ドッグランから向かった先は、以前レモンがストリッピングでお世話になったトリミングのお店である。
実はそこで、スペシャルゲストと待ち合わせをしていたのである。
お店の前には「Dogカウンセラーのトホホわんこライフ」でお馴染みの、ネコ娘さんと蘭丸ちゃんが待っていたのである。
いや、蘭丸ちゃん、ちっちぇー!!
そして実物の困り顔がかわえー!!
スレンダー美人のネコ娘さんとちっちゃかわいい蘭丸ちゃんを従えて、豊満メタボバディの私ともっさぼっさのレモンはお店へ入っていく。
「トホわん」も御覧になっている方は知っていると思うのだが、ネコ娘さんは、札幌を中心に北海道のわんこと行けるスポットを紹介する「とほワン特派員!わんことお出かけスポット」というブログも持っている。“お出掛け”という定義に当てはまるかどうかは微妙だけど、ストリッピングのできるトリミングのお店を見つけるのがなかなか難しかった事からそういう希少なトリミングのお店も紹介するってのはどうかと言ったら、「それじゃレモンをレポートさせてよ」(本当はもっと可愛い言い方だったんですけどね。)という事になり、いよいよレモンをトリミングしようという段になりお誘いしたのである。
そんな訳でレモンがストリッピングされてる様子は「トホわんお出スポ」の方で近々紹介されると思う。
トリミングの間は飼い主が側にいるとわんこが落ち着かないと言う理由で、飼い主はその場で待たせてもらえないので、ネコ娘さんと蘭丸ちゃんにしっかり見届けて貰うことにして、私はこのお店のすぐ近くの「テイルスタイル」(このお店も「お出スポ」で紹介されているのだ。)さんでおやつ調達したり本屋へ行ったりして時間つぶしである。
実はこの時、近所をうろちょろしていたらわんこ同伴OKのカフェを見つけたのである。こじんまりとしたたたずまいで良さげな感じのお店であったが、定休日で閉まっていたので残念ながらどんなお店か寄って確かめられなかった。機会があったらレモンと訪れてみようと思ったのである。
そんなこんなでレモンのトリミングが終了したのが3時間後。
レモンを迎えに行き、その後ネコ娘さんが、ドッグカフェへ連れて行ってくださったのである。レモン実に二度目のドッグカフェ。行ったのはこれまた「お出スポ」で紹介されている「Cafe'VET」さん。
以前からレモンと蘭丸ちゃんは静と動の対極にいるわんこだと思っていたのだが、ここで2匹のその特徴がしっかりと表れるのである。
静かに椅子の上でまったりしている蘭丸ちゃん。常に動いているレモン。本当に対極である。

蘭丸ちゃん、常にアンニュイ。常に眠そう。そして静かに気配を消している。
楽しくネコ娘さんとお話をしているとつい蘭丸ちゃんのことを忘れてしまいそうなほどである。それに引き換えレモンはテーブルの下でチョロチョロウロウロ。最初のうちはそれでも静かにしていたのだが、だんだん飽きてくると吠えたりボールを出せと要求したり。まったくもってうるさい奴である。

だよね。すいません、蘭丸姉さん。
ネコ娘さんの膝の上でうとうと寝ちゃいそうな蘭丸ちゃんを撮ろうとしたら、パチリと目を開けて可愛いお顔を見せてくれた蘭丸ちゃん。

カメラの調子が悪い事もありレモンと蘭丸ちゃんのツーショットはこれしか撮れなかったダメブロガーな私…。

そんなこんなで楽しい一時はあっという間で、お別れの時間。
自転車を停めていた駅までネコ娘さんが車で送ってくださったのだが、その車から下り際にちゃんとお別れの挨拶をしてくれた蘭丸嬢。
レモンはドアが開いた途端にさっさと外へ飛び出していく。
本当に君ら2匹は足して2で割るとすごい名犬になると思うんだけどね。
それはともかく、ネコ娘さんと蘭丸ちゃん、楽しい時間とレモンにおやつのお土産まで下さってありがとうございました!
え?肝心のトリミング後のレモンの姿がないって?

ドッグランにトリミングにドッグカフェと、すっかりクタクタになって、この日ばかりはグズリもせずにすぐに寝てくれたのであった。
私の住んでる場所を教えたら、あんな所からチャリで来るのかとネコ娘さんに驚かれたの。私は蘭丸ちゃんと同じで、やる時ゃやるインナー派。実は体力のあるインナー派なのよ。ポチッとお願い。



nori様他 拍手を送ってくださった皆様、ありがとうございます♪
そちらも励みになってます♪コメントも嬉しゅうございます♪