
ソメイヨシノはほぼ葉桜になりつつある今日この頃。
変わって八重咲きの桜が今は満開を迎えている。
ご近所のさくらんぼのなる白い花の桜も満開である。実ができるのが楽しみである。
今日もとても暑かったここ札幌。
いつものように日のあたるソファの背もたれで寝ていたレモンも、あんまり暑くて部屋の隅に避難。

お腹をペッチョリ床につけてのび犬になって、2度寝に入る。フローリングの床はヒンヤリ気持ちいいのであろう。
暑いので今日は、いつもよりだいぶ遅くお散歩へ。
その帰り道、道路のまん真ん中でネコが寝ていた。
そんな所で寝ていちゃ危ないなぁ。レモン、そこで寝てると危ないよって教えてあげたら?
「了解!」
と、思ったかどうかは知らないが、レモン、ネコにゆっくり近付いていく。

当然と言えば当然だが、ネコさんの毛がたちまち逆立ち背中を丸めて「フー!!」とか「カーッ!!」とか「シャー!!」とかいって怒ってる。
が、ネコパンチを繰り出される事もなく、じりじりと道路の端まで追っていった。
その時ちょうど車が来たのだが、もうネコさんは道路の端にいるので大丈夫。と、思った次の瞬間、ネコさんは車の前を横切り道路の向こう側へ行こうとして飛び出していった。
わー!!ネコさん、危ない!!
幸い車は徐行していて、ネコさんが飛び出すと止まってくれたのでネコさんは無事だった。
目の前で轢かれなくて本当に良かったよ。
本当はキレイだったのに昨日の桜の写真があまりにしょぼいのでリベンジしてみたよ。ポチッとお願い


リベンジ成功ですね!
ネコって、怖いもの知らずなのか、飛び出したりしますよねぇ。無事で良かったです~。
レモンちゃんは、ネコも好きなんですか~?
ほんとフレンドリー犬ですね~♪

大丈夫かいな?
とても心配なのですが、
パパ&ママはそんなで平気なのか?
俺だったら平気じゃないぞー!!
車には気をつけて欲しいものです。

うちは猫にヘタレだとばれてるのか、近づいてもどっしりとされてて、怒り狂ってやっと‘はいはい・・・‘って感じでした(苦笑)

犬もですが、それ以上に花を綺麗に写すのって
難しいですよね~。
ちなみに写真を見るとレモンちゃんも猫には興味津々なようですね。
やはり、アリさんと性格が似ているんですかね~。
それにしても、目の前で事故が起きなくてよかったですよね。
そんな事故は絶対見たくありませんし。

さくらんぼのなる桜があることを知りませんでした。
さくらんぼはイチゴみたいに出来るんだと思ってたのですよぉー。
猫ちゃんはよく道路の真ん中で寝てますよね。
心配になるのわかります。
それにしても轢かれなくてよかったなぁ。
野良猫の平均寿命は4年らしいのです。
事故で死ぬのが一番多いんだって。
レモンちゃんは猫語が話せるのかな?

猫の行動は読めないので運転するときに猫を見かけると冷や冷やします。

猫って飛び出して、そのまま止まるから(汗)
やっかいなんだよね。。
と、言いつつも、猫も大好きなヒゲなのですが・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
確かに、昨日・一昨日と暑かったね~☆
ようやく?北海道も楽しい季節になってきました。
犬にとっては試練の季節なんだろうけど。。
小樽の潮祭り行きたいなぁ。。(気、早すぎ?w

うちのは目の敵にしてたので「猫」っていう単語だけでソワソワしだしてクンクン言ってました(笑)
ちょっと前にカットしてもらったせいかレモンさんが茶色っぽくなりましたね。毛の根元はその色だったのですね~。

ぽちっ♪


ネコが好きかどうかはまだよく解らないんですよね。
お向かいのネコが玄関フードで日向ぼっこをしているのを見つけると、ソファの背もたれからもの凄く吠えるんですけどね。
ネコにこんなに近付いたの実はこの時初めてだったんですよ。

ネコってあんまりリード付けて散歩させてる人、見かけないですよね。たまにいるけど。
このネコは飼い猫なのか、野良ちゃんなのか解らなかったけど、そういう状態で外に出す飼い主さんも多いですよね。
犬と違ってずっと家の中に閉じ込めっぱなしでも、ネコは問題ないって言うし、そういう事なら、私だったら外には出さないでしょうね。

えー!?
それは、みたぐり君もヘタレかもしれないけど、そのネコも肝が据わってると思うんですけど…。
Mさんちのご近所のネコさんは、肝っ玉ネコさんなんですね。

そうですよぉ。
目の前で交通事故なんて見たくないです。
相手が動物だとひき逃げされてしまいそうだし…。
レモンもアリさんと同じくネコに興味津々です。
多分ネコパンチされても懲りないんじゃないかと思います。

レモンは多分ネコ語は話せないと思います。多分ね。
近所のさくらんぼ、別に収穫されるわけでもなく、鳥についばまれるに任せているので、時々失敬してレモンのおやつにしてたりするんです。だから実がなるのが楽しみなんですね~。
これって本当はいけない事なのかな


Davidさんみたいに、気を付けてくれる人ばかりだといいんですけど、そうじゃない人もたくさんいますから、ネコさんにもその飼い主さんにも気を付けてもらいたいものです。

小樽の潮祭り?って初めて聞きます。
そんな祭りがあるのかぁ。どんな祭りなんだろ?
私もネコも好きです。
時々、飼ってるワンちゃんが子猫を見つけてしまって以来一緒に飼っているなんて話しを耳にしますが、そういうのにちょっぴり憬れてたりします。

レモンはまだネコパンチお見舞いされた事もないので、「こいつ、なんだろなぁ」みたいな感じで近寄っていきます。一発食らえばもしかすると、ネコNGになるかもです。
「レモンちゃんの毛、こんな色だったのね~」とよく言われます。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)