ある日の夕暮れ、真冬の北国の公園に人影はない。
魔が差した。
私の好奇心と探究心は抑えきれなくなった。
という訳で実験。
レモンのリードを放し自由の身にしてやる。すると彼女はスタコラと走って行くが、ある程度離れると振り返って私を確認する。そこですかさず、おいてっちゃうよ~

2,3度繰り返してみたが、結果は全て同じ。
やっぱりそれは抗議行動だったのね。
レモンの気持ちになってみれば、「なぁ~んで私をおいて向こうに行っちゃうの



あっ!

………ごみんなさい。
レモンちゃんかわいそう




白状します。ワンコの安全を確保できるところなら
ほとんどノーリードでございます。すみません。
だって、半径1m以内に必ずいるんですもん。
リードだって伸ばしきったことないもん!
というのは言い訳ですよね~


>半径1m以内に必ずいるんですもん。
リードだって伸ばしきったことないもん!
う、羨ましい!レモンは不用意に放すとどこへ飛んで行くか解らないので、普段は絶対リード死んでも


>仲が良いからちゃんと離れないんですね!
仲が良いかは怪しいところです。この実験してて気付いたんだけど、2度目、3度目とだんだん走って行ってから振り返るまでの距離が長くなっていったんですよねぇ。あんまり放される事に慣れると、戻って来なくなるんじゃないかと思えてなりません。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)