないと思いますけどね。


e-53ナルトママ様
正解で~す♪

本当ですよね。
危険な犬飼いがいないとも限りませんよね。
何故か犬をけしかけてくるとかしたら、どうするんでしょうね。
犬のスピードには勝てませんから、いざという時怪我したり、痛い目に合うのはお子様なのにね。
2006/09/25(月) 01:29 | URL | あわ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://lemonto.blog48.fc2.com/tb.php/221-c93fd87a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック