fc2ブログ

2008年02月13日

2008年02月13日 に関する記事です。
すっかりサボり癖が付いている今日この頃である。
サイドバーにある「gremz」というブログパーツの植物が枯れそうになっていて慌てて更新である。
更新することで木が成長し、暫らく更新しないと枯れてしまうという仕組みである。
このブログパーツの植物が、ちゃんと大人の木に成長すると、実際の森に植林されるそうなので、更新頻度の高い方や、更新頻度を上げるために何かはずみになる物が欲しい方は設置してみるといいと思う。

先日、レモンとお散歩の帰りに、5ヶ月のケアンパピーちゃんに出会ったのである。
やっぱ、パピーって可愛いよねー。抗いがたい可愛さである。
でもこのところ、私、ブロガー魂が欠けていて、カメラを持ち歩いていないので、このパピーちゃんを激写できなかった。ガクッ…
パピーちゃんはやっぱり絵より写真、写真より実物で見たいよねー。
そんな訳で、すぐに記事にしなかったのだが、何もネタがないまま、ブログパーツの木が枯れそうなんで、しょうもない私の絵で許してくださいよ。

レモンもパピーの頃はそうだったのだが、この5ヶ月パピーちゃん、怖い物知らずでぐいぐいレモンに近付きたがる。
でもレモンは、とにかくケアンとの相性が悪いし、押しの強い犬とはいつまで経っても仲良くなれない。
万が一、パピーちゃんに乱暴狼藉を働いたら…と、心配でレモンのリードを短めに持って、相手の飼い主さんに、「ケアンとの相性が悪いからごめんね。このお姉さんは恐い犬なのよ。」と断って、レモンとパピーちゃんとの間に入って、ガウガウバトルにならないようにしたのである。
レモンを制御しながらだったので、手袋を脱ぐことが出来ず、分厚い生地越しだったけど、ちょっとケアンパピーちゃんを触れて幸せである。
かわえ~な~♪

仲良くしてくれるともっと触れるんだけどな~

別れて帰る道すがら、あの元気っぷりだとこれから飼い主は大変だぞ~と、レモンのパピー時代をしみじみ思い出したのである。

そういえば、レモンがあの位の頃も怖い物知らずで、お散歩中向こうからやって来た、ノーリードだったけどどう見ても大人しそうなラブラドールに対し、好奇心に任せて近付いて犬の礼儀も何もあったもんじゃないレモンが、そのラブラドールに失礼を働くんじゃないかと思い、そうはさせじとレモンを抱き上げて阻止したつもりでいたら、ラブラドールの飼い主さんに「すみません。」と謝られた事があったなぁ。
あれは絶対、ノーリードの大きな犬がウチのちびっ子ちゃんに何かしたら恐いわという意味で、レモンを抱き上げたと思われたに違いない。
ノーリード禁止の公園なので、ノーリードにしていたことを謝られるのは、まぁ、当然だけど、“大きい犬=恐い犬”と思っている小型犬しか愛せない犬飼いに思われるのは嫌だなぁと思ったことがあったっけ。
無闇にグイグイ行かなくなったのは、ドッグランでそこにいたわんこ数匹に一斉に追いかけられるという経験を何度かしてからだったろうか。

これからあの5ヶ月パピーちゃんも、いろんな経験をしていくんだろうなぁ。






パピーにメロメロな飼い主にポチッとお願い。
20060131004315.gif
矢印←それ、ぽちっとなポチッとお願い

かえる様他 拍手を送ってくださった皆様、ありがとうございます♪
そちらも励みになってます♪コメントも嬉しゅうございます♪
スポンサーサイト



[RSS] [Admin] [NewEntry]