風も強く肌寒かったので、そのままお散歩なしにしようかと思っていたがレモンの散歩行こうよ!の猛烈アピールにほだされて、結局お散歩へ。

こんな顔して見上げられちゃあね。
この天気ではいつもの犬の集会所へ行っても誰にも会いそうにないとは思っていたが、見事に誰にも会わなかった。
しかし、遊んでる子供も隣のグランドの端っこに3人くらいだったので、気兼ねなくレモンとボール遊びが出来るというものである。
レモンといつもよりちょっと長めにボール遊びをし、いよいよ寒くなってきたのでそろそろ帰ろうかな、でもまだレモン、ボールを投げてくれという顔でアピールしてるしもうちょっと付き合うかなと思案していると、向こうから「あ!レモンちゃん!」と、久々のおばさん小学生の登場。この子も少しは犬の扱いに慣れてきたのか、スタスタと歩いて寄ってきた。が、レモンが喜んで跳びつくと、「わー!!汚れるからやめて、やめて!」と言いやがる。
何しに来たんじゃ。
そりゃね、人への跳びつきは良くはないけどね、でも基本的に動物と遊ぼうと思ったら服が汚れる事を気にしちゃいかんだろ。
「レモンちゃん、あのね、この靴買ったばっかりなの。汚したらお母さんに叱られちゃうからね。」と、おばさん小学生はレモンを説得している。そんな事、レモンに解るくらいなら苦労してないって。
ここで、私のとるべき選択肢は2つ。
「汚されたくないなら遠くで見ててね。」と言うか、ニコニコしながら好きなだけレモンが跳びつくに任せるか。
私ったらなんて意地の悪い事を思いつくんでしょう。でも、どっちを選択しようかなぁ、なんてリードでレモンをガッチリ抑えながら考えてるうちに、あろう事かおばさん小学生は、レモンの目の前でわざとに走って、レモンの興奮を煽りだした。
おばさん小学生にしてみれば、別に意地悪でやっているのではなく、レモンと遊んでいるつもりなのだろうが、レモンにしてみればいいだけ興奮させられてでも跳びつかせては貰えないという、すさまじくじれったい状態に追い込まれる事になる。
おいおい、勘弁してくれよ。もう、レモンに跳びつかせちゃうぞ

この小学生の挑発に乗らずにちゃんとコマンドが聞ければ、今後いろいろ役立つだろう。
レモンは、私がリードをガッチリ握って小学生の方に行かないようにしながらではあるが、一応オスワリして待っていられた。でも、私がちょっとでもリードを持つ手を緩めたり、動いたりするとすかさず飛び出して、おばさん小学生に跳びつこうとするのだが、こんなに近くでいつまでもレモンの興奮を煽っている人の傍での練習は初めてで、その中で後足とお尻がウゴウゴと浮ついてはいたものの一応待てたのだからまずまずである。
一番のご褒美はコマンド解除でおばさん小学生に跳びつくことであろうが、それをやらせちゃ意味がないし、とうていおばさん小学生もそれを許しそうにないので、レモンをよーく褒めて、「レモン、もう帰ろう。それじゃあね。」とおばさん小学生に別れを告げて帰宅したのであった。
最近だだすべりに下降線をたどってます。ちょっぴり寂しくなっちゃうのでポチッとお願い


相変わらず劇的に濃いキャラです。
昨日の出来た少年と比べると「全く・・・」って感じですよね。
それにしてもあわさん、究極の選択を迫られる中で
第三の選択肢を見つけるとは素晴らしいです。
自分だったら飛びついてしまえと思いつつ
その場から逃げると思われます。

小学生に靴を脱いでもらうとか(笑)
誘惑に負けず、最高のご褒美ももらえず
それでも頑張って指示に従ったぷりんちゃんに1票!

楽しい妄想を抑えつつ、レモンちゃんのトレーニングするなんて、さすがです~!
レモンちゃんも、良く我慢したね~。えらかった♪ナルトだったら絶対暴走してますよ~。

それを我慢してたんだから。我慢して言うこと聞いている犬の姿が猛烈に好きですヾ(≧▽≦)

あわさんの‘とびつかせちゃうぞ


怪我させない程度に レモンちゃんの おもちゃにどうでしょう。犬好きなのはわかるんだけど なんかやっぱり違ってますね。
その場に ぷみまろ がいたら。。。恐ろしい。
彼は言葉が通じる年齢の子供には子供扱いをしないので。。面白いかも。
そういえば あたし ぽてと を選びに行くとき
つれてかえってくるつもりなかったから 結構おしゃれして京都までいったんですが
子犬たちにうもれて遊んでいたので 泥&うん○まみれになってましたね。
そう考えると いくらワンコが好きでも 服を汚さないように と気を配れるのが大人だったりして(笑)さすが おばさん小学生。


あんな目で見つめられたら、もうお散歩に行くしかないですね。
しかし、おばさん小学生に接近されながら、色々な選択肢を思いつくあわさん凄すぎます!!
そして、あんな状況の中「オスワリ」「マテ」が出来るなんて、レモンちゃんは大人ですね!

お散歩~~~☆の催促ポーズ?可愛いっっ!!
お散歩・・・いい響きだ・・・(゜×゜*)プッ
今月末に2度目のワクチン、来月末に3度目・・・。
まだ、1ヶ月半以上もあります。。Σ(´□`;)ハゥ
エイエイ(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!


いや~、私も逃げちゃおっかなぁと思ったんですが、なんか

いつもなら、そそくさと逃げてます。

雨上がりで結構地面濡れてましたからねぇ。
「じゃ、靴脱いだらいいじゃん。」って言ったら面白い反応が返ってきたかもしれませんね。

散々遊んだ後でしたからね~。
それでもかろうじて出来たって感じです。
まだ遊ぶ前だったら、きっとレモンもコマンドが耳に入らない状態になっていたでしょう。

我慢したといってもホント、かろうじてなんですがね。
私も、なんとか頑張ってる感じが滲み出ている我慢する犬の姿、結構好きです。

本当、服を汚されたくないなら下手に構ったりせずに、とっとと行ってくれっつうんですよね。
今回はピンチをチャンスに変えることに成功したけど、次は知らないぞ


子ども扱いしない大人に遭遇する事も、子供にとってはいい経験になるとは思いますけどね

でも犬は好きだけど、お家で飼わせてもらえないばっかりに、扱いがイマイチという子には、出来れば丁寧に教えてやれればその子が大きくなった時、犬や犬飼いに失礼を働かない人になってくれるかなとも思いますね。
私は子供扱いが下手で、なかなか上手に教えてあげられないんですけどね。
正直ウザイってのもありますし


いやいや、まだまだお子様で、たまたまこの時充分遊んだ後でしたからかろうじて出来た感じでした。
落ち着いて座っているのとは程遠かったんですが、まぁ、初めての試みでしたからこんなものかなっていうところです。

きっと梅ちゃんも散歩に行くようになると、色々なことに遭遇しますよ。
その前になるべくたくさんの物や音に慣れさせる為にも、抱っこ散歩頑張ってくださいね。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)