ラブラドールといえば、盲導犬のイメージが強くもの凄くお利口さんなイメージだが、盲導犬は選び抜かれたいわばエリートなのでそのイメージだけでラブを飼うと、こんなはずでは…ということになるという。
実際私の知ってるラブ達は皆陽気でテンションも高い。しかし、高いと言ってもテリアの(というか、レモンのね。)それとは少々違い、テンションが上がっても飼い主の制止の声はちゃんと聞こえていて、浮き足立ちながらもとりあえず言う事は聞くという感じである。その辺が躾けの入りやすい犬種と言われている所以なのであろう。
いつものように犬の集まる場所で、レモンのお友達なんかと遊んでいると、小学校高学年くらいの少年が二人、「あ!ワンちゃんだ。ワンちゃーん!」と言いながら近寄ってきた。二人とも叫ぶと言うより呼びかけるという感じで、スタスタと歩いて近付いてくる。いいぞ。そういう近付き方なら犬達も変に興奮はしない。そして犬集会エリアに入ると手当たりしだい自分達に近付く犬を撫でたりした。が、勝手に犬の方が近付いてくる事もあり、自分達から犬を追い回したりはしなかった。ナイス導入部である。そのうちラブ君がその小学生に飛びついた。前足が少年の胸の辺りにドシッと乗る。ラブ君の飼い主さんは一度は慌てて引き戻したものの、当のラブ君に飛びつかれた少年は転ぶ事もなく、しっかり受け止め「すげー!デカー!!」と喜んでいる。もう一人の少年も、「デカー!かっこいい!!お前の身長と変わらないんじゃね?」とこれまた動じる気配がない。
もうね、この少年達、犬を飼った事があるのかどうか解らないけど、犬に対峙した時の構えから違うわけですよ。別に大げさに腰をかがめて「よっしゃ、来い!!」という姿勢をとっているわけではないが、犬飼いが普段『おっ、こいつ飛びついて来る気だな。』と感じたら、自然にとる、足元をしっかり踏ん張るような姿勢が出来ているのである。だから大型犬のラブ君に飛びつかれてもひっくり返ったりしないのである。
子供が近付いてくると、この犬集会所に集まっている面々は、多少なりとも緊張というか、いつにも増して犬と子供の動向に注視するのだが、この少年達は現れた時から、犬に対してやばい行動は取りそうになく、大きなラブ君も難なく受け止めた事で、その場のやや緊張した空気も和み、ラブ君の飼い主さんも少年達がこんなに喜んでくれているので、リードを引っ張る手も緩めたのである。ラブ君を引っ張りつつ制止するのは飼い主さんにとっても大変であろう。そういう意味では、ラブ君の飼い主さんが一番ホッとしたのではないかと思う。
ラブ君は分け隔てなく、もう一人の少年にも飛びついて、しかも飛びついたことで叱られることもなく、少年達の「かっこいい」という賛辞を頂きながらガシガシ撫でられ、ご機嫌な日になったに違いない。
その時レモンは何をしていたかと言うと、一人でボール遊びに熱中していて、この少年達の輪には入らなかった。
あんまりボールに執着しすぎると、楽しい事を逃してしまうよ、レモン。

見ろ。画像も昨日のと角度が違うだけみたいのしか撮れないじゃん。
いろんな子供がいて面白いなぁと思った方も、レモンちゃんそこはすかさず参加しなきゃダメじゃんと思った方もポチッとお願い


昨日の画像と比べて「間違い探し」が出来そうなほど同じ姿勢ですね

その少年たち、犬を飼ってるんでしょうかねー?
犬の扱いって大人でも飼ったことの無い人は知りませんものね。

扱いが上手い子、そうでない子がいますよね。
その逆もあるという事ですよね。
そういう子ばかりなら、子供に厳しい一言を言わないでいいんだけど(笑)

レモンちゃん、ボール遊びばっかりしてたら機会喪失しちゃうよ~(今、ヒゲ丸さんちから来ました~・笑)


アホ丸出しな私は、いいとこ見せる機会損失・・・

うちにも、同じボールがあるのですが、みなさんみむきもしません。私としては、キャッチボール(ノ´∀`*)とかしたいのに~。怖いらしい。はねるから、、、。

レモンちゃんはボールに夢中だったのね・・・マイペースだにゃ~

昨日の
ボールに夢中で見向きもしないなんて、
それでこそレモンちゃんだよ。
ボールより大切なことなんて早々ないっちゅうんだよねぇ。
あたしも、犬とGにかまけてないで、
他のいい男を見逃さないように気をつけにゃぁね。

自分もあわさんと同様にテンションが高めなワンコが多いという印象があります。
それにしてもこういうワンコの扱いの上手な子供っているんですね。
でもこういう子ってなかなかいないですよね。
それにしても、トリミング後のレモンちゃんを見ると
うちもトリミング行かなきゃな~と思わされます。


自分のうちに犬のいる子が、わざわざおばさん達が群れ集ってる所へ、のこのこやってくるとも思えないので、私は過去には飼っていたかもしれないけど今は飼っていないとか、本当は犬が飼いたくて仕方がない子なのではないかと推測したんですが、どうでしょうかね。
間違い探ししてみてください(笑)

確かに犬と一緒に来ている子の中には扱いの下手な子もいますね。
本当にこの少年達のような子ばかりなら、安心なんですけどね。
この子達の犬の扱い方には一種の感動のようなものすら感じました。

あはは
ホント、ヒゲ丸さんの記事と微妙にリンクしてますよね。
レモンは目の前の事に熱中しすぎてチャンスを逃すタイプですね。

ララカチハさんちの4ポメは、ビビりっこなのですかね。
ボールにあまり興味を示さない子っていうのはよく聞きますが、怖がるっていうのはあまり聞いたことがないです。そんな子もいるんですねぇ。

そうなんですよ。緊張しちゃうんですよ。
レモンは何されてもおとなしくしてる子とは対極な性格だから、尚更ね。
舐め齧りもしちゃうしさ。

わはは!うけた!
私も同じくレモンばっかり見てないで、いい男を見逃さないようにしなくちゃ。

ほんと、こういう子供は希少ですよね。
見ていて何も気をつける必要がないから、本当に安心です。
良き日にアリさんもトリミングして、美人アリさん画像を是非ともアップして下さいな。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)