玄関飛び出し防止に、散歩の前に居間で一旦待たせて、その間に玄関の扉を開けて「来い」で玄関まで来させ、そこでまた一旦待たせるというのを続けているが、居間でマテのコマンド中なのにゆ~っくりソロソロと玄関まで来てしまったりする。そういう意味ではこれもまた落ちこぼれ感漂う劣等生なのだが、第一の目的であった玄関飛び出しはさすがにだいぶ少なくなり、玄関の扉の前又は勢い余って扉の外まで出てしまうことはあっても、とりあえずその辺りで一旦停止はかなり身についてきたようである。
ところが「来い」のコマンドがちゃんと効くのはこの時だけで、普通一般的に「来い」のコマンドを出す場面、例えば伸縮リードで遊んでいる最中に傍を人が横切りそうな時とかドッグランで区切られているコートからコートへ移るとき等で、「来い」のコマンドがあまり効かない。
もしかすると、しっかり覚えていないのかもという事で「来い」のコマンド強化月間という事にした。
そんな訳で、とにかく「来い」の一声で私の傍に来るととってもいいことがあるという事をしっかり覚えて貰おうと、只今私のポケットにはいついかなる時もレモンのおやつが入っている。昨日から始まった強化月間だが、2日目でだいぶ「来い」の声で私の元へ行くとおやつがもらえる事を理解し始めたが、まだ時々すぐに来ない時もある。
すぐに来るようになっても、パブロフの犬のごとく呼ばれたら行かずにはいられなくなるまで、暫らくは私のポケットからレモンのおやつがなくなる日はないようである。

犬もいろいろ大変なのと思ってるレモンに、ポチッとお願い



強化月間にしようかな~
3回に1回位かな?できるの・・・
ちゃんと声聞いて顔見て、来ないからね(笑)知らん顔~

て、相方には聞いてたが・・・
テンプレめちゃ素敵じゃん!!
( ̄- ̄メ)チッ
( ̄- ̄メ)チッ
(* ̄- ̄)ふ~んw

(=´ー`)ノ ヨロシク

命にかかわることですからね。
「来い」で来るという事も命にかかわる重大な事。
強化のしすぎって事はないですよね。
お互い100パーセントどんな状況でも来てくれるように頑張りましょうね!

蘭丸もたまに来ないですね~
パターンとしては散歩中に道に不安があるときですけど


呼び戻しの効かない子は案外多いんですよね。
外でのオスワリ、フセよりハードルは高いかも。

信頼関係強化にもなると思うので、時々見直しを計って強化月間とかやってみるといいかもと思いますよ。
ただやる時は、いつもよりおやつをあげてる分、フードの量を調節しないといけませんけどね。

えへへ~、そうですか?
画像や文字の色をちょこちょこ変えただけなんですけどね。
元のテンプレートのままじゃエントリー内で使ってる画像の幅がでかすぎて、レイアウトが崩れてしまうのでそれを何とかしようと思っていじり始めたら、ついでにあれもこれも変えてみよっかなぁみたいな感じでこうなりました。
バトンは、以前やった「自己紹介バトン」にかなり被ってるので、スルーさせてもらいま~す。
すいませ~ん。

玄関の飛び出し、まだまだ完璧ではなく前よりはいいくらいのものなのですが、目にも止まらぬ速さで駆け抜けていかないだけ危険度は減りますよね。
どうしたら完璧になるかと考えたら、「マテ」と「コイ」をそれぞれ強化するといいかもと思い至って、とりあえずよりコマンドが効いてなさそうな方から、強化していこうと思いました。
なかなか遠い道のりですよね。

蘭丸ちゃんとはこういう事ではことごとく正反対ですからねぇ。
遠くに行かないっていい事のような気もしますけど、ドッグランなんかへ行った時もそうだとちょっとがっかりですよね。
自主的に走らないって事でもあるでしょうし。
そうなると運動不足が心配になりますよね。
ホント、レモンとは正反対だなぁ。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)