fc2ブログ

心配事

心配事 に関する記事です。
先日レモンとお散歩へ行った時の事である。

いつもレモンにおもちゃをくれるボステリの飼い主さんがいつものようにレモンにおもちゃをくれた。いつもはそれを瞬殺するレモンであるが、八つ裂きの刑にするだけで、何の問題もなかったので、正直な所私は油断していた。

ふと気付くと、いつものように八つ裂きにしているのだが、そのかけらが落ちてない。どんなに探しても、おもちゃの3分の1ほどがないのである。どうやらレモン、食べてしまったらしい。

ああぁぁぁ!!
そういう事を恐れていたのに、こういう事は確実に油断している時に起きるものなのね。
小さなおもちゃの更に3分の1で、しかもレモンは飲み込む物はいつも小さく噛みちぎって食べるので、おそらくお尻の方から排泄されるとは思うものの、ちょっとちぎりにくい材質だったので、もしかするとさほど小さくせずに飲み込んだかもしれないのである。その場合、腸閉塞などを起こさないとも限らない。
こうなってから、もっとキッパリおもちゃをお断りすれば良かったとか後悔しているのだが、今更後悔しても遅いのである。
これから暫らくはレモンの様子と排泄物に注意しないとな。
今のところはいつもと変わりなく元気だが、もう、心配で心配でたまらないのである。

頼む!!きっちり出してくれ!!

似たような経験された事のある方、どのくらいの期間様子を見ていたらいいかとか、どんな事に注意したらいいかとか、何かアドバイスありましたら教えて下さい。






レモンが無事にプリッと出してくれる事を祈って、ポチッとお願い
そういえば、塩を一匙飲ませて吐かせるって方法も聞いたことがあるような…それをやるべき!?決断できない飼い主に、カチッとお願い

20060131004315.gif


かえる様 はなくそねこ様 ニキティ様他 拍手を送ってくださった皆様、ありがとうございます♪
そちらも励みになってます♪コメントも嬉しゅうございます♪

[RSS] [Admin] [NewEntry]

コメントありがとうございます♪大変励みになっております♪
お気軽にどうぞ!
  
うちも3ヶ月くらいの時色んなの飲み込んでました。ボールチェーンが出てきた時はビビリましたが・・・。
チビの時でそんなものが出てきたからレモンちゃんも大丈夫と思いますが・・・早くでてこーい!うちは大体1日か2日(飲み込んだ時からして最初のンコ時)で出てきましたよ。
2006/09/18(月) 09:10 | URL | MのMとG #-[ 編集]
  
もう出たかな??
ナルトも小さいものならすぐ出ますよ~。
硬いものだとちょっと心配ですよねぇ。
危険なものを飲み込んだ時は、口の端から塩水がオキシドールを飲ませると吐き出してくれるようです。
上を向かせて飲み込ませることを何度か繰り返す。
でも飲んだのが昨日なら、もう胃じゃありませんよねぇ。
腸閉塞とかは、けっこう大きなものの時だと思うので大丈夫だとは思いますが、早く出てきますように~!!
2006/09/18(月) 14:13 | URL | ナルトママ #-[ 編集]
  
それは心配ですね。
我が家の2頭は噛む力がないのか、おもちゃを破壊した事がないんです。
くりは勿論、ウィルもです。
だから、どうして良いかは解らないのですが、う○こと一緒に早くでてきてくれる事をただただ、お祈りしています。
2006/09/18(月) 18:08 | URL | fuku #-[ 編集]
  
e-53MのMとG
もう今日3日目なんですけど、私の知るか限り出てきた様子がないんです。
でも実は、いつもは散歩に連れて行かない母が、こんな時に限って散歩に連れ出したりしてるんで、私の知らないうちに出してしまってるかもです。
でも、もう2,3日様子を見ようと思います。


e-53ナルトママ様
私も色々調べてみましたが、腸閉塞は、その症状が出てから病院に連れて行っても間に合うという情報を掴みました。
時間との戦いになるような病気ではないみたいです。
何故か母がレモンを散歩に連れて行ったりしてるので、もしかしたら私の知らないうちにもう出してしまってるかもなんですが、もう暫らく様子を見る事にします。


e-53fuku様
ああ、おもちゃを破壊しない子達、羨ましいです!
多分レモンにいつもおもちゃをくれる方も自分の子は破壊したり飲み込んだりした事がない方なんじゃないかなと思います。
何度かやんわり遠回しにお断りしても、真意を分かって頂けませんでした。
でも、それを非難するのはお門違いですよね。
きっちり断れなかった私が悪い!!
もしかしたら私の知らないうちに出してしまったかも知れないんですけど、もう暫らくレモンの様子を注意深く観察していようと思います。
2006/09/18(月) 23:02 | URL | あわ #-[ 編集]
  
あわさんの気持ち良くわかります。
本当に心配で固まってしまいますよね。
注意はしているのですが、ドロシーもすでに数え切れない程やらかしてくれましたので・・・
先日も獣医さんでレントゲンを撮って来たところです。
大丈夫な事が確認出来るまで何も手につきませんね。
2006/09/18(月) 23:39 | URL | グリンダ #-[ 編集]
  
もうでたかな~
カレンはだいたい次の日か次の日には
出ます。
とりあえず待つのみですね。。
心配ですよね。。。
2006/09/19(火) 00:14 | URL | nori #-[ 編集]
  
レモンちゃん、もう出てきたかな?
うちのアリさんは消化できないものを食べてしまった場合
大抵は3日前後で下のほうから出てきますよ。

ちょっと心配ではありますが、
握ると小さくなるボールを丸ごと飲み込んだ
というような訳でないならば
大丈夫だと思いますけど。

ちなみに塩を飲ませて吐かせるのは
確か、まだ胃の中に異物がある時だと記憶しています。

とはいっても、やはり出てくるまでは心配ですよね。
早く出てくることを祈っています。
2006/09/19(火) 01:27 | URL | ヒゲ丸 #-[ 編集]
  
e-53グリンダ様
レモンも数々の破壊したおもちゃの一部を食べてしまったりしていますが、いずれも小さく噛みちぎられている事が確認済みで、そういう物はちゃんと排泄されているので、さほど心配はしないんですが、今回は食べてしまった大きさがちょっと大きいかもしれないというのがあって、心配してます。
食べてから3日経ってますから、いつものように細かくちぎっていてとっくに排泄されている可能性もありますが、そうでない可能性も捨てきれません。
レモンはメチャクチャ元気なんですけどね。


e-53nori様
大体皆様2日目くらいまでに排泄するみたいですね。
レモンは過去の感じからすると3日目くらいで出るんですが、今日は雨が降ってしまい、散歩も短くなってしまって、v-294を出すまではと思ったのですが、結局出してくれませんでした。
まさか詰まってるんじゃないだろうなと心配でもありますが、腸閉塞ならお腹が膨れてくるようだし、食欲も落ちるという事なので、そうではないようにも思います。
とにかく早く出してくれ~と思っております。
2006/09/19(火) 01:47 | URL | あわ #-[ 編集]
  
e-53ヒゲ丸様
今日はおもちゃの破片どころかv-294そのものも出してません。
でもメチャクチャ元気です。
もしかしたら母が珍しくレモンを散歩に連れ出した際に出してしまっている可能性もありますが、暫らくはレモンの様子が気になります。
2006/09/19(火) 01:51 | URL | あわ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://lemonto.blog48.fc2.com/tb.php/216-71f6fb1c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック