それはものすごーく簡単に言うと毛を抜いて手入れする方法なのだが、それを知った時、毛を抜くなんて痛くないのか?と、そこに引っ掛かり、毎日ブラッシングしていれば大丈夫だろうと、素人考えを起こして今まで来てしまった。
しかしグリンダさんのブログにストリッピングについての記事があり、そこにはストリッピングをしない事によるデメリットまで書かれており、そこで私は何故ケアンにはその方法でのトリミングが必要なのか初めて知ったわけである。不勉強この上なく、恥ずかしい事である。
そのデメリットとは、ストリッピングをやらないと、元々は硬いケアンの毛がだんだん柔らかくなり、毛玉が出来やすくなるというものである。実は、レモンの背中の毛が少し柔らかくなってきていて、何故かなぁと思っていたところである。去年の冬には出来なかった毛玉も今年はお腹の辺りによくできる。ストリッピングをしていないせいだったのかと、ようやく合点がいったわけである。
そうと解れば早速、前にお世話になったトリマーさんにご相談。しかし、そこでは「ウチはあまりストリッピングはやっていなくて…。」と仰る。何分毛を抜く作業なのでストリッピングに不慣れなトリマーさんだと皮膚にトラブルを起こす事があるのだそうである。そういう意味では、正直に言ってもらえて良かったのだが、さて困った。そこがダメならどこへ行こうかと思っていると、そのトリマーさんが、「私がトリマーの勉強をしていた頃にストリッピングの先生をしていた人がやってるお店があるんですが…。」おっ!それはどこですか?「すいません。場所はわからないんですが、お店の名前だけなら…。」いいです!名前だけでも教えて下さい!!
というわけで、家に帰ってから早速ネットで調べてみたら容易に解った。ビバ!ネット!!
しかし家からは少々遠い。家から近いお店で出来れば、それに越したことはない。それで最近出来たばかりの近所のトリミングもやっているペットショップへ行き聞いてみると、そこでもストリッピングはできないと言う。ストリッピングってそんなに特別な技なのかと思い、最初に聞いたお店に行ってみることにした。どうせ行くなら、レモンも連れて行って実際に毛を見てもらって、お話しを聞いてこようと思い立ったのである。それが一昨日のガッツリお散歩の目的地であった。
レモンの毛を見てもらい幾つか質問した後予約を入れて、今日の午後、ストリッピングをする事となった。
暴れ犬のレモンのことなので大暴れするだろう事を予想し、午前中はドッグランで過ごし体力を消耗して貰う事に。ドッグランで遊ぶには絶好の天気。暑いくらいであった。

2時間ほどたっぷり遊んで、いざ、トリミングへ。
ちなみに今日は自転車移動。レモンは自転車かごに乗って頂く。行きは上り坂でそれなり、息も切れるがそれでも足も腰も痛くはならないし、帰りは逆にずっと下り坂で、ほとんどペダルをこぐ事もない。楽なものである。
レモンをトリマーさんに預けてその辺で時間をつぶし、ケータイにストリッピング終了の連絡が来るのを待つこと2時間。
いよいよ大変身したレモンとご対面。

ま~、レモンちゃん、茶色いウエスティみたい!!背中なんか、茶柴ちゃんなみの長さと手触り

さすがプロの腕前、毛束だらけでワイルドなボサ毛がフワフワのスベスベ。
ストリッピング前と後の似た角度の画像を撮れたので見て頂きたい。

耳先の後ろの毛も綺麗に整えられて、尻尾もほっそり、尻毛もスッキリ。全体的に一皮剥けた感じである。
私の不勉強で、危うくレモン、見た目はおろか衛生的にも問題ありになる所であったが、良いお店に出会えて良かった。
もっと早くにしてあげられれば良かったなと反省しつつ、素敵な仕上がりにウキウキしてしまうのであった。
女の子は変身するよね。なんちゃって。ポチッとお願い



お嬢様みたいですよ~!
前のレモンちゃんも元気いっぱいっぽくて可愛かったですけど、すっきりしてホントウエスティみたいですねぇ♪
毛を抜く作業って剛毛種のコはやらないと毛質が変わるんですね~。抜いて堅い毛にするのは聞いたことありましたけど、ケアンもそうだったんですね。
下見もお疲れ様でしたけど、行ったかいがありましたね~!

私はトリミングは全然分からないんですけど
これはすごい!
そんなワザが必要なんですね
やっぱりトリマーさんってすごい!

