私達が散歩に出かける時間は決まっていないので、ある時は午前中、ある時は夕方、同じ朝とか夕方でも1時間や2時間のずれがあったりする。そんなにまちまちな時間に散歩に行っているにも関わらず、怪しいジョギング男にはかなり高い確率ですれ違う。
ただジョギングしてるだけならば、そんなに怪しくはないのだが、この男、すれ違う時必ず聞き取り不能な言葉をもごもごと、くぐもった野太い声で発しているのである。
実はこの男の身元を私は間接的に知っている。
弟の幼少時代の同級生なのである。そのせいで母が彼の背景についてかなり詳しく知っていたからなのである。
彼は知能障害があるのらしい。それで仕事にも付けずにいるのらしいのだが、彼の母親が「欲求不満になったら体を動かして発散させろ。」と教え込んだので、しょっちゅう走っているという訳なのだという。
知能障害を持って産まれた事を気の毒に思うし、それを理由に無闇に恐れたりするものではないとは思うが、やはり触らぬ神に崇りなし、思考の組み立て方が解らない者に対しては次の行動が予測できないので、傍近くで暖かく見守ろうという気にはなれないのである。出来れば彼の視界に入らない所にいたいのである。おそらく世間からそういう見方をされてしまうというのは、この障害を持つ身内のいる者にとっては最大の悩みなのであろうが、何の障害も持たぬ者が訳の解らぬ事件を引き起こしたりする世の中である。ましてやその思考パターンを見るからに読めそうにない相手に身構えないで欲しいと言う方が無理である。
こういった溝を埋めるためには彼と言う人間をよく知って貰えそうな場に積極的に出て行って、彼の性格というものををなるべくたくさんの近所の方々などに認知して貰うしかないのかもしれない。
そんな怪しい彼が横を通り過ぎる時、レモンも彼の尋常ではない様子が解るのか、かなりの高確率で吠え掛かっていく。普通のジョガーには吠え掛かっては行かないのにである。
あのね、レモン、触らぬ神に崇りなしとか、梨下の皇子冠を正さずとか言ってね、こちらからちょっかいを出しさえしなければ巻き込まれない災いというのもあるのだよ。だから、あの怪しい男に吠え掛かるのは止めてくれ~

そんな彼とのすれ違いの日々を過ごしているが、この前ついに2回連続で彼の言っている言葉が聞き取れた。
1回目は「わんちゃん。」であった。
ああ、レモン、お前あんまり吠えるから顔覚えられちゃったんじゃないの?
2度目は「ちゃんと閉めろ!」
ん?何を?あ!もしかしてこのところ鼻詰まりで、鼻で息が出来なくて、ポカンとお口を開けて歩いてる私を叱咤したのか?そのくらい見逃してくれよ。

怪しい彼からしてみるとアホ面晒して歩いてる私の方が怪しく見えたのかも…。怪しい私にポチッとお願い


でも、知ってる人でも油断出来ない世の中で、知らない上に行動予測不能とくれば敬遠しても仕方ないですよねぇ。

自分には自分の世界があるように
彼にも彼の世界があるわけで
お互いにそれぞれの世界の邪魔をしないように
することが
お互いにとって幸せなのではないかと思っています。

「ちゃんと閉めろ」の本意が何なのか気にはなるけど・・・。

ちゃんと的を得たことを言ってたりするんじゃないですか?
あたしは会ったらなんて言われるかな?
『ちわわ狂い』とかかな~?笑
小樽に、7月に行くのです~。これはもう絶対確実に。
札幌に行くのに、小樽からタクシーだと遠い?
お金掛かる?

思わず、自分を「くんくん」してしまったヒゲです(笑)
匂い嗅いだって仕方ないのだが・・(゜×゜*)プッ
自分にとって、理解不能な感じを持つ人、物、等
というのは、たいていは不気味に感じるものです。
言葉や慣習・宗教等が違うだけで、戦争を起こす、そんな輩ですから>人間達。
しかし、その彼以上に(笑)怪しい あわさんて・・・。
しばらく、おとなしいコメントにしておこう(笑)


よくある離島とか、陸の孤島とかで玄関の鍵をかける習慣のない地域ってだいぶ減ったと思うんですが、でもそのくらいユルイ地域ならこういった怪しい男も昔からの顔馴染みだったりして、それほど警戒しないものかもしれないですけどね。

そうそう。彼の世界を侵害したくはないし、邪魔するつもりもないのですが、レモンがあぁぁ~

ホントになに吠えてくれとんじゃと思います。

なるべく先入観や差別意識は持ちたくないなとは思っても、それとこれとは別って言うか、今時普通の人でも警戒しておく必要のある世の中ですからね~。

そうだよね。
最初が「わんちゃん。」なんだし、彼はただ見たままを口ずさんでるだけなのかもしれないよね。
小樽からタクシーか。行き先にもよるけど数千円は覚悟するべきでしょうね。
私は電車移動をお薦めしておきますよ。

イヒヒヒヒ

そうなのだ。お気を付けあそばせ。なんつって。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)