さて誰に会ったのかと言うと、この方々。

この写真だけで分かった方もいるはず。
私にとって、レモンと暮らす上で色々参考にさせていただいてバイブル的な存在になっているブログ、「Dogカウンセラーのトホホわんこライフ」のネコ娘さんと蘭丸ちゃんである。
この前レモンが、ストレスきっかけで体調を崩したときに、レモンに合うアロマを教えてくださると仰っていただいたので、是非是非レモンの体調が回復しだいご指導願おうと思っていたのである。
そして、ようやくレモンの体調も戻り、ちょうどまたお客さんが我が家にやってくると言う事で、この日にお時間を頂くことにしたのである。
私達の場合、移動手段がチャリか徒歩という事で、送迎までお願いしちゃって大変恐縮至極である。
ともかくも待ち合わせていた公園で待っていますと、向こうからちっとも進まない蘭丸ちゃんが見えたので、対照的にじっとしていたくないレモンを連れて、お声を掛けさせていただきました。
車に向かうと分かると、なかなか動かなかった蘭丸ちゃんも、スタスタ歩き出す。
聞きしに勝るお散歩嫌い。これぞ蘭丸ちゃんといった感じである。
場所を移動して、ネコ娘さん行きつけのカフェへ。
どんなカフェかご興味のある方は「トホわん」別サイトのここで紹介してますので飛んでみてください。
そこで、お客様が来た時に興奮しすぎてしまうレモンに、リラックスのアロマジェルと、これからの季節、行きつけのドッグランはとにかく蚊が多くなるので、防虫効果のアロマスプレーを教えていただくことに。

私、てっきり最初は、アロマと言うとアロマオイルをアロマポットにたらしてお部屋に焚き染める物と思っていたのだけど、直接塗って使用する方法もあるのね。
どっちにしろ、本なんかで調べて調合するためのアロマオイルを購入するとしたら、自分用ではなくレモン用なので、レモンが気に入る匂いの特定が難しいと思っていたのだけど、こうしてご指導いただくと、その場でレモンに嗅いでもらって好きな匂いを特定できるのが素晴らしいと思ったのである。
ああ、ネコ娘さんと同じ地域に住んでいて良かったと、心の底から思いました。
なんと言ってもアロマオイル選びに失敗して、愛犬の嫌いな匂いを購入してしまった場合、その匂いが嫌過ぎて吐いてしまったわんこすらいるという話が衝撃的でした。
そんな失敗をせずに、テスター用の紙にちょっぴりつけたオイルの匂いを嗅いだ途端、パックンと咥えてしまうほど好きな匂いで調合された、リラックス効果のあるジェルと、防虫スプレー。

早速レモンに付けてみました。
前回も、ネコ娘さんにお会いした時、カフェの中ですぐ飽きちゃって常にウロチョロウロチョロしていたのだけど、今回もチョロチョロ、チョロチョロしていたレモン。
でもリラックスのアロマジェルを付けて、15分後?それとも20分後?くらいには、こう↓です。

オスワリもフセも通り越して、寝転んじゃってます。
こういった、アロマであれ何であれ、これさえあればどんなわんこでもリラックス出来るという物ではないけれど、レモンには凄く効果が出ているようで、帰りの車中でも、車の中では常にハァハァしているレモンが、普通の呼吸であったのは驚きである。
ちなみに防虫スプレーも、早速付け方のコツを教えていただいてしゅしゅっとしたのだが、帰りの車中で私の膝の上に乗ってるレモンからふわんと良い香りが漂ってきて、うっとりであった。
おまけにこんなお土産まで頂いちゃったのである。

ネコ娘さん、本当にどうもありがとうございました!
こんなに色々していただいたのに、レモンのことばっかり考えていて、手土産の一つも持って行かなかったことに、帰宅してから気付いたダメ飼い主にポチッとお願い。
ネコ娘様、忘れた頃に何か届くかもしません。



拍手を送ってくださった皆様、ありがとうございます♪
そちらも励みになってます♪コメントも嬉しゅうございます♪