fc2ブログ

2006年06月04日

2006年06月04日 に関する記事です。
先日、レモンに新聞を持ってくる事を教えてみた話しを書いたが(詳しくはここ)、あれ以来レモンが新聞配達に対してやる気満々なのである。

ねぼすけなレモンは朝刊が来る頃はまだ夢の中なので問題ないが、夕刊が来る頃は一番活発な時間帯なのである。
夕刊が郵便受けに差し込まれる気配を聞きつけると、もの凄く興奮するのである。そして新聞を持ってくることを教えた日から、「私が持ってくる!」とでも言っているのか、興奮度合いが一際上がったのである。
うーん、そんなに「新聞持ってきて」が気に入るとは思わなかった。
すごい興奮振りなので、古新聞で練習する。まだその日来たばかりの新聞では、ビリビリにする可能性が高いので出来ないのだが、練習自体が嬉しくて堪らないようで、「ボール持ってきて」の時より足取りがピョコピョコしてて浮かれているのである。愛しのボールよりも興奮するとはよほどこのお仕事(レモンは遊びの一つと思っているだろうが)が、気に入ったのだろう。

でもねレモン、一つ問題があるよね。
浮遊霊じゃないのよ
上の画像は別に心霊写真ではない。
配達物受けに入ってる新聞が取れなくて、激しく動き回ってるレモンである。そう、レモンはこのワゴン状の物に手を掛けさえすれば届くはずなのに、何故かこの周りで「取れないよ~!」と大騒ぎするのである。
今の段階では、レモンと一緒に玄関まで行って新聞を咥えさせてあげないと「新聞持ってきて」が出来ない。なんという意味のなさ…。
レモンが届くようにレモン用の台を設置するとか、何か考えてやらねばならない。今はまだ古新聞での練習だからいいけどね。

それにしても「“新聞持ってきて”の練習しようか?」と言っただけで、ピョコピョコ飛び跳ねテンションの上がるレモン。「新聞持ってきて」の何がそんなに魅力なのだろうか?

いつもよそ見顔
あんな心霊写真もどきの写真だけ載せたんじゃ、レモンに怒られそうなので、まともに撮れたのも一応ね。
とは言うものの、いつも変わりばえのしないショット…。






50位以内に戻ってこれるかしら…。ポチッとお願い
スポンサーサイト



[RSS] [Admin] [NewEntry]