fc2ブログ

2009年08月26日

2009年08月26日 に関する記事です。
すっかりサボり癖が付いて、気が付けば8月も終わりかけである。
こんなブログでも楽しみにして下さっていて、ちょいちょい覗きに来てくださっている方もいるようで、嬉しいやら申し訳ないやら。サボっていてすみません。

私もレモンも相変わらずと、言いたい所なのだが、レモンのお散歩拒否が進行して本格的にお散歩嫌いな犬になりつつある。
この前の前の記事にも書いた通り、河川敷でやっているバーベキューの臭いが嫌なのと、時折聞こえてくる花火の音も気に入らないらしい。
それですっかりナーバスになってしまって、河川敷でバーベキューをしている人も、花火をしている人もいない時でも、レモンに「お散歩に行こう。」と声をかけると2階へ逃げていってしまうのである。
お散歩が好きだった頃、そのお散歩がご褒美になるように教えた「リード持ってきて」というコマンドも、もう聞いてくれない。
先月などは、結局10日もお散歩お休みの日があって、このブログの更新頻度よりも高いお休み頻度である。
いくら私がお散歩嫌いな飼い主でも、こんなにお散歩をお休みしていいものかと思い、今月は何とか頑張って、今のところお散歩お休みの日は5日なのだが、逃げるレモンを捕まえて無理矢理お散歩に連れ出しても、尻尾は下がって股の間に収納され、すぐに帰りたがって家の方向へもの凄い力で引っ張るのである。で、かなり短い散歩で終わってしまう日も結構あった。
そのくせ、体を動かす事が嫌でお散歩に行きたくないというわけではなく、むしろ動き回る事は好きなので、お散歩を諦めてお休みにした日や短いお散歩の日などは、家中大爆走なのである。
私相手に、「さあ、追いかけてきて!」と追いかけっこを楽しむ気満々なのである。

先日はとうとう、「レモン、お散歩に行こうよ。」と言ったら、トイレに直行し、しっことうんPをしたのである。
「ほら、もう出す物出したしお散歩に行く必要ないでしょ。」というアピールに見えた。
レモンも、どうしたらお散歩に行かずに済むか、色々考えているのだろうか。
でもなぁ、そもそもお散歩の目的は排泄ではないしなぁ。じゃあお散歩の目的とは何かと言うと、体力を発散させる事によってストレスを軽減させる事だと思う。
それが尻尾が下がって嫌々行くお散歩では、返ってストレスかと、悩んでしまう。
家の中でトイレも体力発散もできているなら、無理にお散歩へ連れ出さなくても良い気もするが、犬はお散歩へ連れて行くべきものと思っている両親に、あーだのこーだの言われるのは、私にとってストレスである。

お散歩は嫌いでも、ドッグランは大好きで、昨日もランへ行く準備を始めると嬉しそうにそわそわしだす。
そこで、「リード持ってきて。」と言うと、ちゃんとリードを持ってくる。
ランで、久々に尻尾をピンと立てたレモンを見たら、なるべくランに連れて行ってあげたいなぁと思うのだが、体力的にお休みのたびにというわけにはいかないのである。
ああ、私がもっとお金持ちなら、もういっそ、ドッグランの側へ引っ越すのに。

このところ、まともな散歩をしていなかったレモンは、ランではいつものボール投げ以外に、のびのびと一人で走り回ったりして本当に楽しそうであった。








愛犬が散歩大好きな方も、散歩嫌いな方もポチッとお願い。
20060131004315.gif矢印←それ、ぽちっとなクリックお願い!

greendog様 nori様 fuku様他 拍手を送ってくださった皆様、ありがとうございます♪
そちらも励みになってます♪コメントも嬉しゅうございます♪
スポンサーサイト



[RSS] [Admin] [NewEntry]