さっぱりしましたねー


全然違う!大変身ですねえ。
確かにウェスティみたいです。
毛を抜いてトリミングって技があるなんて知りませんでした。
女の子は大変身ですね!
ああ 背中の毛触ってみたいなあ。
可愛い顔がよくわかるようにもなったし
きっと モテモテになることでしょう。

もしょもしょなレモンちゃんも可愛かったですが、
ストリッピングしたらめちゃくちゃ美人になりましたね~。
まさにトリミングマジックです。
うちのアリさんもそろそろトリミングを
しなければなと思っているのですが、
レモンちゃんのように大変身してくれるかな~??
それにしても、美人さんだな~


すんご~~く美人ちゃんじゃないですか・・・

ケアンは数回毛色が変わると言われていますのでレモンちゃんもこれから変わってきたりして・・・楽しみ!

姉ケアンが、いつもストリッピングしてもらっている所は送り迎えしてもらえるの助かっています。私は、ペーパーなので。

区によって送迎してくれるようですよ。

あぁ、うちは何時になったら麿ポテを風呂に入れることやら。。。
GWの予定だったんですが。。。
でも、レモンちゃん程は変身できないなぁ。

@(o・ェ・)@っ【こんにちは~】
すごいかわりましたねぇ~~~
後姿だけを見ていたら違うワンちゃんを見てるかのようです・・・
ふわふわしてて、すごく美人さんですヾ(@⌒▽⌒@)ノ
応援ポチ凸ポチ凸~ c=(・ェ・o)




ストリッピングの出来るトリマーさんに出会えて本当に良かったですね。
私の記事が参考になり、本当に良かったです。
愛犬には出来る限り、可愛くいてもらいたいし、毛玉は可愛そうですものね。
私、文章が下手でもブログを作って本当に良かったと思いました。
これからも大好きなテリアの事を勉強していきたいと思います。


本当に腰を痛めて下見した甲斐がありました。
私も前のワイルドな感じも好きだったんですが、こうして見ると、悪くないなと思うし、もう、なんたって手触りがいいんですよ~。
つい用もないのに触っちゃいます。

蘭丸ちゃんをカットしたネコ娘さんも凄腕だと思いますし、私も真似したいなぁとも思うのですが、レモンに必要なのはカットはともかくストリッピングということで、これのやり方なんかを紹介してる本なんかも見ましたが、さすがにこれを私がするとレモンが可愛そうなことになりそうです。
本当にトリマーさんて凄いですよね。
しかもトリマーさんなら誰でも出来るというわけじゃないみたいなので、ストリッピングが上手に出来るトリマーさんて、素晴らしすぎます。

もう、サッパリスッキリです。

今トップコートは抜かれてアンダーコートのみなので、メチャクチャ手触りいいんですよ。柔らか~いの

全体的に抜かれて毛量が減ってまして、顔も例外ではなく前より眉間の動きが解り易くなったんですよ。

なんかね、前があまりにもワイルドすぎたのか、前に比べてレモンが大人しく見えるんですよ。
勿論トリミングで性格が変わるわけないですから、そんな事はないんですが。
案外簡単に見た目にだまされるものだなと思いますね。

その送り迎えしてくれるお店の名前は是非知りたいですが、多分これからもストリッピング前にはドッグランで体力発散することを思うと、これからもずっと今回お世話になったお店に行く事になりそうです。
でも送り迎えは魅力です~。

本当は特にトリミングに出さなくてもいい、短毛種の犬が、私的には好きなんですがね。
人の手が入らないと健康な被毛が保てないなんて、難儀な奴だなぁと思います。
頑張って2人をお風呂に入れてやらねばね。

ありがとうございます~。
ほんと別犬に見えますよね。

ネットや本にストリッピングが必要な犬だという事は載っていたんですが、しないとどうなるかについては、私の見たものには書いていなかったんですよね。
本当にグリンダさんの記事で、そのデメリットを知ったんです。
毛玉だらけになれば、そこにノミ・ダニが付き易くもなるでしょう。
グリンダさんが丁寧な記事を書いて下さっていて、本当に良かったと思っています。

レモンちゃんすっきりして良かったですね。


1枚目の画像はレモンが抱え込んで見えてませんが、3匹でボール争奪戦やってたんですね。
立ち上がってるほうの黒柴ちゃんが、レモンに負けず劣らずのボール好きで、もの凄い早業でボールをキャッチする、黒い稲妻のような子で楽しかったですよ。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)