春には他都府県の中で一番最後に春の便りを載せたが、真っ先に秋の便り、そして冬の便りへと続く北国である。
皆様はもう秋なんだなとどんな時に実感するであろうか。
私はこの前レモンが久しぶりに私の布団にやって来て、布団越しに添い寝された時に、もう秋なんだなと感じたしだいである。
私は季節を問わず、寝るギリギリまで本を読んでいたい質なので、さあもう寝ようと布団を整え寝る体制になったら、電気スタンドを点け、部屋の電気を消してウトウトしだすまで本を読んでいる。
そんな時、いつものように部屋の隅で寝ていたと思っていたレモンが、おもむろに近付いてきて私の横で寝なおした。そうして仰向けになって本を読んでいた私の腕に顎を乗せて寝るのである。まるでレモンに腕枕をしているような形になる。そんな時はレモンが殊更に愛おしく思える瞬間である。

以前載せた写真だが、この顎の下に私の腕がある状態と思って下され。
ウハー!かわえーなーと思いつつそのまま眠りについたのだが、あんまり久しぶりに寄り添われたので私、一つ忘れている事があった。そう、それはレモンの可愛さとぬくもりを満喫した所で少し離れて寝ないと危ないという事である。その鉄の掟を忘れてしまった私は案の定、気持ちよく熟睡中の真夜中に、レモンのギャワワワンという声と、手に噛み付かれた感覚で目が覚める事となったのである。おかげで右手の薬指がちょっぴり流血してしまった。
自分から腕に顎乗っけてきて、そりゃないんじゃないのレモン。

今日からボチボチまた皆様の所へ伺おうかと思っております。伺いきれなかったらすいません。大歓迎してくれる方も、え~来るのか~


fuku様 nori様 ナルトママ様 ヒゲ丸様 いくりん様 ニキティ様他 拍手を送ってくださった皆様、ありがとうございます♪
そちらも励みになってます♪コメントも嬉しゅうございます♪

レモンちゃんも寝起き悪いのね。
うちのみたらしも悪くて自分で足元に寝てるくせに寝返り打って足が当たるとマジ切れ。。。私も足の指流血です。。。

秋ですねぇ、きっとレモンちゃんは秋で気温が下がって寄り添いにきたのかな。
今日アップ予定の星空のは厚手のフリースの下に厚手のシャツを二枚着ての徹夜の撮影でした。気温がどんどん寒くなっているので体に気をつけてくださいね。

ウチのワンズは、寝るときはそれぞれのサークルの中となります。
なぜなら、猫も4頭おりまして
日中はどーしてもワンズと過ごす時間が多いので、せめて寝るとき位はニャァズと・・・という訳です。
確かに季節の移り変わりは、飼い主とペットとの距離で感じますよね♪

自分は空を見上げて鱗雲を見ると秋だなと思いますね。
関東地方ではこれからしばらくは
一年で一番過ごし易い季節になりますが
北海道はあっという間に寒くなってしまうんでしょうね。
それにしても、レモンちゃん腕枕で添い寝してくれるなんて
飼い主冥利に尽きますよね~。
いいなあ。
鉄の掟さえなければ最高なのにねえ・・・(笑)

寝返りうったら噛んじゃうってこと?
ウチなんか、寝返り打って踏んだりしてもじっと耐えてますよ。
でも、人間側が違和感を感じて、目が覚めるので、邪魔だ~とか思いながらもそのまま寝る(笑)
夏場は足元、冬場は枕元なんですよ
なんでかなぁ


みた君もなんですか。
レモンみたいな子って他にもいるんですね。
いきなりあむっと来られると、驚きますよね。

もう夜になるとぐっと寒くなりますよね。
ほんの数日前までは、窓を開けていても暑かったのに。
Davidさんも風邪等ひかぬように、手抜かりのない格好で、撮影に挑んでくださいね。

猫と一緒に寝るのも暖かそうですよね。
毛も柔らかいし、体もくんにゃりしてそうだから、寄り添われたらかなり気持ち良さそうと想像します。

もうすでに、夜は窓開けっ放しにしていると寒いんですよ。
本当に鉄の掟さえなければ、ラブラブのぬくぬくなのになぁと思います。

蘭丸ちゃんは本っ当に我慢強いというかなというかな子ですよね。
レモンも蘭丸ちゃんくらい穏やかだといいのにな、と思っています。

腕枕は絶対可愛いけど、噛まれて起きるのは悲しいですよねぇ。
って、私はここんとこ毎日噛まれてるような・・・
ナルトと一緒に眠れる日は相当遠そうですよ(笑)
こちらも、急に寒くなってもうすっかり秋ですよ~。
一番思うのは虫の声かなぁ。
セミからスズムシへ。
夜の散歩は寒いくらいです。


そうなんですよぅ。
ガルって噛みさえしなきゃ、もう掛け値なしに可愛いのになぁ。
なんだか今年の天候は急に変わるのが特徴なんですかね。
北海道はいつまでもあまり気温が上がらず、今年は冷夏かと噂されていたのに、急に暑くなって全然冷夏じゃなかったし、久しぶりにまとまった雨が降ったと思ったら、もう翌日から秋の気配。
まるできっちりこの日からと線が引かれているようです。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)