fc2ブログ

やっちまった

やっちまった に関する記事です。
昨晩アップしようと思っていた記事が、どこをどう押し間違えたやら一瞬にして消してしまった。
そうなるともうゼロやる気である。
どうせたいした事は書いてないので、同じネタをもう一度書く気は失せてしまった。
やっちゃったなぁ~とガックリきた所で、いもけんぴをぽりぽり食べていたら、ガリッといった。やけに硬いいもけんぴだなと思ったらなんと奥歯が欠けていた。ガリッといったのは自分の歯だったのだ。どんよりである。
で、歯医者に行く事にしたが、実は私、今まで虫歯になったことが一度もなく人生初歯医者である。ドキドキしながら歯医者へ行くと、歯石がひどいと言われ恥ずかしながら歯周病にも罹っているという事で、これをしっかり治さないと欠けた歯を治療しても意味がないと言われてしまった。
こんな事なら過去に虫歯の1本くらいあった方が良かったとず~んと凹んでしまった。
そんな訳で身をもって歯周病の怖さを実感したので、レモンの歯磨きにも身が入るのである。

話はがらりと変わるが、以前レモンの寝場所としてクレートかカドラーを購入したいと書いたが、まだ買っていない。実はずっと迷っているのである。

クレートトレーニングにもなるので、カドラーよりはクレートがいいと思っているのだが、昨晩のレモンの寝相を見ると、
長いよね
御覧のように、のびのびとのび犬状態で寝ている。

あ、寝返り打った。
微妙な寝返り
と、このようにちょっとくらい横向きになっても後足はのびたまま。この犬らしからぬ寝相を見ると、クレートでものび犬になれる長さがあった方がいいのではないかと思うのだ。
誰しも窮屈に体を折り曲げないと寝られないのでは、気持ちよく眠れないよね、などと思ってしまう。しかし、のび犬になったレモンを計ると80~90cmもあるのである。それだけの長さのクレートとなると、結構でかい物になるのじゃないだろうか。レモンには高さは必要ないのだが。と、そこの所で迷って踏ん切りがつかず、いまだに購入してないのである。
寝床としてのクレートというのは諦めた方がいいのだろうか。






レモンのキスで目覚めた飼い主にポチッとお願い

[RSS] [Admin] [NewEntry]

コメントありがとうございます♪大変励みになっております♪
お気軽にどうぞ!
  ヒゲ丸
ドンマイです。
自分もせっかく書いた記事やコメントを消してしまったことが何度もありますよ。

それにしても、見事なノビっぷりですね~。
普段、こんな感じで寝ているなら
クレートだと窮屈かもしれませんよね。
あ、そういえば、記事とは関係ありませんが
今日「愛犬の友」という雑誌を買ったのですが、ケアーンテリアのトリミングが特集記事でありましたよ~。
2006/06/26(月) 23:29 | URL | ヒゲ丸 #-[ 編集]
  ナルトママ
私も記事消しちゃったことがあるので、今では必ずコピーしてますよ(笑)
レモンちゃんののび犬は、仔ワンコんちの母ワンもやってますね~。
仔ワンコの足も出来そうな感じなので、これって犬種によるのかなぁ?
ナルトは無理ですね~。
のび犬で寝れるクレートは相当大きいかも・・・。
どうしたもんでしょうねぇ。
2006/06/27(火) 01:16 | URL | ナルトママ #-[ 編集]
  目黒さゆり
私も経験者です。あれはショックが大きいですよねえ…。
それ以降はメモ帳に一度書いてからコピペしてますよー。
レモンさん、今日もよく伸びてますね~!
熟睡ノビノビレモンさんの横で彼女を計ってるあわさんを想像するとちょっと面白かったです。
2006/06/27(火) 01:20 | URL | 目黒さゆり #ecUM21Fs[ 編集]
  ある!
1度や2度じゃないですよ!
特に私はMAC派なのでエクスプローラーが落ちるってこともたびたび・・・
やる気がなくなりますよね~
しっかし、レモンちゃん、すごい気持ちよく伸びてますね~
これはこのままにしておきたいなぁ
2006/06/27(火) 03:06 | URL | ネコ娘 #-[ 編集]
  MのMとG
んあー!ごめんなさい!今日は読み逃げしちゃいます(^^;)
2006/06/27(火) 06:59 | URL | MのMとG #-[ 編集]
  のびのびー
せっかく作った物を消してしまうとガックリしますよね...
レモンちゃん本当に伸びきってますね!
すっかりリラックスモードのようで。
うちは外出時に便利なのでクレートにしてますね。
2006/06/27(火) 12:29 | URL | 2匹のコーギーとDavid #uTpOBvGk[ 編集]
  梅☆彡・ヒゲ♪
コソコソ ,,,,,(・_・ )ノ | 柱 |
2006/06/27(火) 12:46 | URL | 梅☆彡・ヒゲ♪ #JalddpaA[ 編集]
  nori
noriも家のMacはよく固まって、しょっちゅうです。もう慣れました・・・はははっ
しかし、レモンちゃんのびすぎだろ~(笑)
こんなん見たらクレートは厳しいよね~
悩みますね~
2006/06/27(火) 13:51 | URL | nori #-[ 編集]
  ニキティ
あ~、あたしも何回もあるなぁ~。
あたしは悔しくて同じ記事を書いちゃうタイプです。ははは~。
そうゆう時ほんとにパソコンがあたしをバカにしているようで腹が立っちゃいます。
レモンちゃんクレートだと足伸ばせないからちょびっと辛いかもですね~。
この足が可愛いしね。
あたし的には、諦めてカドラーにしてくださいませ。です。
2006/06/27(火) 14:33 | URL | ニキティ #-[ 編集]
  グリンダ
私も最近歯石を取ってもらいましたが、
6ヶ月に1回は取った方が良いとの事。
歯が欠けるのはショックですが、
歯石を取る良い機会になったと思うしかないですね。
しかし、レモンちゃん長い!!
ドロシーも長いけど、現在60センチですよ。
もっともドロシーは足より尻尾の方が長いですが・・・
ドロシーはバリケンの中が大好きですが、
その子によって色々と好みがあるようですね。
2006/06/27(火) 23:10 | URL | グリンダ #-[ 編集]
  
