fc2ブログ

2007年11月02日

2007年11月02日 に関する記事です。
前回の続きである。
今日は長いです。

一夜明け、レモンにご飯をやり、私も朝食を食べながら診察券を確認すると、な、なんと!休診日ではないか。
これで否応なく一日様子見となってしまったが、本当は丸々一日も様子見にはしたくなかった。
何かで、犬にとっての一日は人間の10日間にあたると書いてあったからだ。どこか具合が悪いのに10日も放置されたら私だったら辛すぎる。
愛犬の具合が悪そうで様子を見るなら、午前中一杯とかくらいで充分だとも書いてあったように記憶している。
別の病院へ行ってみるという選択肢もあるが、いやそちらを選択すべきだと思いながらも、かかり付けの病院に対する絶大な信頼があるのと、昨夜と打って変わっていつものレモンの様子なので、とにかく一日様子を見ることに決めたのである。
そう心を決めて、ちょいと私は野暮用で出かけねばならなかったので、お出掛け準備にかかろうとしたら、レモン、先ほど食べた朝ご飯を全てリバース!!

はっ!そう言えば、フィラリア予防薬混ぜてないや。
良かった、忘れてて。

そんなこと考えている場合ではなかった。
バタバタと忙しく、汚物を片付けつつお出掛け準備。
リバースしても、様子見の予定は変わらない。私、鬼ですかね?
まぁ、ぐったりしているわけではないので大丈夫だろうと、いざとなれば母もいるし、とにかく私は出かけるぜ。ご免よ、レモン。

昨日は朝から雨が降っていたのだが、私が帰宅して暫らくすると雨が止んだのである。
レモンは朝の出来事などなかったかのように、いつも通りである。
雨が止んでるうちにお散歩へ行こうかと考えていると、外でしか排泄をしないレモンが、それでもゲージの中のトイレスペースとなっている所で、排泄ポーズをとったのである。
やっぱり変だ。
「ちこちこ?それともぴっぴぴ?」(これはレモンがおしっこする時とウンチする時の掛け声。)と声を掛けたのがよろしくなかった。
母と2人で注目していることが気になったようで、止めてしまったのである。
我慢なんかするなよ~、レモン~。

とにかくお散歩へ行くと、やたらとウンチングポーズをとる。
最初の1回はいいウンチだったが、その後は水様便で、どうやら下痢真っ最中らしく、してもしても実際にはもう出る物も無いようなのに便意を催すらしく、ちょっと歩いてはしゃがむのである。
いつもの犬集会所に差し掛かると、いつもはそこで遊んだことのない犬とすれ違ったりするとガウガウするのに、他のわんこには目もくれず、凄い勢いで草を食べまくる。まるでヤギである。てか、やっぱり
余程胃がムカムカしているのであろうか。

ふとレモンがこちらにお尻を向けた時、私は我が目を疑った。

おちりがゲトゲト

ゲリピー垂れ流し状態だったのである。
あいにく、いつもはお散歩バックに入っているポケットティッシュが補充のし忘れで無く、公園の水場でお尻を洗おうにも、レモンが抵抗して洗わせてくれない。
このままで他のお友達わんこに会うわけにはいかない。下痢の原因は分からないが、もしもウィルス性のものが原因なら、お友達わんこがうっかりレモンのおちりを舐めてしまうとうつってしまう。かと言ってお散歩を切り上げて帰るには、明らかにお散歩不足で、昨晩とはまた違う感じでレモンに暴れられ、2晩連続の寝不足になるのはちと辛い。
暫らく考えた結果、大急ぎで家に戻りお尻を洗って出直すことにしたのである。

その途中、レモン何度目かのウンチングポーズ。
しかし、この時のレモンはこの日何度もしたウンチングポーズで一度も出さなかった、後ろ足で蹴り蹴りの仕草が出たのである。
どうやらやっと、腸なのかお尻なのかの残糞感が解消できたらしい。と、その瞬間から表情までが何だか晴れ晴れしく、スッキリとした表情に変わった。

頭の中は多分こんな感じ

お尻を洗って出直した後は、さっきまでの事はまるで幻であったかのように、いつも通りであった。
朝から吐いて、下痢して、ナチュラルデトックスで何やら体に負担を掛ける物を全て体外へ放出し、すっかりスッキリ気分爽快になったようなのである。

その後夕ご飯もしっかり食べ、今日の朝ご飯もきっちり完食。勿論リバースもなしである。
お散歩では、昨日食べた草と一緒に良いウンチで下痢便もなし。

今度はレモンの表情を読み違えてないと思ったので、結局病院へは行かなかった。
レモンはもうすっかり元の、元気者へ戻ったようである。






結局レモンの体調不良は何だったんだろう。はっ!もしかして…!
長くなっちゃったので、その話はまた次回。ポチッとお願い。

20060131004315.gif矢印←それ、ぽちっとなクリックお願い!

nori様 いくりん様他 拍手を送ってくださった皆様、ありがとうございます♪
そちらも励みになってます♪コメントも嬉しゅうございます♪
スポンサーサイト



[RSS] [Admin] [NewEntry]