fc2ブログ

2007年12月20日

2007年12月20日 に関する記事です。
冬になるとカメラの持ち歩き頻度が上がる。
水を持ち歩かなくてよくなったのと、レモンの突然のダッシュにうっかりカメラを取り落としても、パフパフの雪の上だとそうそう壊れないからである。
とは言っても、扱いが粗いのでボタンに付いていたマークや文字は綺麗に剥げ落ちているし、色のバランスも悪くなっていたりして、地味にガタが来始めている。
でも冬には、カメラの腕前が素晴らしすぎる私でも、トップ画像のような幻想的な写真が撮れたりするので、まだまだ頑張ってもらうのである。

さてさてリサイクルジャンパーの完成を急がねばならない私だが、そうサクサク出来れば苦労はしない。
だが、それが完成するまでレモンを凍えさせておくわけにも行かないので、また服を着せているのである。
幸か不幸か寒さが増して、雪がどっかり降った初日には酷いベタ雪だったが、今はドロドロぐちゃぐちゃだった地面はしっかり凍っているので、服が濡れて返って体温を奪うという心配はなくなった。
しかし、昨シーズン経験済みだが、服に付着した雪が一旦レモンの体温で溶け、日暮れて気温が下がるに伴い再び凍って、服がガチガチのゴワゴワになるのをどうしよう。

考えた挙句、2枚重ねで行ってみる事にした。

肉眼だともっと暗いんですよ

はい。中に着せた白いTシャツが、ピンクの服の裾からチラ見えです。
昔シャツがだらしなくはみ出ている子どもって結構いたよなぁ、なんて懐かしく思い出してしまうのである。

2枚重ね作戦は今のところ上手く行っている。服もガチガチになってはいない。
レモンも再び服を着るようになってからは、もう震えていない。足もお尻も相変わらず丸出しだが、服着せるだけでちゃんと保温効果は得られているようである。
しかもこんなに短い袖だが、雪玉もシャットアウトしているらしく、帰ってお風呂場で脱がせてみると、Tシャツの袖口はこんな↓。

見えにくいけど分かります?

レモンの毛の方ではなく、Tシャツの袖口にみっちり氷の塊りが付着しているのである。
これ雪玉対策としても使えるかもなぁ。






レモンの毛が伸びるのが先か、ナイロンジャンパーが仕上がるのが先か。ポチッとお願い。
20060131004315.gif
矢印←それ、ぽちっとなポチッとお願い

MMG様他 拍手を送ってくださった皆様、ありがとうございます♪
そちらも励みになってます♪コメントも嬉しゅうございます♪
スポンサーサイト



[RSS] [Admin] [NewEntry]