e-19ヒゲ丸様
「愛犬の友」ですね。
情報提供ありがとうございます。
明日にでも立ち読みしに行ってみよう♪


e-19ナルトママ様
ケアンテリアは言うに及ばず、ウェスティはかなりの確率でのび犬になるみたいです。
あと、トイプードルにものび犬になる子結構見ます。
和犬でのびる子は見たことないですね。
中型以上の大きさでもあまり見かけません。
小型犬ではシーズーとかポメとかのびる子はいるみたいですけどね。


e-19目黒さゆり様
計る時私の気配に敏感に反応して、足を引っ込めちゃったりするんで、早業で計らねばなりません。
ですから証拠写真を撮れないんですよね。
一旦メモ帳に書くのはいい案ですね。
今度から私もそうしよう。


e-19ネコ娘様
エクスプローラーが落ちるって、それは泣けてきますね。
ってエクスプローラーが一体何を指しているのか朧気にしか解ってなかったりしますが。
のび犬レモン、私もこうやってのびのび寝かせてやりたいです。


e-19 MのMとG様
奇遇にも私も昨日MのMとGさんの所で力尽きて、読み逃げのポチ逃げしてますので、お気になさらず。i-179


e-192匹のコーギーとDavid 様
私も人の車に乗せてもらう時なんかにクレートがあった方がいいとも思ってまして、ただ私は自動車免許を持っていませんから、お出かけの時だけのクレートと考えると、使う頻度がなぁとも思うし、悩みます。


e-19梅☆彡・ヒゲ♪様
こら、そこ!コソコソしない!!


e-19nori 様
ホント、悩みます。
でも結局両方買った方がいいような気がしてきていますが。
どうしようかなぁ…。


e-19ニキティ様
やっぱり諦めるべきですかね。
いっぺんに買わないまでも、結局両方買っておいた方がいいような気がしてきてるんですが、どっちもそうお安い物でもないので、ホント悩んでしまいます。


e-19グリンダ様
歯石ってそんなにちょくちょく取る物なのですか!
それを今の今まで放置してたんじゃ、そりゃトラブルにもなりますね。はぁ、ため息出ます。
ドロシーちゃんはバリケンの中では足を伸ばさないのかしら。
レモンは普通にコの字型で寝てるのを計ると55センチ位ですからね。
今までレモンより大きなケアンテリアに会ったことないですし、ケアンとして見ると大きいんだと思います。
2006/06/28(水) 00:31 | URL | あわ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://lemonto.blog48.fc2.com/tb.php/148-b4d13599
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック